• 締切済み

二眼レフカメラについて

初めまして。二眼レフ超初心者です。先日二眼レフを手に入れフィルムも購入して撮影しました。僕の住む市内にカメラのキタムラがあるのですがそこでフィルム買って現像代などを聞いてきました。ネガ、白黒共に35ミリと同じと言われたのですが本当ですかね?店長さんはあまり詳しく知らない様でして。リバーサルは780円と言われました。それと6x6で撮影してるのですが、焼き上がりがL版との事で。真四角には焼き出来ないのでしょうか?僕の考えではL版だと変に焼き上がりそうで・・・頼めばしてくるのでしょうか?値段もきになります。気に入った作品だけ大きくのばしたいのでその他は真四角で欲しいです。アドバイス戴けますか?それに露出計が付いてないので例えば山の風景などの撮影は勘でするしかないですかね?露出計を買えば済みますか?スナップを主に撮ってるので上がってくるまで心配で。宜しくお願いします。

みんなの回答

  • 2450001
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.5

一般的に、35ミリ、6×6~6×9サイズのカメラで撮れば、そのままの比率で仕上がります。例えば、Lサイズでプリントを頼めばLサイズの紙の中に6×6の正方形の比率一杯であがってくるはずです。 カメラにのファインダーには視野率が有ります。特に、35ミリ板は若干削れる物が殆どと思います。また、プリント時もネガキャリアで四隅が若干削れる事が通常です。お使いの2眼レフのカメラは、露光面とファインダーが別になっているので視野率は多分100%と思います。 なお、2眼レフのカメラなら、セレン光式の単体露出計がクラッシックで似合うと思います。露出は、昼間の感度を季節に合わせ記憶されるとスナップには重宝します。例えば、感度100のフイルムでシャッタースピード125分の1で撮ったら絞りは幾つになるか、風景で、絞って22で撮ったらシャッタースピードが幾つになるか、感で覚えられると写真が楽しく、独創的になります。

参考URL:
http://hibiki.be/contax.html
itachan
質問者

お礼

ありがとうございました。昨日仕上がってきました。L版に真四角に焼いてありました。露出は勘でしてます。出来上がりにがっかりしましたが・・・慣れて行こうと思います。

  • foobar
  • ベストアンサー率44% (1423/3185)
回答No.4

私のお願いしている店では、ブローニの120フィルムの現像代は35mm36枚撮りとほとんど同じでした。(50円位は違ってたかも) プリントはフジの基幹ラボに外注で出ていましたが、66で撮影してLサイズで依頼すると、正方形のプリントが戻ってきていました。 (Lサイズ付近のプリントでは、ロール状の印画紙を使って後からカットするようで、横幅は比較的自由に変えられるようでした。)

itachan
質問者

お礼

ありがとうございます。僕の出してるキタムラも外注だと言ってました。日にちはかかる様ですが。正方形で戻ってきてたんですか?僕も今日出すので上がりが楽しみです。

  • new_hope
  • ベストアンサー率49% (513/1032)
回答No.3

最近フィルムを使って無いので忘れましたが、僕の知る限りの相場ではモノクロのほうがカラーネガよりも若干安かったと思います。 プリントは、同時プリントならL版はしかたがないですね。ただし、ノートリミングという指定ができるのが普通だと思います。そもそも6x6じゃなくて35mmフィルムでさえ、L版とは比率が違いますからトリミングされてきますし、ノートリミング指定すればちゃんと収めてくれます。 キタムラだけじゃなく、いろいろとあたってみては如何でしょうか。 露出計ですが、その二眼レフにはホットシューはありますか? ホットシュがあるなら、こういうのをつけるのもいいと思います。 http://www.cosina.co.jp/seihin/voigt/acce/vc-meter/index.html 僕も昔二眼レフにはまっていまして、コレを買って装着してました。ただ、使いにくいですけどね。二眼レフはシャッタースピードと絞りをあわせるだけでも時間がかかるのに、露出計もランプを見ながらダイヤルを弄るの大変ですし、カメラの横につけてるとほんとに見難いです(あくまでも撮る方向に向けて測光しなければなりませんし)。 さらにネガで撮って、1段ずつずらして3枚は抑えてました。 失敗したくないのでしたら、やはりビューファインダー付の高性能な露出計を買ったほうが便利で速いと思います。 http://www.sekonic.co.jp/product/meter/details/l_758.html それから裏技ですが、中古で小さなコンパクトデジカメを買い、それで露出を見て二眼レフにセットするのもいいでしょう。絞りとシャッタースピードがちゃんと表示される機種です。これが一番安上がりで現実的な気がします。

itachan
質問者

お礼

ありがとうございました。ノートリミング指定ですね、分かりました。色んな店で聞いてみたいと思います。 ホットシューはあります。でも送って下さったサイト見てびっくりしました。高いんですね。裏技の方法でしたいと思います。 一段ずつずらして3枚撮ってらしたんですか?そうゆうもんなんですかね。ありがとうございました。

