• ベストアンサー

デジカメの2台目購入についてアドバイスを・・・

skipjacksの回答

  • skipjacks
  • ベストアンサー率23% (70/292)
回答No.2

こんにちわ。 デジカメは、ビギナー&スナップ用~アマチュアカメラマン用のある程度いろいろな設定が出来るもの~上級者・プロ用というカテゴリーに分かれます。 2台目に何を期待するかですが・・・・もちろん値段がそれぞれスペックが上がるほど高くなるわけですから。  どのメーカーにもレンズ部分が大きく、アナログで6~10倍のものがでています。 これを購入するか、ちょっと見方を変えて、デジタルビデオカメラのものを使って、という方法もあります。 ○ビデオ機でスチーム撮影するとか、ビデオ映像からパソコン等で切り取るという方法もあります。  一度ビデカメラのコーナーを覗いてみてください。ズーム機能という面からでは、すばらしい物があります。 ソニー、パナソニックでは、ビデオ機からメガピクセルのスチール写真を撮れますしね。 ○電池  ニッカド→ニッケル→リチウムイオンときて、現在では、量産された?事からリチウムイオン電池が主流になってきています。昔の電池は、メモリー効果?だったか何回も使っていると充電されていないのにもかかわらず、もう充電完了!とかになってしまい、実際使ってみると10分も持たないと言うことが良くありました。 リチウムでは、このようなことが無く何回も繰り返して、使えます。 パソコンがこのタイプになっています。 いずれにしても、電池を買い足すにしても同じタイプの物でより長時間用のものを買い足すべきですよ。 では。

takahiro-007
質問者

お礼

お返事遅くなりました。 >2台目に何を期待するかですが・・・・ そうですね・・・ 子供の行事などで撮影するときに、どうしても遠方からの 撮影になるので、やはりズーム機能ですね。 そうなるとskipjacksさんのおっしゃるとおり、ビデオカメラ に行き着くのでしょうね。 しかし、やはり金額の壁がどうしても立ちはだかります・・・(泣) いつかは欲しいと思っているのですが まだまだ手の届かない市場値ですね。 電池は、そうなんです。 フル充電したつもりなのに肝心なときに 電池ギレになってパニックになったことがありましたが(笑) それはニカド電池だったからなのですね・・・ 参考になるご意見をありがとうございました。

関連するQ&A

  • ニッカドとニッケル水素

     古いデジカメでニッカド電池を使っていました。 新しいデジカメ(FinePix1400Z)に買い換えたので、電池も新しくしようと 思い、ニッケル水素電池とニッケル水素/ニッカド用急速充電器を購入しました。 しかし、アルカリ電池に比べて、どうもすぐにカメラが使えないくらいに なってしまいます。 そこでふと古いニッカド電池を古いニッカド充電器で 充電して使ってみると、なんとニッケル水素電池よりもつじゃないですか。 ニッケル水素電池の方がいいと思っていたのに、残念です。 こんなことってあるんでしょうか?ちなみに、MP3プレーヤーでもニッケル水素 電池よりニッカドの方が、ずっと長持ちします。

  • デジカメのバッテリーの種類は何がある?

    現在発売されているデジタルカメラのバッテリーの種類をお教え下さい。 アルカリ電池 ニッケルマンガン電池 ニッケル電池 リチウム電池 ニッカド充電池 ニッケル水素充電池 リチウムイオン充電池 これ以外に何かありますでしょうか。

  • ニッカド電池とニッケル水素電池

    今までデジカメで使用する充電池としてニッカド電池を使用してきました。しかし最近、充電しても非常に短時間しか使用できない時があったりしたもので、新たに買おうと思ったのですが…近頃はニッケル水素電池にほとんど変わってしまっているのですね。恥ずかしながら初めて知りました。 そこで質問なのですがニッカド電池とニッケル水素電池では大分容量が違うようですが(700と1700~1800)その数値どおりニッケル水素電池は持ちが良いのでしょうか?(約2.5倍?) また今使っている充電器はSANYOのNC-35というもので、ニッケル水素電池でも充電できると書いてあるのでこのまま使用したいのですが、なにか問題はあるのでしょうか??

