• ベストアンサー

男が服を趣味にしてはいけないのでしょうか

jun520の回答

  • jun520
  • ベストアンサー率42% (11/26)
回答No.10

もちろん人間は中身が大事ですが、オシャレをすること自体まったく悪いことじゃないと思います。 俺は、趣味で洋服買いに行きますよ?俺もオシャレが趣味です。別に自分がやりたい道を選んでるだけで、モテたいなんか思いません。 第一外見だけで判断するような女性を彼女にしたくないって言うのが本音です。 俺は自分がいいと思った道は、避けては通りません!それが、芯のある人間だと思うからです。仕事ならまだしも、趣味でそんなことを言われる筋合いもないと思います。彼女なんていてもいなくても、あなた自身の価値は変わらないと思います。もう少し自分に自信を持っても良いのではないでしょうか?? 彼女がほしいのと、オシャレなのはまったく違います!! 自分を信じられるように頑張ってください!

hide-bk
質問者

お礼

ありがとうございます。 >別に自分がやりたい道を選んでるだけで、モテたいなんか思いません。 まさにそうだと思います。 自分自身も、そう思っていました(「思おうとしていた」と言った方が正しいかも知れませんが・・・)。 しかし、事あるごとにそういわれ続けると、そんな信念も揺らいできました。 確かにキッカケは「カッコ良くなりたい(カッコ良くなって彼女が欲しい)」だったのも事実ですし、今の今まで彼女が居ないのも事実な物で・・・。

関連するQ&A

  • 雑誌「with」系の服

    今までローリーズファームなどで服を買っていたのですが、社会人になり服の趣味も変わってきて、今では雑誌でいうとwithのような服が好きです。 しかし元々ブランドに詳しくないため、どういうお店を探せばいいのかわかりません。natural beauty basicが素敵だと思ったのですが、やはり今まで買っていた店に比べると高いですし、雑誌に載っている服も高く感じます。 with系の服を集めようと思うと、やっぱりそれくらいしてしまうのでしょうか? 同じ系統で良い店あるよ!という方はぜひ教えてください!

  • 男が女の子の服を買う

    洋服店のレジをしたことがある人に特に質問です たとえば、しまむらとかそういうデパートとかでない洋服店とかで 20過ぎくらいの男が女の子が穿くようなタイツやニーハイとか、ニットワンピとかミニスカートなどの服や、可愛い下着とかを一人でレジに持って行ったらやっぱり変な印象持たれたり、怪しまれたりしてしまいますか?それともあまり気にならないですか? こっそり女の子の恰好をして一人エッチをする変な趣味があります。 タイツやニーハイは買ったことありますが、最近エスカレートして自分がかわいいと思った女の子用の服とか下着とかも欲しくなってます。。 やっぱりお店行くのは恥ずかしいですが。。 店員さん側から見てどうだと思いますか? 女性ものの売り場をうろつく男って、へんに見えますか?

  • デブだけどPINKY系の服を…!

    こんばんは! 私は、身長161cmで体重が65kgくらいあります(^^;) 今頑張ってダイエットしていますが… やっぱり可愛い服が着たい!!! 今までnon-noやminaなどのカジュアルな感じの ゆったりしたシルエットの服ばかり選んでました…が! 自分でも思うし、友達にも言われるんですが 「顔(メイクの感じ)と服があっていない」んです。 ちょっと見た目はギャルっぽいかも? 色々雑誌を見た結果、PINKYに出ているような服装の系統を目指そうと思います。 もしくは、もうちょいギャルっぽくてもいいけど… でも、こういう雑誌の服って 細い人が、体のシルエットを出してセクシーな感じに着る服が多くて… どれもこれも小さめな気がします(;_;) 運動をしていたので、唯一足だけは細いので(上半身デブ) 足を出すような短いスカートとかはきたいけど ウエストが入るか心配だし… 試着して入らなくて恥をかくのが怖いし 系統が今まで違ったので、コーディネートをどうしていいか分かりません。 雑誌見て自分なりに買ってコーディネートしても 結局カジュアルっぽくなっちゃったりします。。。 明日、服を買いに行ったりしたいのですが 何かアドバイスやおすすめのお店などありましたらお願いします。 ちなみに、東京の大学生です。

