• ベストアンサー

うつ病の同僚と一緒にいてイライラします

以前、同僚(男・30代半ば・独身)が軽いうつ病で仕事に支障をきたすと相談しましたが、今度新人を入れて彼の仕事をしてもらい、彼は別の仕事をやってもらうことになりました。 仕事ができないからと言う意味ではなく彼の知識と技術を外で活かしてもらうようです(私以外彼がうつ病だとは知りません) 基本的な部署、職場は変わりません。内勤だったのが、外勤になります。 彼にとって10年やってきた仕事を人に渡すのがとても不安のようで さらに愚痴がひどくなり、支離滅裂なところもあります。 以下、彼の愚痴です ・残業が減ると手当てがもらえなくなるので困る。 ・更に仕事が忙しくなって、遅くまで仕事をするのが嫌だ。 ・朝早く起きなくてはならないのが嫌だ。 ・この会社は人を簡単に移動させる。 ・うつ病になったのはこの会社のせいだ ・転職したいが学歴が無いからできない。学歴が無いのは親のせいだ 他人を見下すような言い方もしますし、「○○さんがいたけど無視してやった」と子供染みた行為もします。 ただ単に話をしなかった状況ではいつも「俺が無視した」と言います どう考えても彼は変ですよね。 周りではリストラされた人もいるし、転属も経験し、産休を取った為に正社員から嘱託扱いになった私からすれば何様のつもりで偉そうに言っているの?と腹が立ちます。 業務が変わるのなら、給料について上司と話し合ったら?と助言はしますが、とにかくウジウジと文句ばかりでこちらが変になりそうです。 相手にしないと彼の病気はもっとひどくなる事は確かです でも私の身が持ちません。 最近、彼の愚痴を思い出す度にとてもイライラしてしまいます。 家にいても、ふっと思い出してしまうのです。 この相談をしている自体、私のほうが精神的に病んできていると思ってしまいます。 地方の営業所で事務員は渡私だけなので、相談する人はおりません。 新入社員が入れば流れも変わるかと思いますが、それまではどう乗り切ればいいでしょうか。 同じような経験のある方、アドバイスをお願い致します (励ましもあるととても気が楽になります) どうぞ宜しくお願いいたします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • maremare
  • ベストアンサー率61% (563/913)
回答No.4

うつ病だと合理的・客観的にものが考えられないので、 その世界観(という表現は大げさに見えるかもしれませんが)が 理解できないと、あるいは頭でわかってはいてもイライラしてきますよね。 ただ、愚痴がひどくなったことや愚痴の内容を聞く限りでは、 うつが少しずつ悪化しつつある印象を受けます。 通院・服薬はきちんとしているんでしょうかね……。 上記のとおり、合理的・客観的にものを考える枠組みが病気のせいで ゆがんでしまっている以上、仕事内容が変わる理由がネガティブじゃなくても、 彼の中では全てがネガティブに見えてしまう状態です。 あなたご自身の目からみればリストラ・嘱託扱いになった人より 恵まれてるようでも、彼自身は病気持ちのうえに仕事内容が変わることで 不安だったり、なんとか持ちこたえようと必死だったりと、 心中は自分の問題を考えるだけで精一杯のはずですね。 相手をしないとうつ病が悪化するとおっしゃっていますが、 その逆だと思いますよ。接し方を間違えたりかえって相手にし過ぎると 本人にとってのストレスやネガティブな感情を大きくしかねないからです。 うつ病患者が愚痴を言うのは、自分の不安感や感情を振り払いたいという 気持ちのあらわれでもあります。 聞くだけ聞いて、そっとしておくのが本当はいいのです。 本人が事実関係をゆがんで受け止めているのですから、 愚痴は愚痴であまり真に受けず、受け流すようにしましょう。 受け流すには、本人の言葉の一部でも全部でも いったん「オウム返し」してみることです。 あなた自身も起こってくる感情に一度ワンクッション置けるし、 本人も自分の言葉からふと何かに気づくこともあります。 「朝起きるのが嫌だ」→「早起きが嫌なんだ?」という感じです。 ただし、本人もイライラしてくるのであからさまなやり過ぎは禁物です。 それとあまりに事実をゆがめてるようなら、感情や助言ではなく 事実関係の誤りを冷静に示すこともときには必要でしょうね。 蛇足ですが、企業にとって従業員のメンタルヘルス不全は 安全配慮義務という法的責任やリスク管理の意味でも、 明確に把握しておかないと、企業としてさまざまなダメージを被る 可能性もあります。私だったらうつ病とははっきり言わず 「精神的に不安定のようで言動もおかしく、業務の効率に 悪影響が出ている」という言い方で、会社が彼の様子に気づくよう、 責任者に報告・相談しに行くと思います。

yumisan17
質問者

お礼

子供みたいですが、上司に話す=告げ口みたいに思われるのも嫌だし、個人的なことを勝手に話す事ではないと思っていました 上司は年に2回、部署のリーダー格の人も月に2回程度ですぐに相談できる環境ではないのですが、ちゃんと相談してみます 今まで話し相手になってあげなくてはとも思っていましたが、今日は無理に話すのをやめました。その負担から開放された感じで今日は私の心も穏やかです 具体的に教えて頂きとても、とても参考になりました ご回答ありがとうございました

