• ベストアンサー

微小物をカウントする方法 

微小物をカウントする方法を探しています。形状は色々なのですが0.5mm×0.5mm×1mmほどの立体物です。 数百個から数万個数える場合があります。現在、カウンティングスケールで単位重量を測定しその後すべての製品をのせ個数をはじいています。しかしひとつひとつに非常に少ないですが重量差があり正確にカウントする事ができません。「実現させるにはこのような測定器がありますよ」という提案をしていただける方、回答いただけると非常に助かります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Pesuko
  • ベストアンサー率30% (2017/6702)
回答No.1

まあ、普通に考えればパーツフィーダーと光電管の組み合わせだけど この場合ワーク同士が接触た状態だと計数が減るからパーツフィーダーの 構造が難しい。 よくあるのはパーツフィーダーから滝のように落として行き 落ちた空中で光電管でひらう。 この時一般の光電管だとビームが狭いのでワークの 落ち位置が限定されるので、広い光軸の帯レーザー型を使えばできるでしょう。 あとはせっかく計数したワークが飛散して計数値と合わないことを 解決する必要あり。 レーザーではなく、ライン型画像処理で実績あります。

nobita4510
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 御社の実績ではどれくらい小さなものまで処理できますでしょうか。 あと、処理スピードはどれくらいでしょうか。(10000個測定するのに何秒かかるのか)

その他の回答 (4)

  • Pesuko
  • ベストアンサー率30% (2017/6702)
回答No.5

とりあえずここで発注情報を掲載してみれば? 大まかな仕様を載せれば、造ってもいいかなと思う業者が 名乗り出ます。 (弊社はエントリーしていませんのであしからず) http://www.nc-net.or.jp/jbbs/htop.jsp

nobita4510
質問者

お礼

ありがとうございます。 いろいろ参考になりました。 又何かありましたら、よろしくお願いいたします。

  • Pesuko
  • ベストアンサー率30% (2017/6702)
回答No.4

>いくらぐらいで出回っているものでしょうか カスタム品(特注)だから出回っていません。 微小物体は搬送に注意が要るので、メカが作りにくいのです。 下手すると直ぐに「ワークばら撒き機」になっちゃうから。 電極なら金属だろうけど、それでも静電気でどこかにくっつくんです。

nobita4510
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

  • Pesuko
  • ベストアンサー率30% (2017/6702)
回答No.3

あーーっとサイズからして1005のチップコンデンサでしょうか? 私が以前見た検査機でこんな物もあります。 http://www.mew.co.jp/ac/download/fasys/reflow/kensa/catalog/appe_jpn_chip.pdf これで6面を画像処理検査して1000個/1分です。 計数しないならもっと早いです。

nobita4510
質問者

お礼

すばやいご回答ありがとうございます。 チップではなく、半導体を検査するピンです。 最小のもになると0.15mm×0.15mm×1mm程度の立体物というものもあります。これはこのピンを構成する部品です。 外観を検査したりする大規模なシステムは必要ではありません。 単にカウントするだけのものでいいのですが。 作業的には 1.袋に入っている品物をそのマシンにパラパラっと入れます。 2.しばし待つ 3.xxxxx個という表示がされる 4.ボタンを押すと本数がプリントアウトさせる。 こんな感じです。 ずばりこの程度の測定器、いくらぐらいで出回っているものでしょうか。

  • Pesuko
  • ベストアンサー率30% (2017/6702)
回答No.2

>処理スピードはどれくらいでしょうか。(10000個測定するのに何秒かか るのか) たとえばレーザー光電管を使った場合、 ONに0.1msですから50%デユーティーとして0.2msで1ONです。 PLCの高速カウンタユニットを使えば十分計測可能なので パーツフィーダーさえ供給できるのなら、1万個なら余裕を持って1個1msとしても 電気的には10秒です。 でも、たぶんパーツフィーダーが追いつかないだろうから、 2分ぐらいじゃないですか。(パーツフィーダーの能力が不明なため)

関連するQ&A