  • 【服】

    はじめまして、四月から大学生になる18歳のオトコです。 大学生活をするに当たって不安に思ってることがあります。 それは、「服が沢山必要なんじゃないか」ということです。 高校みたいに制服があるわけでなし、規定の服装があるでもなし。 雑誌を見てもやっぱ高い服とお店しか載ってなくて、かえません。 大学行くだけで負担がかかるので親にこれ以上負担をかけたくないので、どうにか安い服を買おうと思うのですが、何を買っていいのかどのブランドが安いのか(ユニクロ以外に思いつきません(涙)どの様に着こなせばよいのか迷っています。 ぜひアドバイスをお願いします。

  • 服のセンスが良くなりたいです

    21歳の女です。 オシャレになりたいけどセンスはないので、しばらくは探して気に入った雑誌(RayとWith)を参考に服を選んで買ってました。 「これは合わないな」と思うものもあったので自分なりに色を変えたり気を使って選んでたつもりです。が、友人の評価はイマイチ…。 高校時代の友達とよく会うのですが、その人たちに「なんか最近の格好変だね」「○○の服の趣味わかんない」とか、 カバンや財布も「○○にそのブランドは…」「高いの似合わないよ」とか言われます。 さすがに財布にまで言われる筋合いはないとか思ったけど、やっぱ変なんだろうし、 オシャレになりたくて相談させていただきます。 服装に関して何も言われる前のほうが断然ひどかったと私は思っているのですが、 その友人たちにはその頃のほうが良かった的なことを言われるくらいです。 今で言う、オタクと言われそうな男の人たちの服装がちょっと近いかも・・・。 (秋だとチェックのブラウスに親が買ってきたTシャツを重ね着、下はジーパン、荷物はリュック。 冬だとコートの下は親が買ってきた大きいトレーナーにジーパン、みたいな) 今はニットの上にジャケットやボレロをはおり、下はジーパンや膝丈スカート、たまにミニスカート、と言った感じです。 自分のことを長く書きすぎましたが、 ・雑誌の参考の仕方、正しい読み方 ・RayやWithとは違う系統でオススメの雑誌 ・自分に似合う服装の雰囲気の見つけ方(色は薄いのより濃いものやはっきりしてる色ってわかってきたので) などを教えていただけませんでしょうか? それ以外でもセンス向上、オシャレになる極意、など色々なアドバイスを聞きたいです。 高校時代の友人に聞いたけど、私の趣味とは合わないからって断られてしまいました。 どうかよろしくお願いいたします。

  • なんの雑誌を読めばいい?

    17歳の女です。 最近好きな服の系統が定まりつつあるのですが、どんな雑誌を読んだらいいのかわかりません。 シンプルなスタイルが好きなのですがいまいちしっくりくるような雑誌がないんです。 最近はELLE girlやVOGUE girlを読んでいましたがなんかゴチャゴチャしていて微妙で…。 でも普通のELLEだと高校生には似合わないような服ばかりなので逆にしっくりきません。 私は女ですが、男性誌のPOPEYEのような服の系統が好きです。(たとえばタートルネックのニットにジャケットとかすごいツボです。) あんな服をきた男の人の隣を歩いてる女!といった感じの服が着たいです。笑 すごく意味不明で伝わりづらくて申し訳ないのですが、 ならこれはどう?っていう雑誌がありましたら教えていただきたいです!

  • オタサーの姫系の服を着ている人をどう思いますか?

    私はアマベル、アンクルージュ、アローなどの服を好んで着ているのですが、 そういう系統の服を着て出かけようとしたとき、家族に「コスプレみたい、変だ」と笑われてしまい、姉には「変だから私が服選んであげるよ」と言われショックを受けました。 また、そのような系統の服をネットで「オタサーの姫が着るような服」「腐女子御用達」などと馬鹿にしたように取り上げられているのを見て、「男受けを狙っているわけでもないし、腐女子でもないのに・・・」となんだか嫌な気持ちになってしまいます。 もっと大人になる前にかわいい服をたくさん着と思っているのですが(現在18歳です)、 そういう服は周りの人からどう見えるのでしょうか? ぶりっこに見えたり、おかしい恰好してると思いますか? (顔による、という人もいるでしょうが・・・) できれば男女問わず多くの方の意見をお聞きしたいです。よろしくお願いします。

