• ベストアンサー

ラパラ(rapala)の素晴らしい点を教えてください

ラパラ大好きです。 初めてバスが釣れたのが、ラパラのミノーでした。そこから超ラパラ好きになりました。 ラパラ好きの方にお伺いしたいのですが、ラパラの製品や、会社等の、ラパラにまつわる、素晴らしいと思われる所やこだわりを教えてください。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

どうも、釣りバカです。 何と言っても創始者のラウリ・ラパラという人のエピソードですよ。 漁師をしていたラウリは不漁が続いてエサを買う金もないほど貧窮してしまった。そこで家に散乱している木っ端が目に入りダメで元々と魚の形に削って漁に出た。するとことのほか大漁で、エサが買えるまでになったのだがラウリは相変わらずこの木で削った魚型のルアーを使い続けた。すると周囲の漁師から「アイツは何であんなに獲れるんだ?」と評判になりこの魚型のルアーを売るようになった…追い詰められて花が咲いた典型ですね。 ラパラの素晴らしさは他のミノーメーカがこぞって真似する点ですね。例えばアメリカのレーベルというメーカーは「もっと安く買えるラパラ」を目指してミノーを作っていますし、ダイワやラッキークラフトやエバーグリーンなどは「もっと飛ぶラパラはないか」とキッカーイーターやステイシー等の名作を作りましたし、ボーマーやメガバスは「トィッチやジャークをしなくてもイレギュラーに泳ぐラパラ」を目指してオモリを固定しないミノーを作っています。逆に言えばラパラがなければこれらのルアーも生まれなかった、というわけ。 ね?スゴいでしょ?

Jyosef
質問者

お礼

すごいです~! こういうエピソードが聞きたかったのです。 urayoushiさんの、わかりやすく含蓄のある回答は、私以外の人の質問でもよく参考にさせてもらっています。 私の質問に回答していただいて光栄です。 創始者の方の名前がラパラだったのですね。 まずそこでびっくりしました。 エサを買う金がないから、木を削って疑似餌にするとは! しかも他の会社が真似をするほどのクオリティの高さがあるだなんて凄すぎます。 こんな面白いエピソードを教えてくださってどうもありがとうございました。より一層ラパラが好きになりました。 とっても参考になりました。 あ~~釣りに行きたいなあ~。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • rjbbn
  • ベストアンサー率23% (12/51)
回答No.3

リップを見てください、ひとつ、ひとつスイムテストをしてリップを削った後があります。

Jyosef
質問者

お礼

ありがとうございます。 ルアーひとつひとつに手間がかかっているのですねー。 参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • h-school
  • ベストアンサー率0% (0/6)
回答No.2

構造は単純で、安価で、でもハズレがない。

Jyosef
質問者

お礼

ミノー以外は使ったことがないのですが、ハズレはないのですね。 やっぱりラパラは凄いのですね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • taikon3
  • ベストアンサー率22% (803/3613)
回答No.1

 今から40年ぐらい前、ルアー釣りが流行り出した頃、ルアーは様々なアクションをつけてあたかも魚のように動かして相手を釣るというテクニックが優先される釣りでした。  ルアーの形状も今のスプーンのように釣りの餌とは全く考えられないような形が多くそれがまた面白さでしたが。  ラパラは小魚に似せた形でしかも小魚のように動くと、という誰でも簡単に釣れる釣りへとなってしまいました、誰が使っても特別なテクニックがなくても釣れるルアー、テクニックではなく如何にそのルアーを手に入れかで釣果が変わってくるというように、釣りとは関係無い部分での勝敗が決まるようになりました、更に最近は匂いや味、音などで釣るようなルアーが出る始末で、ほとんど餌釣りのような領分に成り下がってきています。 ほとんどノマセ釣りと一緒ですね生餌に針を付けて釣る、という。

Jyosef
質問者

お礼

ラパラ以前のルアー釣りから言えば、ラパラのミノーは革命的だったのですね。 ルアーを作る立場の人間からすればノマセ釣りだと言われることは最大の賛辞ですよね。私もラパラのように絶賛されるようなルアーをいつか作ろうと思いました。 参考になりました。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • (バス釣り)おすすめのミノーを教えてください

    お世話になります。 ハードルアーが大好きです。 十年前ぶりにバス釣りを始めようと思っております。 私が一番好きで、十年前に一番多く釣れたルアーがミノーでした。 ラパラのF-5の緑色だったと思います。 最近のミノーでおすすめのがありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • ラパラのFシリーズ

    ラパラのミノーが好きです。 ラパラのFシリーズを売っているサイトを教えてください。 よろしくお願いします。

  • 海で使う『リップレスミノー』のについて質問です。

    シーバスなどでリップレスミノーを使うようですが、リップありのミノーに比べ利点はありますか? あとバス用のリップレスミノーってあまりないようですが、なぜでしょうか?釣り方が確立されていないのでしょうか?

