• 締切済み

ADSLの繋がりが悪くなった

bluetoothの回答

  • bluetooth
  • ベストアンサー率47% (52/110)
回答No.1

時間帯で遅く成るのでしたら回線異常だと思います。 遅く成っている時にNTTで回線状況を確認されるか、その時間帯の回線状況も確認出来ます。

juda954
質問者

お礼

現象(1)については、私の不在中である平日の昼間に起こっていて、 実際に現象を確認したのはパソコンに詳しくない家人だったりします…。 運よく(?)現象に遭遇したら、NTTにも電話を掛けてみます。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 今やフーのプロバイダでADSLを利用しているのですが

    この環境で今ADSLでプロバイダヤフーBBで、利用しています 私の環境のADSLの速度を量ってみたら 下り受信速度: 410kbps(419kbps,52kByte/s) 上り送信速度: 250kbps(255kbps,31kByte/s) の感じで出ました。これだと遅い感いと表記されたされました。ヤフーBB12メガでやっています。 線路距離長(エンドユーザ~NTT収容ビル) 4880 m 伝送損失 40 たまにヤフーモデムのリンクのランプが消えてしまって一時ネットにつながらないときもあります。 ISDNのときよりは早く感じますが、今後光に変えたときにこの環境で速度は速いと感じるようになりますか それとも何も変わりませんか。今現在まだ光のケーブルが来ていないのでADSLを利用しているのですが 今度わが地域にも光ケーブルが来るみたいで今工事が行われているのですが 今後光に変えたときにホームページが今使っているADSLのときよりも早くなるのかなと質問させていただきました。 回答待ってます

  • ADSL速度について

    ADSLの速度についてお聞きしたいのですが、 ブロードバンドスピードテストというサイトで下のような結果がでました。 NTT局社から4120m 伝送損失 39dB 回線種類 ADSL サービス名 yahooBB 50Mbps ブロバイダ yahooBB 都道府県 福岡 下り受信速度: 2.1Mbps(2.10Mbps,262kByte/s) 上り送信速度: 630kbps(632kbps,79kByte/s) *NTT局社から4km以上離れていたら、50Mも12Mも 変わらないと聞いたのですがどうなんでしょうか? また変わらないとしたら50Mから8M、12M、26Mどれがおすすめでしょう か?よろしくお願いします。 *光への移行はなしでお願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • GatewaySolo3300&フレッツADSL(8M)接続の人いませんか?

    今月からついにフレッツADSL(8M)を導入することが出来ました。 ところがNTTのホームページを見ると一部のLANカードでは正しく接続できないとの情報があり、調べてみると私の使っているPCはまさにそれに該当するLANカードを搭載していることがわかりました。 同機種を2台持っているため、無線LANルーターを使用していますが、いまいち速度が出ません。500~600kbps。NTTで収容局からモデムまでの転送スピードを測ってもらったところ6Mbpsは出ているとのこと。 何か速度が出ない理由はあるのでしょうか? ちなみにルーターはI/O DATA WN-B11/BBRを使っています。

  • ADSLなのにいつも64kbps

    3日前からフレッツADSL1.5Mに変更したんですが、接続速度が おかしいんです。ADSLモデムはNTTのではなく、メルコのADSLモデム(IGM-U8000AC)なんですが、それで転送速度を見てみると上りはだいたい410~450kbpsぐらいは出てるのに下りがいつも64kbpsしかでないんです。 NTT局からは2.4km離れているんですが、そのせいなんでしょうか? それとも設定がおかしいのでしょうか? 原因がわかる方宜しくお願いします。 【PCスペック】 FMV-DESKPOWERーS8ー335 OS:WIN98 CPU:333MHz メモリ:64MB 【ADSLモデム】 メルコIGM-U8000AC  (USB接続)

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ADSLの下りが上りより遅いです。

    我が家はeaccessのADSL回線です。回線測定サイトで上下速度を測定しました。下りが上りより遅いのが不可解です。どのような理由が考えられるでしょうか? 詳しいかたご教授願います。 回線速度測定結果 下り回線 速度 192.9kbps (24.11kByte/sec) 測定品質 34.8 上り回線 速度 668.1kbps (83.51kByte/sec) 測定品質 0.0◇線路条件 ○線路距離長(エンドユーザ~NTT収容ビル) 5350m ○伝送損失 49db