その他の回答 (5)

回答No.6

私自身がうつ病と解離性人格障害(多重人格)です その方はそんなに迷惑かけてるのかぁ ちょっと被害妄想がひどすぎるのかな どうかまともに受けとめたり、ご自身が悩んだりしないでください 聞いてて疲れると思うけど、どうか聞き流してあげてください 本人のそれらの言葉は、「自己否定」を裏返した発言にすぎないんじゃないかと思う 家族や友人なら聞いてあげることも大切だけど、ご自身がそのまんま受け止めてしまったら 今度は質問者さんがうつになっちゃう それが心配です どうか聞き流して溜め込まないで・・ 新人さんが入っても彼の病気が安定しない限り流れが変わる事は無いと思う 私は自分の病気で夫をうつにさせてしまったから、だからどうかご自身を大切に・・ 

yumisan17
質問者

お礼

彼は自分の発言が間違っているとわかっているはずなんです。 でもそれをあえて口に出すことが私には信じられない事でした。 「彼は病気」と考えて聞き流すようにしたいと思います ご回答ありがとうございました

回答No.5

(1)相手が「うつ」の症状の最中なら誰でも大概まともに相手すればイライラします。「病人」として、聞き流せばいいと思います。 (2)「うつ」は周囲の理解が不可欠です。関係者全員にしってもらい、お互い荷をおろしましょう。 (3)人が足らなければ 新しい人をいれてもらましょう。 お大事に!!

yumisan17
質問者

お礼

以前よりイライラを感じるのが多くなり、忍耐強くなくなったと思っていましたが、そうですねきっと他の方も同じように感じますね ご回答ありがとうございました

noname#42302
noname#42302
回答No.3

なぜ、会社には自分が精神的病だと報告しないのか。(ご存知だと思いますが精神的病で会社がクビにするのは違法)それが、不思議だなと思います。後は病気だけでは、ないと思います。彼の性格が単なる甘ったれた性格もあると思います。 業務に支障が出るくらいのものであれば、本社の人事や総務に相談してみてはいかがでしょうか。会社を通して彼を病院に連れて行かせた方がいいと思います。それによって、彼の部署を変更してもらうとか。 yumisan17さん、その同僚相手にしないそれが一番です。

yumisan17
質問者

お礼

通院はしておりますが、本人はどこもおかしいところが無い。うつ病は気分が落ち込む事だけだと思っているようです でもうつ病について色々調べたようで、きっと認めたくないんでしょうね 病気になる前から自分が一番好きって言う感じでした もともとの性格もあるようです 小さな会社なので相談する人も慎重に選ばないと噂話が広まってしまう恐れがありますが、相談する人がいないわけではないので 今度話をしてみます ご回答ありがとうございました

  • mrm-mako
  • ベストアンサー率26% (59/223)
回答No.2

私の家族も鬱、分裂症です年寄りなので愚痴や文句など多少有りますが やはり、私も疲れる事も有ります、貴方の気持ちが良くわかります。 仕事上で毎日空間を共有する事はかなりツライですね。 マイナス思考の方が近くに居ると不安に成りますしウジウジされればイライラしますね。 解決方法は、聞き流すか、本人にそのような話は聞きたくないとはっきりと話をするべきですよ。 私の経験上、鬱は移ると想いますので自己防衛が大事ですよ。 参考に成れば良いのですが、聞き流して本気に成らない事です、適度に相手してください。

yumisan17
質問者

お礼

そうですね、聞き流したりしていたのですが、ネガティブな事を何回も言うのです 例えば、「子供がいるからお金が掛かるでしょう。」 「結婚していると税金が上がると困るでしょう。でも俺は独身だから関係ない。」 「住宅ローンがあると大変でしょう。俺は無いから気軽だ」←彼は賃貸で住んでいます。 「旦那さんの会社は今不景気で大変でしょう」←不景気ではない これを、何度も言われました いちいち反論するのも面倒なので、適度に相槌をしましたが最近とてもストレスを感じます でも適度に相手にする、自分の心に負担がかからないようにする 彼に言われたこと気にしない!やはりこれですね!! 知人に話を聞いてもらったようで心が軽くなりましたありがとうございました

