- ベストアンサー
【アドバイスお願いします】どのデジタル一眼を買うか悩んでいます。
「現像するまで絵がわからないこと」、「シャッターを切る時の重み」、「デジタルにはない深みというか自然な質感」みたいなところが大好きで、これまでずっとフィルムに徹してきました。 日常のスナップや記録用にデジカメ(Cyber-shot-DSC-T10)は使用していますが、自分の中では全く違う扱いです。 デジカメの写真はパソコンに保存して終わりですが、フィルムの方は現像欲まで出てワンルームの自宅にカラー暗室も作っちゃいました! で、この度引越しをして日当たりの良い部屋に越したことでネガプリントを続けるか悩んだりしている今日この頃。 それと共に会社勤めしているものの、うっかり写真の仕事ができたらと思っていて、まず手始めにデジタル一眼を手に入れようかなと思っています。 これまでデジタル一眼について調べたこともなく基本データもなかったりするのですが、こんな私にオススメのカメラがありましたらアドバイスお願いします。アナログのレンズが使い回せるのかとかもわからないので教えてください。(そもそもCONTAXは生産中止だからダメ??) 今日価格.comやmixiや教えてgooの書き込みは隅々読んで、なんとなくFUJIのFinePix S5 Proに惹かれています。 どうぞよろしくお願いいたします。 <基本情報> *メインの使用機材はCONTAX STにレンズ3種(Planar1.4/50,1.4/85,Distagon2.8/25)です。 *旅、人、花、風景などの他、ライブ撮影などがメインになります *価格帯はボディだけで10万前後のミドルクラス(?)くらいを考えています *特にメーカーの好き嫌いはありませんが、CONTAXや今回のS5も見た目や一般的じゃない点に惹かれてもいます *デジタルのイメージは「キレイすぎ」たり、「平面的」だったりというイメージです。 *逆にアナログは「粗っぽい」「深みがある」という印象でやっぱり好きです。 こんな私におススメがありましたら、教えてください。 どうぞよろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (11)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
No.1さんがおっしゃるように、質問者さんに最適なカメラはフジのFinepix S5proかEOS 5Dだと思います。僕もデジタルに移行する時には悩みましたが、デジタルの問題点は主に下記の3点でしょう。 1.ダイナミックレンジ(ラチチュード)が狭くて諧調が硬く、写真に深みがなくなること。 2.カメラメーカーにはフィルムメーカーほど色作りノウハウの蓄積が無いため、フィルムほど発色がよくないこと。 3.センサーサイズが35mmフィルムより小さいAPS-Cサイズが標準ですから、被写界深度のコントロールの幅が狭いこと。 S5proは、1と2をほぼ克服している唯一の機種です。僕が使っているのは前機種のS3proですが、S3proの発色は納品先にも評判がいいです。ほかの機種ではすぐにトーンが破綻してしまうような逆光や明暗さの激しい状況下でも、S3proはしっかりとその諧調を表現してくれます。さすがにフィルムメーカーだけあって発色にも深みがあり、特に人肌の血色の良さは群を抜いています。ノイズの出方もアナログな感じで自然です。ある掲示板で写真を見せ合ってデジタルかフィルム(スキャン)かを当てる遊びをした時に、数人の方がS3proの画像をネガスキャンと見間違えていました。 一方で5Dは3の弱点を克服しています。フィルムで50mmレンズの画角の写真を撮る場合、APS-Cサイズのデジカメでは35mmのレンズを使わなければいけませんが、そうすると当然被写界深度が深くなってしまいますし、超広角側のレンズの選択肢が狭くなります。5Dは30万を切る値段でフルサイズ(35mmフィルムと同等の面積)のセンサーを積んでおり、かなりお買い得な機種です。 キヤノンはマウント系が大きいので、アダプターを介して他社のレンズが使えるのも便利です。僕は5DにニコンFマウントのレンズをつけることがありますが、露出計もしっかり連動しますので不自由なく使えています(AFは効きません)。 以上がそれぞれのカメラのメリットですが、質問者さんには予算的にもS5proで決まりでしょうね。