  • 管理釣り場のルアー

    近いうちに管理釣り場に行きたいのですが、初めてなものでどんなルアーがいいのか見当が付きません 釣り場は池で結構広く、放流されている魚は虹鱒、ブラウントラウト、岩魚とイトウです。 余り予算が無いので出来れば安いものを探しています。 ミノーはラパラがいいかなと思っているのですが、FとCDはどっちがどのような状況で有効でしょうか。 また、どんなカラーを揃えればいいでしょうか。買えるのは精々四個位です。 あと、お勧めのスプーンやクランクも教えてもらえると助かります。 出来ればお勧めのカラーやサイズも教えてください。

  • ラパラcdシリーズ

    ラパラのcdの購入を考えています。 先日、下見で釣具屋にいってきました。 自分はシーバスを狙うつもりですが、釣具屋の写真にはブラックバスを釣っている写真がありました。 本来、ラパラは淡水用のルアーなのでしょうか? だとしたらフックを海水用のモノに変えないといけないのではないでしょうか? よろしくお願いします。

  • あなたの宝物は何ですか?

    何でもいいです。思い出でも何でも。 私は60万円のダイヤモンド 限定のPOP-X 60アップのバスを釣ったラパラF13 です。

  • 春ミノー

    春ミノー 久々にバスを再開しようと、先日竿を購入しました。 河口湖、山中湖に行く予定なのですがミノーを使おうと思っています。 以前はB'FREEZEの78SPを多用していました。 今は残念ながら公魚カラーが一つ残っているだけです。 買い足してから行こうと思うのですがお勧めのミノーを教えてください。

  • シーバス釣りの初心者ですが・・・

    はじめましてupljといいます。 シーバス釣りを始めたばかりですが、最初の一匹を釣るための、おすすめのラインとルアーを教えてください。それと、ラパラっていうルアーはよく釣れるんですか。あと、ロッドは前使っていたバス釣り用のものでもいいでしょうか。

  • ルアーのフックについて

    ルアーのフックについてお尋ねします。 ラパラやimaは、何処の製品のフックを使っているか ご存知な方は、いらっしゃいませんか? ちなみにラッキークラフトは、会社に訪ねたところ 純正品でした。ご存知の方、よろしくお願い致します。 下記の会社で知ってる方が、いらっしゃいましたら 教えてください。 ◆AQUARIUS ◆アムズデザイン(ima) ◆アロウズ ◆エアマーク ◆エクリプス ◆エバーグリーン ◆クロスウォーター  ◆ザウルストレイン ◆ジップベイツ ◆シマノ◆ジャクソン  ◆スカジットデザインズ ◆スミス ◆ダイワ ◆タックルハウス  ◆ティムコ ◆デュエル ◆デュオ ◆バスディ◆MARS(マーズ) ◆ハンプコーポレーション ◆ベイトブレス ◆ベルズ  ◆メガバス ◆ラッキークラフト ◆ラパラ ◆ロデオクラフト

  • バス釣りの竿の選び方

    バス釣りで、ミノー用の竿がほしいんですけど、竿の固さや長さの選び方がいまいち分かりません。具体的にどこの竿がいいとかあったら知りたいです。できたら値段は15000円以下がいいです。

このQ&Aのポイント
  • 結婚して3人の子持ちの息子の借金が発覚しました。コロナ禍により収入が減少し、生活費の借金が発生しました。妻には事情を伝えずに豪華な生活を続けていたことも明らかになり、離婚の危機に直面しています。
  • 息子は以前から多額のクレジットカードのリボ払いを抱えており、妊娠していたために私も彼を支援するために家を担保におまとめローンを組みました。しかし、そのローンも彼に無断で結婚してしまったようです。
  • 現在は車を売って消費者金融からの借金を返済したものの、車のローンと担保ローンの返済が残っており、離婚の条件として返済を求められています。母はマンションを手放し、賃貸に住むことを考えていますが、周囲の意見を聞きたいとしています。
回答を見る