  • olive_1
  • ベストアンサー率19% (82/421)
回答No.1

彼のグチを、そのまま上司に報告する。 で、彼には、「新しい業務についての○○さんの不安を上司に報告しておいたから、これからはなにかあったら上司に言ってください」と穏やかに言う。 ウジウジ文句が始まったら、リストラされた人や産休で嘱託扱いになった人の話をする。 「あなたは恵まれているほうだ」と言うことをわからせないと、いつまでもウジウジ言うかもしれません・・・。 頑張ってください。

yumisan17
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます >「新しい業務についての○○さんの不安を上司に報告しておいたから、これからはなにかあったら上司に言ってください」と穏やかに言う。 勝手に報告するなと怒りそうなので、内緒で相談するようにします 彼も知っている人で、社内で急に遠方に飛ばされた人、親会社に移動になった人の話しをして、それに比べたら全然良いじゃないと話してもだめでした 自分とは関係ない話に解釈していました >頑張ってください。 この一言で元気が出ます ありがとうございました

関連するQ&A

  • 鬱病の同僚との接し方について

    中途で入社してきた年上の女性社員ですが、鬱病のような気がします。 もともとは別の課にいたのですが、私の課で業務を行っていた男性社員があまりにも 仕事ができなさすぎてトレードになりました。 課は違えどせま~い社内ですのでそれぞれがお互いに引継ぎして解決、かと思いきや なぜか私がその男性社員の仕事を中途入社の社員に教えなければならなくなってしまいました。 その男性社員が担当していた業務量は対したこと無いので、すぐに慣れて3ヶ月も経てば 慣れるだろうと思ってたのですが・・・。 先日から早退・欠勤を繰り返すようになってしまいました。 異動になった当初から私に仕事の量が多くて覚えられない、と虚ろな目で話をしていたので もしかしたら鬱病なのではと心配になりました。 思い当たるふしとしては、 ・業務中電話がなっているにも関わらずぼ~っとしている・または眠そうにしている(薬の影響? ・残業中涙目になっている ・遅刻・欠勤が目立つ ・仕事を放棄する ・業務を教えてもメモをとらず、何度も同じ事を聞く(とっても付箋に殴り書き) ・少しでも書類が変わるとパニックになり(内容は同じでも)、仕事が止まる 実は私の母が鬱をわずらっており、日中は薬の影響でぼんやりしていたり、なかなか新しいことを 覚えられない(←これは年のせいかもしれませんが^^;)、などなんとなく近いものを感じました。 時折彼女は感情的になり、困ることもあります・・・。 ex)「私たちの業務量だと日中電話とってる場合じゃないですよね!?」 上記を異動して2週間で言われました。 ・・・私は彼女の3倍事務作業をしながら電話応対してます・・・。(下っ端なので仕方ないんです。) まだ異動して数ヶ月で慣れていないから、と思って指導をしてますが 正直彼女の仕事の半分以上を私がまだ持っている状態で、さらに欠勤が続くとなると 私の体が持ちません。 今月は2度も締め日に欠勤され、イライラから深酒・深夜俳諧をしてしまい反省しています・・・。 *** 年上ですし、おとなしい性格の方なので強く言えません。また鬱病のようでしたらなおさらです。 上司に相談し、仕事を減らしてもらうという選択肢も考えましたが、今の彼女の仕事量は失礼ですが 最低レベルです。正社員にも関わらず契約社員のママさんたちのほうが業務量が多いのに給料が 低く・・・。 これからもっともっと業務を教えなくてはなりません。 どのような接し方・業務の指導がベストでしょうか? メモを取るのがへたなようなので、細かーいマニュアルを作って渡したほうがいいのでしょうか? 年下の社員にそんなことされたらプライドが傷つくというか、変に思われたりしないでしょうか・・・? なにかアドバイスいただきたいです。

  • うつ病の同僚のイライラ時について

    現在一緒に仕事をしている同僚(先輩)がうつ病で心療内科に通っています。 まだ病院に行きだして1ヶ月程です。本人から聞きました。 日によって、調子がよさそうな日(機嫌がいい)と不調な日(イライラしている)があって、1日の中でも波があるようです。 このイライラしてる日なのですが、暴言を吐いたり怒鳴られたりされます。 こちらのサイトやインターネットで調べても、その時は気にしないように、本心ではなく病気が言わせてるのだ、 とよく出ていますが、言っている本人の気持ちはどうなのでしょうか? 同僚は、激怒している時の事は覚えてないのかな?という気もします。 ・イライラして暴言を吐いてしまい後で後悔するのか ・暴言を吐いても本人は気にしてないのか ・その事を覚えているのか ・人を攻撃している時の気持ちは? 人によって違うとは思いますが、経験者の方、自分の時はどうなのか教えて頂けたらと思います。 知ってどう、という事はないのですが、ただ知りたいです。 今回一緒に仕事をするのは初めてですが、元々仲の良い同僚で、癒し系のやさしい人です。 宜しくお願い致します。

