• 締切済み

Linux Tripwireのデータベース作成時のエラーについて

Linux初心者ですがCentOS5で勉強をしています。 ファイル改竄検知システム(Tripwire)のデータベース作成時に [root@****~]# tripwire -m i -s -c tripwire -m i -s -c /etc/tripwire/tw.cfg Please enter your local passphrase: ***** 以上のコマンドを実行したところ、以下のようなエラーが出てしまします。 ### Warning: File system error. ### Filename: /usr/local/doc ### \xe3\x81\… ### Continuing... ### Warning: File system error. ### Filename: /usr/local/man ### \xe3\x81\…  以降Filename部分が ### Filename: /usr/local/sysinfo ### Filename: /usr/X11R6/lib ### Filename: /etc/mail/statistics ### Filename: /var/lost+found ### Filename: /cdrom ### Filename: /floppy ### Filename: /initrd ### Filename: /home/lost+found このようなエラーが出てしまいます。 どのように対処すればよろしいでしょうか?

みんなの回答

  • umota
  • ベストアンサー率46% (150/324)
回答No.1

存在しないファイルの設定を削除(コメントアウト)します。 ここにエラーファイルをコメントアウトするスクリプトがあります。 http://www.ysd.bne.jp/linux/tripwire.html # これでも幾つかエラーになるならば手動で削除してください。

参考URL:
http://www.ysd.bne.jp/linux/tripwire.html
YOKO-45
質問者

お礼

umota様 ありがとうございます。 スクリプトの実行の仕方がわからなかったので手動でコメントアウトしたらできました。 ありがとうございますm(_ _)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Cronからのメール

    CentOSでCronを使っているのですが、 時々、以下のような内容のメールが送られてきます。 ### Warning: File system error. ### Filename: /var/lib/rpm/__db.001 ### No such file or directory ### Continuing... ### Warning: File system error. ### Filename: /var/lib/rpm/__db.002 ### No such file or directory ### Continuing... ### Warning: File system error. ### Filename: /var/lib/rpm/__db.003 ### No such file or directory ### Continuing... 調べるには調べてみて、 # rpm –rebuilddb # rpm -qa # yum list などとはしてみたのですが、 一時的にでもこれで問題なくなったのかどうかもわからず、 再び、メールが送られてきました。 これはどのような内容のメールなのでしょうか。 無視しておいてもいいのでしょうか。 根本的に解決する方法があるのでしょうか。 あれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • linuxでapacheが動きません。

    linuxでapacheが動きません。 学校でネットワークの勉強をしており、課題をやるために自宅のPCでVMserverを使ってVine4.2をインストールしました。 今openssl0.98nとapache2.2.15をインストールしたところです。 学校ではちゃんと動いたのですが、自宅のPCでのapacheの再起動のところで困っています。 # /etc/init.d/apache start httpd (pid 16970) already running # /etc/init.d/apache stop # /etc/init.d/apache restart httpd not running, trying to start 再起動するとこのようなエラーが出て、startしても同じことの繰り返しです。 # ps -ax|grep httpd と入力するとこう出ました。 Warning: bad ps syntax, perhaps a bogus '-'? See http://procps.sf.net/faq.html 16970 ? Ss 0:00 /usr/local/apache/bin/httpd -k restart 16973 ? S 0:00 /usr/local/apache/bin/httpd -k restart 16974 ? S 0:00 /usr/local/apache/bin/httpd -k restart 16975 ? S 0:00 /usr/local/apache/bin/httpd -k restart 16976 ? S 0:00 /usr/local/apache/bin/httpd -k restart 16977 ? S 0:00 /usr/local/apache/bin/httpd -k restart 17004 pts/0 S+ 0:00 grep httpd 動いていませんよね? しかしブラウザでlocalhostを開くとIt Works!と出るし編集してからも見れました。 課題が終わらないので困っています。 ネットワークの勉強をしていますが、ちんぷんかんぷんでいまいちのみこめていません。 みなさんの知恵をお貸しください。。。