  • taikon3
  • ベストアンサー率22% (803/3613)
回答No.2

店の人間が言ってるのならそうなんでしょう 店員じゃないのでその店の価格まで知りません。 オートプリント(一番安いプリント)だと自動的に真ん中を中心としたL判のプリントになります。 四角に焼くには手焼きプリントになります、350円ぐらい また必要な部分をトリミング指示してプリントする事も可能ですよ、これも手焼きなんで安いので350円ぐらいから、となります。 露出計はあったほーがいいですよ 無ければフィルムの箱に目安が書いてありますので、それを合わせてください

itachan
質問者

お礼

ありがとうございます。やはりL判ですかになりますか・・手焼きするほどいい作品ではないので気に入ったのだけ手焼きにしたいと思います。

  • Suzi
  • ベストアンサー率38% (130/334)
回答No.1

 最近はデジタルが主流となったため、フィルムの現像代が思いのほか、流動的に値上がりしている観があります。  よってお店(現像所)によって多少の差がありますが、135(35ミリ)とだいたい同じで、500~600円ぐらいです。  プリントの場合、Lサイズ、2Lサイズなどは機械焼きでお任せになりますので、正方形フォーマットの6×6は、天地が少し切れて、左右は余白ができる成り行きになるのが多いですが、サービスが良いところではちゃんと上下にも余白を作ってくれるところもあります。  この様に焼きたいという強い要望があった場合、同じサイズでも機械焼きではなく手焼きになり、画質はかなり良くなりますが、値段も比例し、 Lサイズ → 手札 → 300~400円 2Lサイズ → キャビネ → 500~600円 六つ切(W/ワイド) → 六つ切 → 800~1,000円  尚、正方形サイズを135のように横長にする場合は、トリミングとなり手焼きになる場合が多いです。  より良い写真を求めるのなら、露出計で測るのが一番です。

itachan
質問者

補足

回答ありがとうございます。現像代上がってますよね。でも135と大体同じですか。良かったです。まだ一本しか撮影してないので上がってきてから気に入ったのだけ手焼きにしたいと思います。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • リバーサルフィルムについて(カメラ屋さんで働いた事のある方)

    先日ちょっとこだわったような街の写真屋さん(そこで撮影もしていて、撮った写真が入り口にたくさん飾ってあるような)にリバーサルフィルムとネガフィルムの二つ一緒にを現像に出しました。こちらも友人に一眼レフをもらい、リバーサルフィルムが入っているからといわれただけで何の知識もなかったのが悪かったのですが、どちらも普通のネガになって返ってきました。もちろんリバーサルフィルムのほうはなんだか変な色になってました。カメラ屋さんでは普通気づいてくれないのでしょうか?写真は元に戻るでしょうか?誰かご存知でしたらよろしくお願いいたします。

  • リバーサルでモノクロ?

     諸先輩方に質問です。よろしくお願いします。  最近、アナログ写真を始め、モノクロばかりを撮っています。が、モノクロフィルムで撮影してしまうと、どうしてもプロラボ行きとなりますので、手っ取り早い「BW400CN」での撮影が常になっていました。すごくレスが早いからです!  ですが、気に入ったコマを焼き増しすると、どうしても最初のプリント色ではありません。店に相談すると、同時プリントとは工程が違うから、同じ色にはならないし、濃さにもならないと・・・。  色はまだしも、濃さもその都度違うなんて事だと、行き当たりばったりな作品となりますし、撮影時の露出設定は何だったのだろう?状態です。  ネガですから、厳密さ求めるべきではないのでしょう!だったら、リバーサルで、と考えたのです。確か、モノクロリバーサルフィルムがあると聞きました。が、雑誌の投稿写真などを見ていると、フジのカラーリバーサルでの撮影と書いてあるにもかかわらず、「明らかに」白黒な作品を見つけます。どうしてでしょうか?  将来的には、自分で現像、紙焼きをして見たいと思ってはいます。アドバイス、お願い致します。

  • リバーサルフィルムをコンビニで現像

    35mmのリバーサルフィルムで撮影したものを、手近で現像したいがためにコンビニに持ち込んでしまったのですが、コンビニでリバーサルは現像できるのでしょうか? リバーサルできる?ときいてもコンビニバイト君に分かるわけも無く、そのまま預けてきたのですが。 ネガにしろどちらにしてもラボ送りになるわけだから、ラボが対応してくれれば出来るだろうと思っていたのですが、コンビニ店員の不慣れな取次ぎ対応を見ていて、ラボの人間がバイトで雇われた何も分からない学生さんだったら、ネガの処理ラインにかけてしまうかもと、怖くなってしまって。 皆さんの回答を頂く前に、フィルムを引き取りに行ってしまうかも知れませんが、コンビニでリバーサル現像をお願いできるかご存知の方いらっしゃいましたら、お教えください。

