• ベストアンサー

Crazy Trainの最初のオジーの叫び

EE_88mmの回答

  • ベストアンサー
  • EE_88mm
  • ベストアンサー率50% (11/22)
回答No.2

「ALL ABOARD」らしいです。 発車オーライみたいな意味で、英語圏で電車が発車する時に車掌さんとかがこう言うようですよ。 確実ではないですが、意味的に信憑性が高いと思いますが…。

rossana75jp
質問者

お礼

こんばんは。 お返事ありがとうございます。 おっしゃる通り、信憑性は高いでしょうね。 なんせ、Crazy Train ですのでね(*^▽^*) 本当にありがとうございました。すっきりしました。

関連するQ&A

  • 「高速リフの弾き方」と「耳コピの方法」

    今、日本のメタルバンド(ニュースクールハードコア)、 Edge Of Spiritというバンドの「Brothersss」という曲をギターで耳コピして 練習しているのですが、イントロが上手く弾けません。 YoutubeにもPVが載っています。 問題点を自分で6つ考えたのですが、 アドバイスを頂きたく投稿致しました。 下手ですがやる気はあります!些細なことでも構いません! 是非アドバイスよろしくお願い致します! (1)メタルリフ(イントロ)が速くて弾けない (2)速く弾こうとすると力みすぎてピックが大振りになる、また腕に力が入りすぎるため疲れてしまう (3)力を抜いて速く弾こうとすると、リフに力強さがなくなる (4)音源と合わせると速くて焦ってしまい、演奏がメチャクチャになる (5)耳コピをしているので、本物とやり方が違い、それで上手く弾けないのではないかと不安になる(楽譜は売られていません) (6)ただ単に練習量が足りないのか

  • ギターのマルチ【Korg-AX1500】でメタル系の歪み設定

    こんにちは、ヘヴィーメタルバンドでギターしています。 前は個々のエフェクターを3つくらいつなげて音作りしていましたが、 マルチエフェクター【KORGのAX1500】を使い始めました。 そこでメタル系の音のみなさん、歪みをどう設定しているか教えてください。 イヤホンで聴くと、【US Hi-Gain】とかが、リフをひいたときに いいかんじなのですが、実際にスタジオで鳴らすと、膨張しすぎて、 ぼやけてモヤモヤでした。 ヘビーメタル系の音色を、スタジオでしっかりとした音でだすために、 「おれはこうしてるよ?」とか、 「このエフェクトで値をXXにして」とか、 体験談をいろいろおしえてください!

  • メタルのギター使いは・・・

    メタルのギター使いは・・・ オリジナル曲で音楽活動をしている者です。 形態は女性ボーカルと僕のギター、それと打ち込みでドラムとベースとピアノとプラスαで作詞以外は全て僕がやっています。 いままで僕はV系(the GazettE,D,摩天楼オペラなど)やアニソン(声優ソングが中心)ばかり聞いていて、作った曲たちも暗めの曲にV系っぽいギターソロを挟むような感じだったのですが、 ライブでのれるような曲が少なく、メタルやハードロックのようなヘヴィで激しいリフを中心にした曲を作りたいと思っています。 そういう曲はたくさん聞いてきたのですが、なんせV系はあまりスコアが流通していなく、耳コピしてる時間もなかったためにコピる機会がなかったため(というよりいろんな教則本とオリジナルばかりやっていてコピーをあまりしてこなかったため)そういう曲がどういうギター使いをしているのかいまいちわかりません。 どういった曲をコピーしたらよいでしょうか? 具体的に教えていただけると助かります。 ゴリゴリのリフにピッキングハーモニクスを交えるようなのが好きです、 洋楽邦楽問いませんが、スコアが手に入りやすいものがいいです。 ちなみに地獄のメカニカルトレーニングレベルの速弾きはできます。

  • バンド名と曲名が知りたい!!