  • linuxでapacheが動きません。

    linuxでapacheが動きません。 学校でネットワークの勉強をしており、課題をやるために自宅のPCでVMserverを使ってVine4.2をインストールしました。 今openssl0.98nとapache2.2.15をインストールしたところです。 下記のURLの手順と同じようにインストールしました。 http://www.netp.tuis.ac.jp/moodle21/course/view.php?id=7&page=Apache2&gid=0&uid=0&dfsearch=apache 学校ではちゃんと動いたのですが、自宅のPCでのapacheの再起動のところで困っています。 # /etc/init.d/apache start httpd (pid 16970) already running # /etc/init.d/apache stop # /etc/init.d/apache restart httpd not running, trying to start 再起動するとこのようなエラーが出て、startしても同じことの繰り返しです。 # ps -ax|grep httpd と入力するとこう出ました。 Warning: bad ps syntax, perhaps a bogus '-'? See http://procps.sf.net/faq.html 16970 ? Ss 0:00 /usr/local/apache/bin/httpd -k restart 16973 ? S 0:00 /usr/local/apache/bin/httpd -k restart 16974 ? S 0:00 /usr/local/apache/bin/httpd -k restart 16975 ? S 0:00 /usr/local/apache/bin/httpd -k restart 16976 ? S 0:00 /usr/local/apache/bin/httpd -k restart 16977 ? S 0:00 /usr/local/apache/bin/httpd -k restart 17004 pts/0 S+ 0:00 grep httpd 動いていませんよね? しかしブラウザでlocalhostを開くとIt Works!と出るし編集してからも見れました。 課題が終わらないので困っています。 ネットワークの勉強をしていますが、ちんぷんかんぷんでいまいちのみこめていません。 みなさんの知恵をお貸しください。。。

  • パスを通す

    [root@centos ~]# echo PATH=$PATH:/usr/local/tripwire/sbin >> .bashrc ; source .bashrc  ← tripwire実行ファイル格納ディレクトリへパスを通す という作業を行ったのですが、しっかりとパスが通っているか確認したいです。 cat ~/.bashrc では確認できませんでした。 参考にしたサイト http://centossrv.com/tripwire.shtml 回答お待ちしております。

  • postfix インストール時のエラー

    Sol10にpostfixをインストールしようとしています。 makeも終わって、make installしようとすると、 > Killed > /usr/local/etc/postfix/post-install: Error: no /usr/local/sbin/postconf command found. というエラーが出ます。 /usr/local/sbinにpostconfってのがないってことだな、と思ってみてみると、 > root# ls -l /usr/local/sbin > 合計 9248 > -rwxr-xr-x 1 root root 501908 6月 24日 23:07 postalias > -rwxr-xr-x 1 root root 339932 6月 24日 23:07 postcat > -rwxr-xr-x 1 root root 573064 6月 24日 23:07 postconf > -rwxr-sr-x 1 root postdrop 539416 6月 24日 23:07 postdrop > -rwxr-xr-x 1 root root 303108 6月 24日 23:07 postfix > -rwxr-xr-x 1 root root 337452 6月 24日 23:07 postkick > -rwxr-xr-x 1 root root 330140 6月 24日 23:07 postlock > -rwxr-xr-x 1 root root 307524 6月 24日 23:07 postlog > -rwxr-xr-x 1 root root 473420 6月 24日 23:07 postmap > -rwxr-sr-x 1 root postdrop 534724 6月 24日 23:07 postqueue > -rwxr-xr-x 1 root root 355132 6月 24日 23:07 postsuper 問題なくあるようです。 何が原因でしょうか。 以下参考です。パスと、作成したユーザとグループです。 > root# echo $PATH > /usr/sbin:/usr/bin:/usr/sfw/bin:/usr/ccs/bin:/usr/local/sbin > root# more /etc/passwd > (中略) > postfix:x:101:100::/home/postfix:/bin/sh > root# more /etc/group > (中略) > postfix::100: > postdrop::101: よろしくお願いいたします。

  • firefoxインストール時エラー発生

    下記のようにtarコマンドで解凍し、firefox/firefoxコマンドがエラーとなる、エラーメッセージ意味と回復手順を教えてください。osは、turbolinux 10です、 よろしくおねがいします。 boot/ etc/ initrd/ lost+found/ opt/ root/ sys/ usr/ [root@_______________ /]# cd /root [root@dre_______________ root]# ls Desktop/ Htt MyDocument/ firefox-3.6.tar.bz2 [root@dr_______________ root]# tar xjf firefox-3.6.tar.bz2 [root@d_______________ root]# ls Desktop/ Htt MyDocument/ firefox/ firefox-3.6.tar.bz2 [root@_______________ root]# firefox/firefox firefox/firefox-bin: error while loading shared libraries: libpangocairo-1.0.so.0: cannot open shared object file: No such