  • うつ病の同僚との接し方

    同僚の女性社員がうつ病と診断され長期休暇を取っております。 彼女は本当にいい子で、いい子過ぎて周りに気を使い過ぎ、仕事も一人で押し付けられるがままに抱え込んでいたんだろうと、今になって気が付いて上げれなかったことに後悔しています。 自分も辛くなって精神内科に通っていた時期がありますので、何となくですが辛さがわかります。 同僚としてよりも、友人としてどうしても助けになってあげたいと感じています。しかし、通っていた精神内科の先生に相談すると「仕事がうつの要因なら仕事を思い出させる同僚との付き合いは避けた方がいい」と言われ、もどかしい気持ちを抱えています。 皆さんのアドバイスも参考にさせてください。

  • うつ病の彼。一緒にいるのが嫌になってきました・・・。

    うつ病などの精神疾患経験者に質問です。 私の彼が現在、うつ病っぽいのですが(病院には行っています)、こういう症状は経験したことがあるのでしょうか? ・ニュースを見ると「俺が悪いんかなー」などと思ってしまう。 ・4月なのに雪が降った日があったのですが、それを「俺のせいかなー」などと思ってしまう。 ・周りの人間関係が気になる。 ・誰かにいつも見られているような気がする。 などです。 最後の2つは典型的な症状だと思うのですが、初めの二つは他の方は経験されているのか!?っと疑問に思いました。 自分のせいかなと思ってしまうようなので、ニュースを見るのもちょっと嫌だそうです。 彼は社会人になって周りの同期の人6人と研修中ですが、 そこで周りの人間関係が気になってしょうがなくて帰ってきてどっと疲れているようです。 研修内容は全然楽なようですが・・・。 要するに周りの人間関係を気にしすぎて精神的にまた疲れてしまうんでしょうが・・・。 私からすれば、他人は他人、自分は自分。気にすることはないと言っていますが、 どうにも無理なようです。 週に1度ぐらい合っていますが、合うたびに机にうつぶせになってたり 溜息ついてばかりだったりするので、私ももう疲れてしまいました・・・。 そういう彼の姿は見たくないし、私もどうしていいかわからないですし。 うつ病のようになってしまった原因も些細な原因なので 私的には、いつまでそんなにくよくよしてるの!(怒) という気持ちで一杯になってきました。 っというか、一度彼にこういう風に自分の正直な気持ちをぶつけたいと思うのですが やっぱり逆効果ですよね・・・(-_-) 一緒にいるとこっちまで気を使って疲れるのでもう彼との関係も終わりが近いかな・・・という気がしています。 一緒にいるのがちょっと嫌になってしまいました。(-_-)

  • うつ病

    知り合いにうつ病の人がいます。結婚もして、子供もいます。ですが、去年ぐらいから、うつ病だから仕事には行けず療養しているみたいですが、昼間はパチンコに行っています。それって良いのでしょうか?会社から傷病手当を貰っているのになんだか変なきがします。会社が原因のうつ病ではないような気がします。結婚して子供ができてから、夫とうまくいっていない話は聞きました。そのせいで、会社が犠牲になっているとしかみえません。パチンコなどにうつ病の人はいくのですか。

  • 会社の人間関係でうつ病と診断されました・・・。

    4ヶ月前に希望の会社(上場企業子会社)に転職でき嘱託社員として働き始めました。実績上、相当なことがない限り希望者は社員になっているらしいので私もがんばって社員になろうと日々努力していました。配属部署は派遣女子社員が多く、私は、その管理業務や社内外との調整・問題解決などの仕事をまかされました。しかし、2ヶ月すぎたぐらいからその派遣社員たちから私の仕事が頼りないと批判を受けるようになり、いまや私の一つ一つの言動を監視されるようになりことあるごとに意見・批判を受けるようになりました。数人の集団でくる批判などに徐々に耐えられなくなり、口数も極端に減り、やる気や気力がなくなり、頭痛がひどくなり始めたので思い切って病院にいったところうつ病だと診断されました。今では会社にいく気力もなくなってきてどうしよか悩んでいます。上司に相談したいのですが、嘱託社員であるのでそのせいで契約更新できなくなってしまうのではないかと思い躊躇しています。また、退職するにしても失業手当がもらえる期間の保険料を払ってないのでその後の生活を考えると決意できません。 何かいい対処方法はないでしょうか。また、嘱託社員に対する法的な保証や就業できない場合の手当のようなことなども教えていただきたいです。