  • ADSLの速度について

    ADSLの速度について質問です。 現在、Yahooの26Mもプランに入っているのですが、 30分に一度ほど回線が切れます。3分後くらいに回線は回復します。 プランを変えれば改善されるのでしょうか? 速度も遅い気がします。 速度などをネットで調べたら次のようになりました。 適したプランはありますでしょうか? よろしくお願いします。 線路距離長 2170m 伝送損失 30dB ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果 v2.5.0 測定時刻 2006/04/01 13:39:35 回線種類/線路長/OS:ADSL/2.0km/Windows XP/東京都 サービス/ISP:Yahoo!BB 26Mbps/Yahoo!BB サーバ1[S] 791kbps サーバ2[N] 772kbps 下り受信速度: 790kbps(791kbps,98kByte/s) 上り送信速度: 91kbps(91kbps,11kByte/s) コメント: Yahoo!BB 26Mbpsの下り平均通信速度は5.7Mbpsなのでとても遅い方です。設定や回線、ネットワーク機器を見直してみて下さい。(下位から0-5%tile)

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ADSL8M→47M切り替えても速度が変わりません

    先日までフレッツADSLの8Mを使用していました。速度は、4.435Mbps程度出ていました。 http://www.ntt-east.co.jp/line-info/ で調べた線路距離長は1080m、伝送損失は17dBです。 http://netspeed.studio-radish.com/netspeeddata/statistics2008a/statistics_adsl_flets.html#detail で8Mのグラフを見ると、妥当な速度が出ていたと思います。 ところが本日47Mのモデムが届き、実際に接続、速度を計測してみたところ、4.643Mbps とほとんど速度の向上がありません。 モデムのログでADSL回線状態をみると、 ADSL回線状態 通信中(上り 3008kbps 下り 20216kbps) Quad Spectrum(上り 4dB 下り 6dB) とあります。 いったいどうして速度が出ないのでしょうか? もしかしたらルーターが足を引っ張っている、などと言うこともあり得るでしょうか?(使用しているルーターは、Acctonというメーカー(ブランド?)の、SMC7004BRという機種です)

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ADSLの速度が波打つ

    フレッツADSLを使用しています。1ヵ月ほど前から回線速度測定サイト(ブロードランド)で速度を測定すると、0→5M→0→5→0・・・というふうに、速度が上がっては0になることを繰り返すようになりました。(速度グラフは鋸の歯のようになります。ちなみにそれまでは、0からぐっとスピードが上がって、最後は5Mくらいまでスムーズに到達していました。)このため以前は5Mbpsくらい出ていたのが、2.5Mくらいまで落ちてしまいました。症状は常時出ています。 プロバイダ(ゼロ)に問い合わせたところ、NTTと私のPCの間で何らかのエラーが発生しているので、NTTに問い合わせるように指示があり、NTTに問い合わせると、局内の回線の修理をしてくれたのですが、症状が変わりません。この後、それまでの8Mからモアに切り替える工事があり、モデムも新しいもの(MN2)になりましたが、症状が変わりません。プロバイダ経由だけでなくフレッツスクウェアに接続して、速度を測ってみましたが、タスクトレイにあるLANの通信状況のアイコンを見ていると、どうも同じ症状が出ているようで、回線速度もそれを裏付けています。 自宅には2台のパソコンがあり、モデムの後ろにルーターを置いて、1台は有線、もう一台は無線で接続していますが、どちらのPCでも同じ症状が出ます。また、このルーターを外して、モデムに直結しても症状が出ます。 これらのことから、2台のパソコン、ブラウザ、ルーター、モデム、宅内のLANケーブル、プロバイダには問題がないと思います。またNTTの回線も修理しても、モアに替えてもだめということから、これも問題ないのではないかと思っています。となると、一体何が悪いのでしょうか?自宅には電磁波を出すようなものを増設した覚えは特にありません。 原因はいったい何なのでしょうか?よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ADSLの回線速度

    よろしくお願いします。 ソフトバンクADSL→モデム→無線LANルーター(ELECOM WRC-733FEBK)→Asus F553MA(Windows8.1/64bit)で、回線速度をサイトを使い測ってみました。 ダウンロード 4473Kbps アップロード 838Kbps という結果でした。 PCを使っていると、たまに遅いかなあと思う事がありますが、ネット環境的にはどうなんでしょうか? ELECOM WDC867SU3S http://www.akiba-pr.info/2014/09/17/elecom-wdc-867su3s/ 上記の無線LANアダプターの追加を検討しています。 このことについてもアドバイスお願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ADSLの通信速度について

    au one netのADSL one 50に契約しています。 線路距離長(エンドユーザ~NTT収容ビル)3,140m 伝送損失 38dB Radish Network Speed Testingで測定して見ると、 下り回線 速度 2.711Mbps (338.8kByte/sec) 上り回線 速度 761.5kbps (95.19kByte/sec) 以上のような数値結果でかなり遅く感じるのですが、現状ではこんなものなのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • ADSL