    2年くらい前に見たpvのバンド名と曲名が知りたいです★ ヘビーメタルの海外のバンドです。 ボーカルの人は、パッと見オジーオズボーンに似てます。 黒いロングコートを着ている。 ビルの工事中か壊れたフロアーで歌ってます。 バンドの人数は4人くらい。 pvには歌詞が時々出て来てました。 カラスが出てきたりして・・・ 歌詞をあまり覚えてないんですが、ビファーバってサビで何度も言ってたと思います。 最初の歌い出しが、デインデインデインデイン・・・って感じ・・・ こんなことしか分からなくて・・・ 難題ですみません・・・・ これで分かったら凄いです!! 詳しい方いらしたら、教えて下さい★

  • 音楽の人間への影響。

    私はハードロックやヘビーメタルの音楽が大好きです。でもそれらの音楽を聴くと決まって悪い嫌な出来事が起きるのです。定期的に起きたりする時もありました。ヘビーメタルのCDを買って聴くとその1週間以内に必ず嫌な出来事が起きるといった感じです。仕事で失敗したり家庭内で喧嘩や病気が出たり。人間関係が悪くなったりもしました。確かにヘビーメタルの歌詞は悪魔的な恐ろしいものが多く、ディストーションギターの激しい音色は人の波動を掻き乱すようなイメージがあります。皆様の中でそういった経験をした方はいらっしゃいますか?何故ハードロックやヘビーメタルを聴くと悪い出来事が起こるのでしょうか?とても偶然に起きているとは思えないくらいタイミング良く起こります。

  • 現在どのギターを購入するか迷っています。

    こんにちは。ギターの購入でどのギターを買うか迷ってます。 ギター歴は4年で、フォトジェニックストラト→グレコレスポールと、今まで2本のギターを所有してきました。 そろそろ本格的に人生と共に歩めるようなギターに 買い替えようかと思っています。 予算は23万ぐらいまでならなんとか出せます。 ハードロック~ヘビーメタルのような音を出したいと思っています。 具体的にあげると、ヴァンヘイレン、マイケルシェンカー、 オジーオズボーン、キッス、メタリカなどが好みです。 候補としてあがっているのは、 ギブソンのレスポール ピーヴィーのウルフガング ジャクソンスターズのケリー と、このぐらいです。 特にウルフガングは音の粒立ちがよく、強く歪ませても 音がつぶれないと聞きました。 この中で選ぶとすれば、どれがいいんでしょうか? あと、他にオススメのギターがあればぜひ教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 僕は高1でバンドでギターをしていて

    僕は高1でバンドでギターをしていて オリジナル曲をしたいと思っています。 でも、作曲の経験がありません. インターネットで検索したり 本を読んだりしていて、 大体は理解できましたが いざやってみると、 コードにメロディーをつけたり メロディーにコードをつけたり のやり方がわかりません。 で質問は、 ●作曲初心者には コード進行を先作るやり方と、 メロディーを先作るやり方の どちらがいいですか? また、その法則を教えて下さい ●メタル的なリフは どうやって作るのですか? の2つです。 因みに好きな音楽は メロスピ、メロパワ ハードロック ヘヴィメタルです。 歌は聴きやすくて 楽器が激しいのが好きです.

  • 2005~2006年に有線で流れていた男性ロックアーティスト

    お分かりでしたら教えてください。 2005~2006年に有線で流れていた曲です。 ・テンポはたぶん130くらい ・イントロでギターのリフ ガーガガガーガガ(四分音符、♪♪のリピート)わかりづらくてすいません; ・途中の歌詞 「もっともっともっと…」の部分でカウベルの四分ウチが入っていたと思います。 ・声の感じは氷室京介さんのような、吉川晃司さんのような…ちがったかな…? ヒントはこのくらいしかありません。 いろいろ検索してみてるのですが、全く手がかりなしです。 よろしくお願いします。

  • ドリカムの「うれしい!たのしい!大好き!」について

    今度、友人の結婚式でドリの「うれしい!たのしい!大好き!」を歌うことに決まったのですが、イントロ部分の歌詞(英語のところ)は何と言っているのでしょうか?? 英語力が弱く耳コピできませんでした・・・。 カラオケでも入っていませんでしたし。。。 ご存知の方、教えてください!!

  • ボニーピンク?みたいな曲。

    女性ボーカルの曲です。 パラッパーーン、パラッパーーン パラッパーーン、パラッパーーン パラッパーーン、パラッパー パラー とイントロで歌っています。 で、サビが「crazy for you」 みたいな歌詞で終わったあとに、 再度「パラッパーーン~」のフレーズが入ります。 声はボニーピンクっぽいのですが... 分かるかたいらっしゃいますか?