  • 攻撃的なうつ病の同僚に休職してほしいと思います。

    私の職場の同僚がうつ病で休職してから復職してきました。休職前も復職後も症状は変わってないと思うのです。たえずイライラしており攻撃的で鬼のような顔をしており、笑ったところを見たことがありません。人の悪口ばかりいい、ずっとハイテンションです。仕事はしなくてもいいことになっています。仕事をしなくてもいいのだったら静かにしてもらいたいのですが、ずっと上司と話しています。この男性は聞くところによると、うつ病で休職、復職を繰り返しており、まったく昇進しておりません。会社は彼のことをどう思っているのでしょうか。上司に以上のことをいうと病気の回復過程にあるのだから様子を見てあげましょうといいますが、彼だけエコヒイキしており、周りの者はいい迷惑です。うつ病というのはエネルギーがなくなる病気だときいています。イライラし、大声でしゃべるからエネルギーがあるから休職にならないのでしょうか。病気になる前は穏やかな感じでした。イライラするのはうつ病のせいだと思うのです。ほかの同僚と相談して上司に訴えようと思いますが、どう思われますか。

  • イライラしている同僚にうんざりします。

    病院の受付の仕事を二人でやっているのですが、相方(一回り歳上)とは以前は個人的な話もよくしましたが、最近は挨拶のみで、一切話をしません。基本的に無視されるのですが、扉の開閉が乱暴だったり、ガサガサと大きな音を出しながら資料整理をしたり、顔が強張って、患者さんにニコリともしません。 私の仕事の仕方が気に入らないようなのですが、仕事のことであれば直接注意すればいいのに、自分からは言えないようで、他スタッフに愚痴をこぼしているようです。そのうち、私の言動すべてがイライラさせるようになった模様です。このように分析していますが、実際のところ、彼女のどんな地雷を踏んだのか、はっきりとは分かりません。ボスは、仲が悪いことは知っていて、見兼ねて、お互いの意見を聴取後、彼女が不満に思っていた私の仕事の仕方を遠回しに代弁されるなど仲立ちしてくださいましたが、基本的には静観されています。 彼女のことは、嫌われた今でも嫌いではなく、このような関係になってしまったことは大変ショックでしたが、人間好き嫌いもあるんだ、嫌いな人に関われたらしんどいだろうと思うことにしました。あまりに頑なな態度を取られる為、こちらも嫌気がさしてきたという思いもあります。関係改善は諦めて、なるべく関わらないようにしながら仕事をしています。しかし、いつもイライラした態度をとられることにうんざりしています。どのように対応すればいいでしょうか。

  • 鬱病と思われるパート同僚

    スーパーのベーカリーのパートに出ていますが、組合の仕事のほうで、同じ委員になっている同じ職場の同僚なのですが、何かメンタルな病気では?と疑われる部分が感じられます。 この間の職場の会議で、部門が赤字なので、新シフトを組むように本部に言われたのですが、それによって、土曜日が全部休みでなくなるのが、ショックだったようで、ずっと職場の文句を言っていました。一生懸命、そうじゃなくて、土日は皆休みたいのだから、普通のスーパー並に公平に組むように提案していったんだよ、と説得しても、ずっと固定観念にとらわれて、反対すればよかったのにと愚痴愚痴言う始末、私も憂鬱になりました。 彼女は、変なこだわりがあるらしく、リーダーと良く喧嘩します。普通の時間帯に入って働けないらしく、夕方四時ぐらいから、三時間ぐらい一人でレジの仕事をやっています。 被害妄想的な発想が多く、リーダーに冷遇されている、嫌われている、という否定的な発言が多いです。 これって、もしかして鬱病の奥さんなのでしょうか。知ってどうと言うことはないのですが、皆さんはどう思われますか。

  • 内勤と外勤(営業)のメリット・デメリットをあげてくださいませんか?

    どのような職種でも構わないのですが、 主に社内で仕事をする人(内勤) 主に社外で営業活動などをする人(外勤)の、 メリットとデメリットを教えて戴きたいです。 例)内勤 メリット・・・天気に左右されない   外勤 メリット・・・沢山の人脈ができる のような、簡単な事も含んで頂いてOKなので、 お願い致します!!