• ベストアンサー

Vistaでトリックスターラブはできますか?

orionn44の回答

  • orionn44
  • ベストアンサー率57% (4/7)
回答No.2

Vistaで使ってますが別に問題なく使用できますよ。

関連するQ&A

  • トリックスターラブができなくなってしまいました

    トリックスターラブができなくなってしまいました 先日、PCがウイルスにかかってしまったようで、リカバリ後、「トリックスター」をダウンロードしたのですが、ゲームができなくなってしまいました。プレイを押すと、しばらくしてブルーのエラー画面になって、強制終了となり、PCが再起動してしまいます。 サポートに何度か問い合わせしたところ、 「お客様のPCは「トリックスター」の動作環境を満たしておりました。 現時点にて考えられる対応方法 1、セキュリティソフトの無効化2、フィルタリングの停止 以下のプログラムの通信を許可していただくか、セキュリティソフト自体の設定を一度無効にしてからゲーム接続をお試しください。 」 ・Launcher MFC ?? ???? ・nProtect GameGuard Launcher ・TricksterClient と返答されました。ただ、セキュリティソフトは使用しておらず、また、プロバイダにフィルタリングの停止を確認しましたが、こちらも問題ないとのことでどうすればよいか困っています。 どなたかお分かりになれば、教えてください。 OSはWindows vistaを使用しています。

  • Core2Duoでトリックスター

    今度新しいパソコンを買おうと思います。 自分がずっと前からプレイしている「トリックスターラブ」という オンラインゲームが、今のパソコンでは全く快適ではないので・・・。 買おうとしてるパソコンのCPUはCore2Duoなんですが、 必要動作環境を見てみると、 http://www.trickster.jp/trickster/begin/begin_01.html ・現在Core 2 Duoにつきましては「トリックスター0 -ラブ-」では動作保証を行っておりません。 と書かれていました。 Core2Duoのパソコンでは急にゲームが終了したり、ログインできなかったりとした 不具合が出てしまうのでしょうか・・・。 もしCore2Duoのパソコンでトリックスターをプレイしている方が居ましたら教えていただけないでしょうか? ちなみに購入するパソコンはドスパラの http://www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_detail.php?h=d&f=d&m=pc&mc=887&map=4 Monarch LXです。 カスタマイズでメモリ4GB(仕様上で3GB程度)、 ハードディスク1TBに変更して買う予定です。 OSはXPを入れます。 もしお金に余裕ができたら Prime Galleria GGを買おうと思ってます。 http://www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_detail.php?h=g&f=g&m=g&mc=885

  • 【大至急!】 キーボードがゲーム内だけで利かない!!

    カテゴリ違いならすいません!! 通常時キーボードが、メールやネット検索などは問題なく使えるのに、 ネットゲーム「MMO トリックスターラブ」にログインすると 急にキーが利かなくなります。 チャット欄は普通に打てるのに、ゲーム内のショートカット(Escまでも!)ボタンが利かず困っています。 上記の原因がお分かりのかたいらっしゃいましたら、 対処法ご教授お願いいたします。 もしくは、上記の状況からPC側の設定の可能性が高いか、 ネットゲーム側のシステム不具合の可能性が高いか・・・がお分かりに なる方も、よろしくお願いいたします!! 【使用環境】 win/vista キーボードはVAIOの付属品です。 ゲームは「トリックスターラブ」 http://www.trickster.jp/ つい先日まで、問題なく使えていました。 その間にPCやキーボードを変えてはいません。 再起動は何度か試みました。 よろしくお願いいたします。

  • トリックスターラブに接続出来ない

    トリックスターを一年振りに遊ぼうとしているのですが、 上手く接続出来ません。 キャラ選択までは進みますが、 ゲームが出来るのは早朝・午前中に試みても10回に1回程度で ・「Exceptional Error」が出て終了 ・「正常ではない接続のため、接続を切ります」が出て終了 ・エラー等が出なくてもずっと画面が切り替わらない というような状況でなかなかゲームが出来ません。 再インストールやデフラグも試してみましたが状況は変わり ませんでした。どうしたら改善するのでしょうか? また、始めた頃と動作環境が変わっているようなのですが、 PCに詳しくない為、PCの環境と照らし合わせても満たしているのか イマイチはっきりと分かりません。 Windows XP 【プロセッサ】Intel(R)Celeron(R)M CPU 430 @ 1.73GHz 【メモリ】502MB RAM 【DirectXバージョン】DirectX 9.0c (4.09.0000.0904) 【デバイス】Mobile Intel(R)945GM Express Chipset Family 【ドライバ】ialmrnt5.dll ローカルディスク(C:)の空き領域は8.05GBでした。 上記で動作環境を満たしていますでしょうか? 接続が困難になるのは動作環境を満たしていないからという事も あるようなので、教えて下さい。