  • リバーサルフィルムの写真について

    写真初心者ですm(_ _)mリバーサルフィルムで撮ってみたいと思うんですが、現像、プリントの過程、工程が良く分からないので教えてください。 ネガフィルムではネガ(現像したもの?)を作って、同時にプリントしたりしますが、リバーサルフィルムだった場合、どういう過程、工程になるんですか? リバーサルのフィルムを持っていって出した時、どういう事をするんでしょうか?どういう選択肢があるんですか? ネガみたいにちっちゃい画像が連なってるものが何というものか分からないんですが、、リバーサルも最初にそれを作るんですか? そしてそれを使ってプリントするんですか? いったんネガを作れるって聞いたことがあるんですけど、本当ですか?(確かインターネガって言ったような・・) すみません、教えてください。

  • 現像後のフイルムとプリント写真の保管方法

    1年半前からフィルムカメラを始めました。 40本くらいは撮影しました。 フィルムは主にネガが主体で、リバーサルも2本だけ撮影しました。 ネガフィルムは、近くのキタムラに同時プリントでお願いしていますが、最近整理方法に頭を悩ましています。 出来ればネガとプリントした印刷物は一緒に保管して行きたい思いますが、今後のことを考えると結構な物量です。 リバーサルフイルムなら、必要なコマだけ印刷をするのでしょうが、それでも印刷しておいたほうが安心かな、とも思ったりしています。 皆さんは、撮影後のネガ・プリントをどのように管理しているのでしょうか。 また、リバーサルは、ほんとに数コマしかプリントアウトをしていないのでしょうか。 今後、平均40本/年のフィルムを消費していく予定です。ネガ、ポジ、プリントした写真の保管方法についてアドバイスをお願いします。

  • カラーネガ減感現像できる場所が見つからなくて困っています

    iso160のフィルムを80で露出を計って、粒状性、コントラストの低いネガを試してみたくて撮影をしたのですが、カラーネガを減感現像しているラボが全然見つかりません。ネガはラチチュードがあるから1絞りくらいは意味なしとの判断でどこも受け付けていないのですかね? とはいえ、ノーマル露出から1絞り開けた状態で撮影してしまったのでなんとか見つけて現像してみたいのですが、都内に限らずどこかこのような現像を受け付けているラボをご存知の方はいませんか??ちなみにフィルムはポートラ160NCの120ブローニーです。 あと仮にノーマル現像で出した場合やはり露出オーバーのネガが出来上がってくるんでしょうか?1絞りなので情報はネガに残っているとは思うんですが。プリントはせずにスキャンするつもりです。

  • フィルムの種類

    カテゴリが違うかもしれませんが、写真屋さんで働いている方にもお伺いしたいのでこちらにしました。 写真屋さんでバイトして日が浅く初心者です。 受付の際、フィルムをお預かりしてそこで現像できる分なら いいのですが白黒フィルムなどは外注になりますよね。 その旨をお客様にお伝えしますが、そのようなフィルムの違いは フィルムを受け取った時点でパッと解るものなのでしょうか。 プロセスのことは学びました。 C41、CN-16だけがその場で現像できますが、白黒フィルムなどは表示が違うんですか? 白黒でも、C41のフィルムはあるとネットで見たのですが そういう白黒フィルムであれば、現像機に流してもいいのでしょうか。 また、ネガ自体にも見た目の違いはそれぞれありますか? リバーサルや白黒の焼き増しを頼まれた場合も、外注処理になるんですか? 先輩に聞けばよかったのですが、家に帰って気づき、明日から2日休みです…。 初心者な質問で恥かしいのですが、教えていただければ幸いです。

  • フィルムの感光について

    フィルム(リバーサルフィルムを含む)を現像後は ネガ・ポジを空港の荷物検査などでエックス線に通しても感光などの影響はないのでしょうか?

  • リバーサルフィルムとデジタル画像の違いについて

    趣味で風景写真や夜景を撮影しています。光のコントラストを表現するのはなかなか難しいですが、リバーサルフィルムを使用してそれなりに満足しています。ただ、最近になってデジタル一眼レフがかなり安くなってきたのでコスト的(フィルム、現像、プリント代など)にも場所的にもデジタルもいいかな、と考えています。 そこで教えて頂きたいのですが、(価格的に)同等と考えられる機種、レンズを用いた場合、リバーサルフィルムで撮った写真とデジタル一眼レフで撮った写真を見比べるとどちらが風景写真、夜景写真の撮影に適しているでしょうか?経験のある方の御回答をお待ちしています。

  • リバーサルフィルムからきれいにスキャニングできません

    ・中判カメラで風景写真を撮影し、写真屋で、現像だけ依頼して、自分で  スキャニングしています。気に入ったコマだけ大きくプリントします。スキャナーは、エプソンのGT-9800Fです。  通常、ネガフィルムでやっていましたが、  ネガフィルムのラインナップが少ないことから、  リバーサルを始めました。蛍光灯にかざして見ると、  非常にきれいですが、スキャニングすると、真っ暗な  感じで全然見れた物でありません。  従来、撮影は、ほとんど、オート、現像もノーマルでお願いして、  ネガでは、何の問題もなかったのですが、リバーサルは、特別な注意が必要なのでしょうか?  または、スキャニングで特別な設定が必要なのでしょうか?    リバーサルフィルムも20本も買ってしまい、困っています。  何方か、ご教授ください。