僕は現在、仕事上の利便性で必要に迫られてキヤノンをメインにしてますが、やはりフジのほうが作品の仕上がりはいいです。まだウデが未熟な頃でしたが、ニコンやキヤノンの上位機種をお使いの方々と比べて、僕の撮る写真は発色がきれいだと言うことで仕事を貰えていた時期があります。S3proに頼っていただけなんですが(笑) 最後にひとつ補足ですが、デジタルにも現像作業はあります。JPGではなくRAW(生)形式で撮影すれば、現像ソフトで色合いやトーン、彩度などを調節して、自分の希望に近い雰囲気に仕上げることができます。フィルムを選ぶのと同じように、当然そのカメラのセンサー性能と画像処理エンジンの影響を受けますが、一枚一枚拘ればかなり自分好みに近づきます。 現像ソフトもカメラ付属の簡単なものや、別売になっている多機能なもの、さらに他社が出しているものもたくさんありまして、それぞれ弄れる自由度や写真の仕上がりもだいぶ違います。僕もなんとかキヤノンでフィルムのような質感を出せないか、いろいろな現像ソフトで試行錯誤しております。
その他の回答 (10)
- ameru2007
- ベストアンサー率13% (180/1381)
ツアイスは、富岡、トキナー、コシナ ライカは、シグマ だったかな ただ品質チェック受けてる以上本物と思っていいんじゃない? 細かい事こだわる人ね(;゜д゜)ァ.... 今のレンズは、コンピューター設計だからあんまり変わんないよ 材質も規制されてるし・・・ 某レンズなんか、よせばいいのにかなり厳しい材質使ってるから 経年変化のことも考えずばっかみたいに高いレンズ出してるけど・・・ でも写真は、レンズで決まるってことはないんだからあんまり拘るのも どうかなって感じです^^; 本末転倒にならないようにΣ(=д=ノ)ノ アゥーン!!
お礼
ameru2007様 あは、がんばりまーす。
- E-A
- ベストアンサー率36% (30/82)
ANo.8です。 L1について一つ書き忘れていたので、追記致します。 フォーサーズ機だと普通、コンタックスのレンズを「マニュアル」か「絞り優先」で使用できるのですが、L1の場合は「マニュアル」のみの対応になるようです。↓ http://www.kindai-inc.co.jp/mount_fosa.htm まあ露出計が使えるだけありがたいのですが、使い勝手としては同じフォーサーズ機でもL1以外の方が良さそうですね。 それからフィルム用レンズを使い回す件については・・・良くないと言うご意見の方もいらっしゃいますが、私は味があって良いと思うんですけどねえ。 「Distagon 2.8/25 フォーサーズ」でグーグル検索してみれば、有名な某ブログに辿り着けると思います。そこでDistagon2.8/25をフォーサーズ機で使った場合の作例が沢山出ていますので、一度ご覧戴ければ面白いと思います。 もちろん私やそのブログ主を含めて、フォーサーズ機でMFやっている人はけっこういます。(ただし、MFし易いファインダーだとは口が裂けても言いません。笑) それとL1に付属するライカレンズですが・・・Ano.9さんが「あれはライカにライセンス料だけを払っている「なんちゃってライカ」です。実際はあるレンズメーカーが国内で生産しています」と書かれていますが、ちょっと私の記憶とは違うのですが。 私の知る限り一眼レフ用レンズは、パナソニックがライカの基準で協議を重ねながら設計開発され、認証も受けています。製作もシグマではなくて、パナソニックの山形工場でのOEMですよね・・・ (ソース http://www.digi-came.com/jp/modules/interview5/index.php?id=12) パナソニックというと「カメラ用のレンズ」としてのネームバリューがありませんが、ビデオカメラ用としては以前から世界でもトップクラスの非球面レンズを量産していました。 実際にL1に付属する14-50mm/F2.8-3.5というレンズは、かなり評価が高いようです。作例をネットで見てもらえれば分かると思いますが、ライカ銘に恥じないレンズだと私は思います。(ただし、ライカという程、味がある描写ではないですけど)
お礼
E-A様 補足ありがとうございます! なかなか私には難しい世界になってきましたね・・・笑 おっしゃるようにググってみました。 あれこれってページでいいのかな?確かにステキな写真いっぱい並んでました。 いろいろ考えまーす、ありがとうございました!