  • Net-SNMPでのmake時のエラーについて

    はじめまして。kyosyouと申します。 Solaris(SunOS5.9)でNet-SNMPを使おうとしておりますが、 make時に下記エラーがでて頓挫しております。 google等で調べてみたのですが、類似事象が見つからず、ご質問させていただきます。 making all in /opt/net-snmp/net-snmp-5.4/snmplib make[1]: Entering directory `/opt/net-snmp/net-snmp-5.4/snmplib' /bin/sh ../libtool --mode=compile gcc -I../include -I. -I../snmplib -g -O2 -Dsolaris2=solaris2 -c -o snmp_client.lo snmp_client.c gcc -I../include -I. -I../snmplib -g -O2 -Dsolaris2=solaris2 -c snmp_client.c -fPIC -DPIC -o .libs/snmp_client.o In file included from snmp_client.c:73: /usr/local/lib/gcc-lib/sparc-sun-solaris2.5/2.7.2/include/sys/param.h:181: warning: `NBBY' redefined /usr/include/sys/select.h:59: warning: this is the location of the previous definition In file included from /usr/local/lib/gcc-lib/sparc-sun-solaris2.5/2.7.2/include/time.h:91, from /usr/include/sys/time.h:419, from /usr/include/sys/select.h:20, from /usr/local/lib/gcc-lib/sparc-sun-solaris2.5/2.7.2/include/sys/types.h:284, from /usr/include/sys/wait.h:20, from /usr/local/lib/gcc-lib/sparc-sun-solaris2.5/2.7.2/include/stdlib.h:17, from snmp_client.c:47: /usr/include/sys/siginfo.h:74: parse error before `pthread_attr_t' /usr/include/sys/siginfo.h:74: warning: no semicolon at end of struct or union /usr/include/sys/siginfo.h:76: parse error before `}' In file included from /usr/local/lib/gcc-lib/sparc-sun-solaris2.5/2.7.2/include/time.h:91, from /usr/include/sys/time.h:419, from /usr/include/sys/select.h:20, from /usr/local/lib/gcc-lib/sparc-sun-solaris2.5/2.7.2/include/sys/types.h:284, from /usr/include/sys/wait.h:20, from /usr/local/lib/gcc-lib/sparc-sun-solaris2.5/2.7.2/include/stdlib.h:17, from snmp_client.c:47: /usr/include/sys/siginfo.h:284: parse error before `int32_t' /usr/include/sys/siginfo.h:284: warning: no semicolon at end of struct or union /usr/include/sys/siginfo.h:284: warning: no semicolon at end of struct or union /usr/include/sys/siginfo.h:286: parse error before `}' /usr/include/sys/siginfo.h:286: warning: data definition has no type or storage class /usr/include/sys/siginfo.h:288: parse error before `}' /usr/include/sys/siginfo.h:288: warning: data definition has no type or storage class /usr/include/sys/siginfo.h:415: parse error before `int32_t' /usr/include/sys/siginfo.h:415: warning: no semicolon at end of struct or union /usr/include/sys/siginfo.h:415: warning: no semicolon at end of struct or union /usr/include/sys/siginfo.h:416: conflicting types for `__rctl' /usr/include/sys/siginfo.h:285: previous declaration of `__rctl' /usr/include/sys/siginfo.h:418: parse error before `}' /usr/include/sys/siginfo.h:418: warning: data definition has no type or storage class /usr/include/sys/siginfo.h:420: parse error before `}' /usr/include/sys/siginfo.h:420: warning: data definition has no type or storage class /usr/include/sys/siginfo.h:424: parse error before `k_siginfo_t' /usr/include/sys/siginfo.h:424: warning: no semicolon at end of struct or union /usr/include/sys/siginfo.h:428: parse error before `}' /usr/include/sys/siginfo.h:428: warning: data definition has no type or storage class In file included from /usr/local/lib/gcc-lib/sparc-sun-solaris2.5/2.7.2/include/stdlib.h:17, from snmp_client.c:47: /usr/include/sys/wait.h:90: parse error before `siginfo_t' make[1]: *** [snmp_client.lo] Error 1 make[1]: Leaving directory `/opt/net-snmp/net-snmp-5.4/snmplib' make: *** [subdirs] Error 1 お分かりの方がいらっしゃいましたらよろしくお願い致します。

