- 締切済み
- すぐに回答を!
ビルダー6.5で作成なのですが・・
お世話になります。 ビルダー6.5でHPを作成しています。 リンクボタンにリンクをはることができません。 でもなぜか素材屋さんのバナーにリンクをはることができています。 文字で書くのはむずかしいのでURLを載せておきます。 今リンクをはって転送したのは、「掲示板」のボタンです。 同じようにして、下の方の素材屋さんバナーはきちんとリンクがはれています。 何が原因なのかさっぱり??? よろしくお願いします http//team-bamboo.boo.jp/
- ohimesama55
- お礼率56% (38/67)
- 回答数1
- 閲覧数31
- ありがとう数1
みんなの回答
- 回答No.1
- Phoebastria
- ベストアンサー率21% (177/817)
原因も何も<a>で囲んでないだけですね…。 http://www.tohoho-web.com/www.htm こういうサイトを見て勉強が必要です。 ビルダーでソースも理解せずに作るのは無謀かと思われます。 その手の本を買うか、上記のサイトを見るなどして一週間以上はみっちり勉強して下さい。
関連するQ&A
- HPビルダーV6.5で作成したHPの見え方
お願いします。 ビルダーでHPを作成し、(テンプレートは素材屋さんからのお借りしました) FFFTPにて転送。 それをネットでみると縦一列にならんでいてテンプレートがまったくおかしなことになってしまっています。 そういえば、YAHOOを最初のページにしていますが、たまにこんな風になります。 なぜでしょうか? さっぱりわかりません・・・ OSはwindows XP インターネットエクスプローラー8です。 http://umaikomeya.jp
- ベストアンサー
- ホームページ作成ソフト
- URLについて教えてください。
HPを作ったのですが、自動リンクの仕方がわかりません。 バナーのURLとは、 http://○○.ne.jp/バナーがあるページ/バナーの名前.jpg こんな感じなのでしょうか? あと、同じような質問なんですけど。 掲示板にアイコンを入れたいんですけど。 アイコンのURLも同じような感じなのでしょうか? そうすると、素材屋さんからアイコンをお借りして・・・??? 全然わからないので、詳しく教えてください。 特に、掲示板のアイコンの方。 宜しくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- 素材屋さんの素材、使わなくなったら・・・?
個人のHPに、素材屋さんのフリー素材を使っていて、その素材屋さんの掲示板に、素材を使っていることを書き残してあるとします。(自分のURLも記載) もし、その素材屋さんの素材の使用をやめるとしたら、連絡してあげたほうがいいものでしょうか。 また、ずっと継続的に使用するわけではない素材に関して、使用するたびに連絡したりリンクを貼ったり、使わなくなるたびに連絡したりリンクを外したりするべきでしょうか。 みなさんはどうしてますか?
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- ビルダー9でロールオーバー作成
現在ビルダー9でロールオーバーのリンクボタンを作っています。ウェブアートデザイナーを開いてウェブアート素材タブのなかから画像を選びましたが、オブジェクトの選択で、画像だけ(あるいは文字だけ)が選択されてしまい、ロールオーバーが作れません。 説明わかりづらいですか?つまり、画像のみ(文字のみ)のロールオーバーになってしまうということです。画像+文字を選択するにはどうしたらいいですか?