- eroero1919
- ベストアンサー率27% (3007/11113)
私は、レンズの使いまわしにこだわらなくていいと思います。一般的に、あくまで一般論ですが、古いフィルム用のレンズをデジタルに使うと画質が落ちることがあります。フィルムとデジタルでは特性が違うんですね。特にデジタルはフィルムではありえないような倍率で見るので重箱の隅をつつくような描写に対するこだわりが出てしまいます。フィルムはルーペで拡大するのがせいぜいですが、デジタルは100%とか200%とかまるで「フィルムを顕微鏡で見る」ようなことが行えます。 お好きな方の中には、あえてクラシックレンズをデジタルにつけてその描写の甘さを「味」にして楽しんでいる人もいますが、デジタル画質に見慣れない人がいきなりそれをやると「やっぱりデジって描写が甘いなあ」という結論が出てしまう可能性があります。ですから、最近のレンズのカタログには「デジタル対応」なんて書いてあります。 MFに慣れているなら、ニコンがおすすめです。他の方も書かれているようにデジタルは撮像素子が35ミリフィルムより小さい(5D及び11月にニコンから発売されるD3を除く)ので、ファインダーが小さくてピントの山がつかみづらいという欠点があります。特に、オリンパスとパナソニックが採用している4/3(フォーサーズ)ではファインダーが半分くらいなのでMFは現実的には使えません。4/3でMFが使える(と思われる)のはこれからオリンパスから発売されるE-3が初めてでしょう。 で、キヤノンはどうもファインダーの質は悪いです。私はキヤノンユーザーですが、キスデジのファインダーは撮影する気が失せるほどです。このあたりはニコンのほうが作りが丁寧です。ただ、ニコンのカメラはキヤノンに比べるとCCD(CMOS)がださいという欠点があります。 その点、本体がニコンD200でCCDが定評のある富士フイルム製であるS5Proはいいと思います。特に富士のハニカムCCDは高感度の画質の評価が高いので、ライブ撮影にはいいと思います。 その他には予算内でファインダーがなかなかいいのはペンタックスのK10D、あるいはK100D Superです。K10Dのファインダーはあの値段にしちゃえらくいいですよ。ただし、ペンタックスの欠点はAFがとろい(動きモノが苦手)ことと、S5に比べると明らかに高感度画質が劣るという点です。コストパフォーマンスという点では、K10Dは驚異的です。 なお、某社のライカレンズですが、あれはライカにライセンス料だけを払っている「なんちゃってライカ」です。実際はあるレンズメーカーが国内で生産しています。ああ、そういえばソニーはカールツァイスレンズですね。あれは一応ツァイスのチェックを受けているみたいです。ただ、ソニーのα700はやめといたほうがいいです。もちろんα100も。
お礼
eroero1919様 わかりやすいアドバイスありがとうございます!! いやあああ、皆さまからのありがたき情報の洪水にまみれすっかり迷子になりました(笑) ただ、みなさんS5Proは薦めてくださっているので、なんとなく彼に決めようかなって気分になってます(笑) ありがとうございました!
- E-A
- ベストアンサー率36% (30/82)
>メインの使用機材はCONTAX STにレンズ3種(Planar1.4/50,1.4/85,Distagon2.8/25)です。 うらやましいです。そんなレンズを持っているのでしたら、基本的にそれを使い回せるボディ(マウントアダプタで)を考えた方が良いのでは? そうなると、キヤノンかフォーサーズ(オリンパス・パナソニック・ライカの共通マウント)が候補になりますよね。 FUJIのS5proも良いカメラだとは思いますが、マウントアダプタが使えないFマウントなので、お持ちのレンズが生かせなくて勿体ない気がします。 ただしデジタル一眼の場合は、焦点距離が変わってしまいますよね。フルサイズ機なら焦点距離が変わりませんが、APS-Hなら1.28倍、Canon以外のAPS-Cは1.5倍、CanonのAPS-Cは1.6倍、シグマは1.7倍、フォーサーズは2倍に変わってしまいます。 また同様に変わるのは焦点距離だけでありません。換算倍率の大きさに比例して、被写界深度が深くなる、マクロでの最大撮影倍率が大きくなるという特徴があります。 使い勝手としては換算倍率が小さいものの方が、35mmフィルムと同じ感覚で使えて便利なのですが、今回はご予算が10万円前後ということでAPS-C(1.5~1.6倍)かフォーサーズ(2倍)に限定されると思います。 それからデジタル一眼レフの問題として、銀塩に比べて周辺画質の劣化が顕著だと言うことが挙げられます。銀塩用のレンズを使うと、画面の周辺が減光したり流れたりする場合があります。(デジカメのセンサーが斜めから入る光に弱い為) これに関しては、換算倍率が大きいカメラの方が有利です。