  • clamav-updateでエラーが出ます

    ClamAV を実行中にWARNINGがでました。 Last Status: WARNING: Your ClamAV installation is OUTDATED! エラーを調べたところClamAVのバージョンが低いので バージョンをあげてくださいとのことだったので こちらのサイトを参考にして http://fedorasrv.com/clamav.shtml clamav-update設定を実行しました。 ./install.sh でインストールをしましたが 特にエラーもなく終了しました。 そこから手動で /usr/local/bin/clamav-update.pl --config /usr/local/etc/clamav-update.conf で実行したところ 下記のエラーが発生しました。 エラー内容=============================== Can't exec "clamav-config": そのようなファイルやディレクトリはありません at /usr/local/bin/clamav-update.pl line 262. Wed Dec 8 12:51:14 2010 can't execute: そのようなファイルやディレクトリはありません Wed Dec 8 12:51:14 2010 version command failed Wed Dec 8 12:51:14 2010 Can't check current version ========================================= 検索してみましたがエラーについてわからないので教えていただきたいです。 こちらのサイトを参考にして http://centossrv.com/postfix-clamav-spamassassin.shtml CentOSでPostfixとClam AntiVirus、SpamAssassinを導入済みです。

  • PostgreSQLをCentOS5にインストールしました。

    閲覧有難うございます。 質問内容なのですが、Postgresqlをインストールしたのですがpostgresql.confとpg_hba.confが見つかりません。 OSはCentOS5です。 インストール方法は以下の手順で行いました。 # /usr/sbin/adduser postgres # chown postgres:postgres /usr/local/pgsql # mkdir /usr/local/src/postgres-8.2.6 # chown postgres:postgres /usr/local/src/postgresql-8.3.7 # su - postgres # cd /usr/local/src # tar xfz /usr/local/src/postgres-8.2.6.tar.gz # cd /usr/local/src/postgres-8.2.6 # ./configure # make # make install また、 [root@ ~]# su - postgres -bash:  LD_LIBRARY_PATH=/usr/local/pgsql/lib: そのようなファイルやディレクトリはありません -bash:  export: command not found -bash:  PATH=/usr/local/pgsql/bin:/usr/kerberos/bin:/usr/local/bin:/bin:/usr/bin: そのようなファイルやディレクトリはありません -bash:  export: command not found -bash:  MANPATH=/usr/local/pgsql/man:: そのようなファイルやディレクトリはありません -bash:  export: command not found -bash:  export: command not found -bash:  PATH=/usr/local/pgsql/bin:/usr/kerberos/bin:/usr/local/bin:/bin:/usr/bin: そのようなファイルやディレクトリはありません -bash:  export: command not found -bash:  MANPATH=/usr/local/pgsql/man:: そのようなファイルやディレクトリはありません -bash:  export: command not found [postgres@ ~]$ のようなエラーがはかれるようになりました。 どうか皆様のお力をお貸しください。

  • rcスクリプトの作成について

    デーモンとして /home1/bea81/weblogic81/server/bin/startNodeManager.sh のファイルをOS起動時にサービスとして起動させたいと思っています。 そこでまず /etc/init.d/nodemanager として以下のスクリプトファイルを作成し、 実行権限を与えました。 確認として以下を実行しましたが、、 # nodemanager start nodemanager: not found # # echo $PATH /usr/sbin:/usr/bin # # /etc/init.d/nodemanager /etc/init.d/nodemanager: not found # と絶対パスで記述してもNotFoundとなってしました。 何が原因なんでしょうか? また現状/etc/init.d/にパスが通っていない状況なんですが、OS起動時に既に パスを通っている状態にするにはどのようにしたら良いのでしょうか? また/usr/bin/などは既にパスが通っている状況なんですが、このようなファイルを /usr/bin/などの中に入れてしまうという事でも問題ないのでしょうか? ------------------------------------------------------------------------ /etc/init.d/nodemanager ------------------------------------------------------------------------ #!/bin/sh # # /etc/init.d/nodemanager.sh # case "$1" in start) if [ -f /home1/bea81/weblogic81/server/bin/startNodeManager.sh ] ; then /bin/su - weblogic -c 'cd /home1/bea81/weblogic81/server/bin;./startNodeManager.sh &' fi ;; *) echo "Usage: /etc/rc2.d/S99nodemanager{ start | stop }" exit 1 ;; esac exit 0 ------------------------------------------------------------------------ 宜しくお願い致します。