- ベストアンサー
- ホームページ作成ソフト
- ビルダーで壁紙を変える方法。
ビルダーのVar6.0でHPを作っているのですが、よく素材屋さんなんかで見る、画像をクリックすると壁紙がその画像になるJavaって、ビルダーで設定できないのでしょうか? もしできるなら、やり方を教えてください。 手打ちでもいいんですが、如何せん面倒で…(苦笑)
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- 作成後、保存時に素材フォルダが2つ出来る>ビルダー初心者
数日前に 林檎→窓デビューし、ビルダーV9で作り直ししています。 (もうMacはありません。Win機のみです) 素材屋さんより テンプレートやアイコン等をDLし 数ページ出来上がっています。 Mac&ページミルは ミル内に素材等が全て収納されるのですが、Win&ビルダーはPCのマイドキュメント等に入ってる素材を、引っ張り出すのですよね?? (違ったら、ご指摘下さい) HP用素材(写真やアイコン等)を マイドキュメント内の「マイピクチャ内」に「HP用のフォルダ」を数個作ってDLしています。 (壁紙、アイコン、バナー等に分けて数個ある) ページが出来る度に 保存してるのですが (まだ サーバーにはUPしてません) 保存時に「コピーをどのフォルダに保存する?」と言う様な事を毎回聞かれます。 よく分からないまま、指示された「デスクトップに残っていたテンプレートの入っていたフォルダ」に、どんどん保存されているようです。 この「テンプレート」とは、HP全体の枠組み(二分割フレームをデザイン化して素材屋さんが無料配布してる物)の素材が入ってました。 つまり デスクトップにあるフォルダと マイピクチャ内に作ったフォルダの両方に HPの素材やページがダブって保存されてる状態です。 HP作成時には、マイピクチャ内に作ったフォルダから 素材を持ってきていました。 デスクトップにあるフォルダを削除しようと、中にある写真素材を試しに1枚ゴミ箱に入れてみました。 すると、その写真を使用していた出来上がったページから、その写真が消えて×が付いていました。 マイピクチャ内に このフォルダを無理やり入れてみましたが、これも反映されません。 このまま デスクトップに置いておく物なのでしょうか? 間違ってるなら 今の段階で 作り直したいです。 出来ればこのまま行きたいですが(泣) 分かりにくい説明ですいません
- ベストアンサー
- ホームページ作成ソフト
- HPビルダーで、PDFファイルを見れるようにする
HPビルダーver6を使っています。OSはWindowsXPです。 ビルダーで作成中のHPからPDFファイルへリンクを貼りたいのですが、下記のようにやってみると「ページが表示できません」に飛んでしまいます。 方法 1、リンク元のテキストを選択 2、リンクの挿入ボタンを押す 3、タブのファイルを選択 4、参照ボタンでHPのファイルにあるPDFを選択 5、開くボタンを押す とりあえず設定できたっぽいので、転送する。 HPに実際にいってみて、PDFがひらけれるか確認するが、ここで失敗。(ページが表示されません、になる) という状況です。どなたか、解決方法を教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- ホームページ作成ソフト
- ビルダー15
ワードのワイルをリンクさせたいのですが、 うまく転送ができません。現在ワードの保存形式は、そのままです。 リンクを張ってもウェーブ上で、見つかりませんとでますので、転送されて内容です。 それと転送画面で、アクセス権・・・・と表示されますが、意味が分かりません・・ あと素材のボタンをつけたのですが、ネット上で、表示されません これも転送の問題でしょうか。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- ホームページ作成ソフト
- gooホームページ作成 <メニューのボタン>って。。
こんにちは、gooホームページを作成してる者です。 初のホームページ作りですが、手探りで頑張ってやっています☆ いつも分らない事があるときは、自分で調べてますが 今回どうしても分らないので教えていただきたいです。 <質問> メニューに関することですが、メニューのクリックするところを 文字だけではなく、バナーのような感じのボタンにしたいです。 素材屋さんなどから素材を借りてきて画像アップローダーに入れて、 そのURLを編集画面の「メニュー」の『選択時画像』のところに 入れればいいと思っていたのですが、 どうもそれだけではできません…。 どうやったらメニューをボタンにできるのでしょうか? あと、例えば「Diary」と書いてあったボタンにカーソルを持っていくと 「日記」と日本語に変わったりするものもありますよね。 そういうものにも憧れているので、できたら教えていただきたいです。 (でもその前にボタンにする方法が分らないのですが…w) 初歩的な質問で恐縮ですが、心優しい方 こんな私にも分りやすく教えて下さいm(_ _)m
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
質問者からのお礼
ありがとうございました。 もう何度も個人のHPをビルダーで作成してうまくいってたので、まったく勉強もなにもしませんでした。 サイトで勉強してみます!!