  • Windows Vistaで「ひぐらしのなく頃に」をプレイ

    PS2版は評判がいまいちそうなので、原作のPC版のひぐらしをプレイしたいのですが、公式サイトには 推奨動作環境→OS:Windows 95/98/Me/XP(NEC PC-98シリーズ除く) とありました。 私のPCのOSはWindows Vistaなのですが、それでもプレイできるでしょうか? ちなみに以前Vista非対応の「シムズ2」「Fate/stay night体験版」のインストールを試みたのですが、前者はインストールできず、後者はインストール出来てもゲームが正常に動作しませんでした。

  • オンラインゲームの必須環境

    今度「A3」というオンラインゲームをやってみようと思うのですが、 動作環境が 「必須環境:PentiumIII 600MHz、メモリ256MB・推奨環境:PentiumIII 1GHz 、メモリ512MB」 なのです。 しかし私のパソコンは248MBしかありません。 それもノートパソコンです。 この場合やはりプレイは不可能ですか? メモリ増設はお金がかかるので・・・ またプレイ経験のあるかたは感想も教えてください。 ↓A3公式サイト http://www.a3online.jp/abouta3/concept.html

  • DirectX9.0cはVistaでもできますか?

    DirectX9.0cはVistaでもインストールできるんでしょうか? オンラインゲームをやりたいのですが・・・・・・

  • DirectXについて

     僕はある、オンラインゲームをインストールして、起動しようとすると、「コンピューターd3dx10_43.dllがないためプログラムを開始できません。」的な文章が出て来ました。 あっ、これはDIrectXの事だと思い、自分のコンピューターのDIrectXのバージョンを確認した所、DirectX11になっていました。 オンラインゲームの動作環境はでは「Direct9.0c以上」って書いてあって、ちゃんと満たしているのにプレイ出来ないのは何故でしょうか? ちなみにオンラインゲームは「World of Tanks」という有名で大きなゲームです。  分かる人は直し方というか手順までしっかり教えて欲しいです。

  • クロスファイアで音が出ない(Vista)

    最近、友人に薦められて「クロスファイア」というオンラインFPSをしようとしました。 クライアントをダウンロードして、ゲームを実行したところ、ロビー・ゲーム画面は正常に表示されるのですが、音声がまったく出ません。 同じくオンラインFPSではサドンアタック・ワーロック・CounterStrike、オンラインTPSではGunzは問題なくプレイできました。 当方Windows Vistaを使用しており、公式サイトには “※1 Windows Vistaでは予期せぬ不具合が発生する場合があります。現在、対応作業を行っており、対応状況は随時公式ウェブサイトで告知いたします。ご理解とご協力をお願いいたします。” との表記はあるのですが、ほかの友人に確認してみても全員問題なくプレイできているとのことです。 サウンドデバイスは本体のステレオミニジャックにスピーカーを接続する、LogitechのUSBヘッドセットを接続する、両方試してみましたが、どちらもだめでした。 同じような症状を体験された方、解決された方、おられましたらどのように対処されたか、またなにか効果的な対策などありましたらご教授願います。 スペックは以下です。 OS:MS Windows Vista Ultimate MB:ASUSTek COMMANDO CPU:Intel Core2Duo E6600(2.4GHz) RAM:DDR2-6400 4GB(1GBx4枚) VGA:nVIDIA GeForce8600GTS サウンド:SupremeFX(ゲーム時はLogitech USB Headset) クロスファイア公式:http://crossfire.arario.jp/ よろしくお願いします。

  • Vista非対応のゲームをなんとかやりたい!

    タイトルの通りです。 Vista非対応のゲームをVistaでやりたいです。 対応していないのだからできなくても仕方ないのは百も承知していますが、 なんとかできる方法はないでしょうか? あるブログで「Vistaでプレイしています」と書かれていたのでできるPCもあるみたいです。 自分のPCではインストールしようとすると即行で「インストールに失敗しました」 と表示されインストールすることさえできません。 以下にゲームとPCのデータを記載します。 どうかお知恵をお貸しください。よろしくお願いいたします。 *ゲームの動作環境* 対応OS;98 2000 Me XP CPU;PentiumIII 500MHz(PentiumIII 800MHz以上推奨) メモリ;256MB ビデオカード;AGPまたはPC-Express搭載 グラフィック;800×600ドット、16ビットカラー サウンド:DirectXが正常に動作するサウンドカードで、WAVEファイルが再生可能な環境 その他:要DirectX 8.1以上 *PC* OS;Vista Home Premium CPU;AMD Turion 64×2 デュアルコア・テクノロジー メモリ;2000MB ビデオカード;NVIDIA GeForce 8600M GS グラフィック;1280 x 800 (32 bit) サウンド:DOLBY サラウンドサウンドシステム その他;DirectX 10