  • オリンパスのデジカメ(x-250)電池について

    オリンパスのx-250の購入を検討中です。 先日、このコーナーで一般的にデジカメではアルカリ電池では持ちが非常に悪く、単3ニッケル水素電池を使用しないと駄目で、デジカメ購入時に単3ニッケル水素電池の充電器を購入する必要があることが判りました。 そこで質問です。 (1)検討中の本機種にはCR-V3 リチウム電池パック(当社製型番 LB-01)という電池がついています。これがあれば単3ニッケル水素電池及び充電器は必要ないのでしょうか? (2)又、この電池(CR-V3 リチウム電池パック(当社製型番 LB-01))は充電できるのですか?使い捨てですか?できるとすると充電器が必要なのですか? 本機種をお使いの方、または詳しい方は教えていただければ幸いです。

  • 充電池を長持ちさせる充電法

    鉛電池、ニッカド、ニッケル水素、リチウムイオンと2次電池が色々出てきましたが、特にリチウムイオン電池を長持ちさせるにはどのような点に注意すればいいのでしょう。 使い切った状態で保存するのは良くない:鉛電池 注ぎ足し充電は良くない:ニッカド などはよく聞くのですが。

  • デジカメの電池が充電してもすぐなくなります

    使用してるデジカメが2008年購入の 富士フィルムFinePix S8100fd 同じく使用してる充電器が2008年購入のオリンパスOLYMPUS BU-90SNH 使用してる単三ニッケル水素電池が2008年購入のオリンパスOLYMPUS B-06NH23 4本です。 最近デジカメの電池が充電してもすぐなくなります。充電しても1枚撮影しただけで電池切れの赤いマークがつきます。 そこで新しいニッケル水素電池を購入しようと思います。 ヤマダ電機のWEBの会員になっていて現在5000ポイント残ってます それを利用してサンヨー eneloop(エネループ) ニッケル水素電池[単3形 8個入] HR-3UTGA-8BP HR3UTGA8BP をポイントで購入しようと思います。ただ気になるのはeneloop(エネループ)対応の充電器じゃないとだめですか? いま使用してるオリンパスの充電器でも大丈夫ですか? あともうひとつ電池だけ変えて解決しますか?それとも充電器も交換しないとだめですか? アルカリ乾電池を使用してちゃんと撮影できますのでカメラには問題ないみたいです。

  • 電池の種類について

    デジカメ用の電池の充電器を探しています。 電池にもいろいろあるようでどれを買って良いのか分かりません。 そのデジカメには「単3ニッケル水素電池、単3ニッカド電池、単3アルカリ電池」が使用可能と書かれています。 ・どの電池が一番長持ちするのか? ・それぞれ充電できるものがあるのか? ・おすすめの充電器は? など教えていただけますでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • デジカメ買い替えにアドバイスお願いします。

    現在、4年前に購入したFUJIの「finepix1500」を使っていますが、 そろそろ新しいものに買い替えようと思っています。 今のデジカメで満足していること、不満なことは次のとおりです。  ○画素数はこの程度でよい。  ○レンズも単焦点でよい。  ×ちょっと重い、ちょっと大きい  ×屋外で(特に快晴だと)液晶画面が全然見えない!   →そういうものなのでしょうか。    最近のは改良されているのでしょうか?  ×バッテリー(ニッケル水素電池使用)がアッという間になくなる。   →買った直後から思っていたことなんですが…    数時間ももたないので、落ち着いて撮影できません。    冬の北海道で朝撮影しようと思ったら、    1~2枚でバッテリーが切れてしまいました。    「デジカメはこういうもの」なんでしょうか? 今考えているのは、ミノルタの世界最小デジカメか、キヤノンの ixyの新製品なのですが…アドバイスお願いします。   

  • ニッケル水素電池とニッケル電池とニッケルマンガン電池の違い

    わかる方がいらっしゃれば是非教えてください。 フジのFinePix2600Zを使っています。 今日、母が電気屋さんで電池が安かったからと、ニッケル電池とニッケルマンガン電池を買ってきました。これって、このデジカメで使用しても良いのでしょうか?取説には 「単3形ニッケル水素電池 2本(付属または別売) または、専用ACパワーアダプター AC-3V (別売) 単3形アルカリ電池 (別売)は、緊急時のみご使用できます。 リチウム電池、マンガン電池、ニカド電池はご使用になれません。」と明記してあります。 ネットで調べたらニッケル電池・ニッケルマンガン電池は新しく作られた電池とか・・・。使って良いものやらわかりません。宜しくお願いします。

  • ニカド電池とニッケル水素電池

    ニカド電池とニッケル水素電池って互換性とかはあるのでしょうか? ニカド電池の充電器でニッケル水素のは充電出来るのか知りたいので。 どなたか宜しくお願いいたします。