フルサイズだと「昔のレンズが付くには付くが、使い物にならない画質」ということがありますが、フォーサーズなら大抵のレンズで「使い物になる」と思います。 あと、もしキヤノンのkiss Digital XとかオリンパスのE-510、E-410を候補にするなら、絶対にお店でファインダーを覗いてみることをお薦めします。というのは、これらのカメラのファインダーは銀塩一眼レフと比べて、びっくりする程小さいです。(イメージサークルが小さい為) 慣れの問題もあるとは思いますが、MFフォーカスしか使わないのに小さなファインダーというのは、ちょっとつらいものがあるかもしれません。 (キヤノン40DとかオリンパスE-3とか上位機種を買えば、ファインダーはずっと大きくなりますが、確実に予算オーバーです) オリンパスだと拡大アイカップME-1という商品があり、これを付けるとファインダー像が1.2倍に大きくなりますが、もしcaicaiさんが眼鏡の方だったら使いにくいのでお薦めしません。 まあ、焦点距離が2倍になってもOK、ファインダーが小さくてもOKという前提での話ですが、パナソニックのL1なんてのはどうでしょうか?↓ http://panasonic.jp/dc/l1_pda/ シャッタースピードダイヤルとか絞り輪が付いてて、アナログ的な操作感。フォーサーズなのでお持ちのレンズを使い回せる。味のある画質。ボディやレンズの高級な作り。最新機種とは言えませんが、ライブビューや手ぶれ補正が搭載されています。 単体では12万円近くするライカのレンズとボディのセットで、最安なら136800円で買えます。 http://kakaku.com/item/00501911006/ 予算オーバーですけど、将来的に標準ズームレンズを買い足す可能性があるのなら、かなりお買い得だと思います。
お礼
E-A様 細かな回答ありがとうございます!! L1のページ見ました!詳細まで見れてませんが、ライカのレンズとルックスには惹かれました(軟派ですいません・・) んーー、悩みますね。 みなさんのご意見伺って、実際実物見に行ってお店の人の意見聞いてあとは直感でしょうかね。 レンズは使いまわせるにこしたことはないのですが、なんとなくデジタル一眼はズームレンズからスタートしようかなとも思ったりしているので、色々悩みつつ考えたいと思います。 アドバイスありがとうございました!
- fallen_angel
- ベストアンサー率12% (287/2339)
CONTAX→EOSアダプターが販売されています(当然MFになります)。 http://www.kindai-inc.co.jp/mount_ctxeos.htm http://www.rakuten.co.jp/mitsuba/445172/501272/704199/ EOSシリーズなら40Dは、いかがでしょうか。 デジタルのイメージですが、お書きになられた通り違いはあります。 ただフィルムの現像と画像データの補正は、ほぼ同じ作業かと思います。 特にキレイ過ぎるとか平面的という事は無いのですが、機種により発色が異なります。これも同じカラーネガフィルムでもメーカーにより違いが有るのと同様でしょう。
お礼
fallen_angel様 回答ありがとうございます! やはりCONTAXレンズにはEOSなんですね。 リンクありがとうございます! 40D見てみました、値段的にはジャストですねー。 情報ありがとうございました!考えて見ます。
仕事で使うのなら無難にCANONなんでしょうね。 間違いない選択だと思います。 ただ、私と同じで「特にメーカーの好き嫌いはありませんが、CONTAXや今回のS5も見た目や一般的じゃない点に惹かれてもいます」 という事ならオリンパス^^ どうもCANONやニコンなどの王道は苦手なもんで。 私も銀塩はオリンパスとコンタックス使ってました。 で、今はオリンパスのE-1を使ってます。 両方のレンズともマウントアダプターを使えばオリンパス一眼に付けられます。 オリンパスのフォーサーズ規格の場合、35mm換算で2倍の焦点距離になります。 プラナー50/1.4なら100/1.4です。 85/1.4なら170/1.4です。 ある意味すごい事です。 逆に広角レンズは・・ですが。 E-1は500万画素なのですがすごくいいカメラで階調豊かな銀塩に近い写りをしてくれます(ある意味デジタルすぎない) 11月末に後継機のE-3ってのがついに発売になります。 http://olympus-imaging.jp/product/dslr/e3/index.html ぜんぜん押し付けるつもりはありませんので^^ 選択肢として参考までに。。
お礼
miyakobito様 回答ありがとうございます!! オリンパスですか、新しい選択肢ですね! こちらも選択肢の一つとして考えたいと思います。 アドバイスありがとうございました!!