  • 彼がセクシー系の服を好むのですが・・・

    私は元々Tシャツにスキニーとかのカジュアルな服装にヒールって言う どちらかと言えばカッコイイ系のファッションが大好きなのですが 彼の好みは正反対のセクシー系のワンピースやスカートが大好きな人で 胸元が開き目の服とかそういうものを好むので困ってます。 デートの度にこういう服装で来て欲しいとか注文がとても煩いです。 今までの付き合って来た男の人達は 私の体のラインを他の男の人には見せたくないという理由から 逆にそういう服はNGで私も自分の好きな服を着れて助かっていたのですが 今付き合ってる彼は 自分がセクシー系が好きなのもありますが 周りにセクシーな私を見せたい願望がとても強いみたいです。 今までの彼氏たちとは求めてるものが全く違うタイプなので 私も戸惑っています。 彼自身がそもそもビジュアル系で人を惹き付ける様な華やかなルックスをしていて ピアスとかシルバーリングとか付けてる人で 服装に派手さを好む傾向が見受けられます。 彼の見た目はどう見ても遊び人風で真面目には見えません。 でも 性格がチャラけてる訳ではなく 私の仕事の悩みとかの相談とかも真剣に良く乗ってくれて励ましてくれたり 2日に一回は必ず電話もくれて 大切にされてるなって実感出来るので 普段は彼に対しては不満はないのですが ただ服装に関しての注文が多すぎる所と セクシー系が彼が好きだとかいう所までは理解できるとしても 私の胸の谷間やミニスカートから出る生足を 歩いてる他の男の人に見られる事を好む彼の心理が私には理解出来ません。 今までの彼氏は逆に見られるのを嫌がる人ばかりだったので余計でも不満になっています。 とりあえずは デートの時の服装だけは彼の要望を取り入れる様にしています。 彼はいつも満足そうに 『やっぱり最高に似合ってるよね』とテンション高くベタ褒めしてはくれるのですが・・・ 肝心の私は何だかフに落ちなくてあまり嬉しくありません。 自分が全く好まないファッションで 普段は絶対に着ない系統の服装なのでストレスもたまります。 男の人はそういうのを好む人は実は多いのでしょうか? あと自分の彼女がセクシーな格好をしてるのを他の男の人に見られたいって願望の心理というのは どういう気持ちで生まれる感情なのか知りたいです。 男の人の率直な意見や うちの彼もそうだよってのがあればお聞かせ下さい。

  • どういう服をしたらいいのか・・・

    ちょっと質問なんですけど、自分がどういう服をしたらいいのかわからないんです。19歳男で身長160cm体重58kgで顔に比べて肩幅が広い方で極度の胴長短足です(^^;)ファッション雑誌みたり他の人の服装などみてはいるんですが・・・ちょっと自分だけでは切羽詰まってきているので・・・出来ればよろしくお願いします。

  • 男の趣味(無駄遣い?)について

    半年前に自家用車を購入しました。カミさんには「いい年だからノーマルのままでいいや」と言っていじらないことを宣言して購入の了解を得ました。しかし、半年経つと、どうしてもアルミが欲しくなり「毎月小遣いから1万円返すから10万円貸して!」とお願いしたところ案の定の答え。私はパチンコやゴルフといったお金のかかる趣味もなく、休日といえば家でゴロゴロ。唯一の趣味であるバイク(車検がシンドイ!)も売ってモンモンとしていたところ最高の車(オモチャ?)を手に入れてしまい、いじりたい気持ちに火がついてしまいました。カミさんが言うには「アルミがないからといって走らない訳じゃないでしょ?これから子供たちにもお金かかるし、ちゃんと考えて!」と言われてしまい参っています。確かにアルミがないからと言っても走ることに関しては何の支障もないのですが。「男はカメラ、ナイフ、骨董品、車(だったかな?)という生活上必要でないモノに金を使うモンだ。」と言う誰かの言葉が私の心に深く突き刺さっておりとても共感したことを覚えております。私の要求は世間一般的には間違っているのしょうか?世のダンナさん、奥様の意見を頂ければと思って投稿いたします。