- taikon3
- ベストアンサー率22% (803/3613)
キャノンの5Dか1Dsにアダプタを介して取り付ければCONTAXのレンズが使えますよ(^_^)v この組み合わせでの使用ができるのはキャノンだけとなります。
お礼
taikon3様 早速の回答ありがとうございます! やはりCONTAXを生かすのなら5Dか1Dsなんですね。 価格com見る限り24万/60万コースですね・・・ むぅぅ・・色々研究して考えたいと思います! ありがとうございました!
- kkky9
- ベストアンサー率11% (110/995)
>それと共に会社勤めしているものの、うっかり写真の仕事ができたら >と思っていて、まず手始めにデジタル一眼を手に入れようかなと思っ >ています。 プロになれたら良いなってことですか? でしたらカメラの前にデジタル処理、RAW撮影、現像について 少し勉強した方が良いですね。 >フィルムの方は現像欲まで出てワンルームの自宅にカラー暗室も >作っちゃいました! RAW撮影で同じ事がPC上出来ます。(ですからRAWの場合、現像処理 と言いますが) No2さんの回答にある様にCONTAXのレンズが付くカメラを購入の方が いいでしょう。EOS 5Dまだ30万超えますが。
お礼
kkky9様 早速の回答ありがとうございます! >プロになれたら良いなってことですか? そうですね、ちょっとそんな事も考えていまして。 ですよね、まず勉強でした。皆さんのご意見伺ってやる気が出ました! 「RAW撮影」初耳だったりするので急いで調べてみます! ありがとうございました!!
- seiz
- ベストアンサー率19% (149/747)
私は、Planar1.4/50が使いたいがためにEOSを購入したくちです。 私は、10Dですけど^^ デジタルでもしっかり「プラナー」してくれます。 マウントアダプターを使えば使えるのですが、 画角が・・・5Dならフルサイズなので、いいんでは? ちなみに私が思うにデジタルでもエンジンが新しくなると レンズの特性を消していってる気がします。 物凄く謙虚にレンズの色を出してくれるのは、IstDなのですが・・・ Y/Cマウントは、Kマウントを受け入れてくれないので・・・ M42ツアイスっていう手もあるんですけどね^^ まぁ参考ぐらいに聞いてください。 たぶん反論者も多いと思いますから^^;
お礼
seiz様 早速の回答ありがとうございます! やはりEOSなんですね。 確かにレンズが使い回せるのはすごく魅力的ですもんね。 早速「Y/Cマウント」や「Kマウント」「フルサイズ」ってわからない単語にぶつかってますが・・・ 大至急勉強します!ありがとうございました!!
- eosman
- ベストアンサー率20% (23/112)
私は、この質問コーナーを一年以上に渡って閲覧をしています。 あなたへのお勧め一眼レフは FUJIのFinePix S5 Pro か EOS 5D でしょう。(価格が条件から外れますが・・・) これらで撮影するとデーターが大きくなりますから、快適に画像処理が出来る能力を備えたパソコンが必要になりますから、承知しておく必要がありますよ。
お礼
eosman様 早速ありがとうございます! EOS 5Dですか、確かに価格を見る限り予算オーバーですね... ただEOSは皆様のオススメにあるので研究&検討させていただきます。ありがとうございました!
お礼
new_hope様 回答ありがとうございます!! 非常にわかりやすく説明もしていただき助かります! (もちろんまだ全然わかんないんですが・・) またもやS5proにぐぐーっと偏りました(笑) 色々悩んで決めたいと思います! アドバイスありがとうございました♪