• ベストアンサー

詩や曲名に「花」が出てくる曲と言えば?

a-san0124の回答

  • a-san0124
  • ベストアンサー率7% (42/538)
回答No.12

こんにちは。 ミスチルの「花」 歌詞がいいです。こんな名曲が当初はカップリング(B面)だったとは! オレンジレンジの「花」 映画「いま、会いに行きます」の主題歌です。この映画大好きなんですが、当初はこの曲を聴いただけで映画のワンシーンを思い出して泣けてきました。カラオケで歌うと映像に映画のシーンが出てきます。

noname#89789
質問者

お礼

a-san0124さん、こんばんは。今回もご回答有難うございます。 すっかりお礼が遅くなり申し訳有りません。 ♪負けないように枯れないように笑って咲く花になろう メッセージ性の強い歌詞ですね。桜井さんの歌声も良く響く・・・ ♪花びらのように散りゆく中で 夢みたいに 君に出逢えたキセキ 映画の主題歌にもなりましたし、とにかくヒットしましたね。 最近の曲には疎い中年にも(苦笑)響いてくるものが有ります。 どちらも情熱的な響きを持つ曲ですね。 なるほど、良くわかりました。参考にします。(^^)v (いつも、まともなお礼じゃなくてごめんなさい・・・(^^ゞ ) ご回答、有難うございました。(2007/10/23 火 20:14)

関連するQ&A

  • 詩や曲名に「川(河)」が含まれる曲と言えば?

    こんばんは、お世話になります。会員再登録の46歳男性です。 約2ヶ月ぶりにアンケートの質問をさせていただきます。宜しくお願いします。lin(_ _)imo 昨年の7月に、こんな質問をさせていただきました。 「詩やタイトルに“色”が含まれる曲と言えば?」 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3150156.html 実は、今も同じ曲、“クリスティのイエロー・リバー”を聴いております。(笑) http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=398816(試聴は21曲目) http://www.eigo21.com/03/pops/yellowriver.htm(歌詞、訳詩) 詩の内容はどちらかと言えば反戦歌なのでしょうが、個人的には、 軽快なメロディがさわやかに聞こえる、今の季節に良く合う曲だと思います。 似たような質問ばかりで、はなはだ恐縮ですが(苦笑)   今回は、詩や曲名に「川(河)」が含まれる曲で皆様が思いつく曲を洋楽邦楽問わず、 よろしければ1曲や2曲、この酔いどれにもお教え下されば幸いです。(^^ゞ 知らない曲も多々有りますので、参考までにURLをご提示いただければ、尚、助かります。 気の利いたお礼もできませんし、なにぶん遅筆ゆえ、お礼が遅れ気味になりますが、あらかじめご了承願います。 勝手ながら、都合により5月18日(日)より随時お礼させていただきます。 それでは、宜しくお願い致します。

  • 歌詞や曲名に「ひとりぼっち」と入る曲といえば?

    皆様、お世話になります。 lin(_ _)imo ただいま、この曲を聴きながら、部屋でいっぱいやってます。(苦笑+汗;) よしだたくろう「せんこう花火」 http://www.youtube.com/watch?v=UbAQjRErD0I 歌詞や曲名に「ひとりぼっち」と入る曲といえば、皆様は、どんな曲を想い浮かべになるでしょうか?よろしければ、この酔いどれにお教えいただければ幸いです。(笑) 貴方が真っ先に想い浮かべになった曲を一曲だけご紹介下さい。なお、「ひとりっきり」「ひとり(独り)」等でも構いません。 誠に申し訳ありませんが、本人の生活都合上、8月22日(木)までは、この画面を見ることができません。加えて遅筆ゆえ、お礼が遅くなることを予めご了承願います。丁寧なお礼の見本とは程遠いものしか書けませんが、重ねてご容赦願えれば幸いです。 酔いも廻ってきました。本日は、これにてご無礼します。(苦笑+汗;) それでは、宜しくお願い致します。 lin(_ _)imo

  • 詩やタイトルに「橋」が含まれる曲と言えば?

    こんばんは、お世話になります。会員再登録の45歳男性です。 ♪面影橋から天満橋 天満橋から日影橋・・・ http://www.asahi-net.or.jp/~rr5k-oikw/uta_19.htm http://www.neowing.co.jp/JWAVE/detailview.html?KEY=VICL-41071の8曲目 私事で恐縮ですが、都電荒川線沿いの、この小さな橋の存在を知ったのは近年でした。 昨年夏、現地に出向いた際、橋のたもとにあるお寿司屋さんの大将は、 遠方からの珍客に、昔の様子などを、とても気さくに、優しいお顔で話して下さいました。 まだ、元気にお寿司を握ってらっしゃるのかな・・・ 機会があれば、また出向いてみたいと思っております。(^_^) それは、さておき・・・ 洋楽や邦楽、音楽のジャンルを問わず、「橋」をテーマにした曲は多かろうと感じます。 詩やタイトルに“橋”が含まれる曲、橋をテーマにした曲、思いつくものが有りましたら、 よろしければ1曲でも2曲でも、この酔いどれにもご教示下さい。 ついでに、と言ってはナンですが、その曲についての想い、 また、他にお好きな橋の名前や、その橋にまつわる思い出なども 有りましたら、差し支えの無い範囲でお教え下されば尚有り難いです。(^^ゞ 昼日中から仲間と飲み始めたビールの酔いもまわり、宵にもならぬうちにほろ酔い加減、 いつも質問の建て逃げで申し訳ない限りですが、今夜はこれにてご無礼します。 拙いお礼しかできませんが、都合により明後日より随時させて頂きます。 なにぶん遅筆ゆえお礼が遅れ気味になりますが、どうかご了承下さい。 それでは、宜しくお願い致します。

  • 夕日を眺めながら聴きたい曲、お教え下さい。

    皆様こんばんは。お世話になります。lin(_ _)imo きょう、久しぶりにきれいな夕日を眺める機会に恵まれました。空と海を焦がす茜色の壮大なパノラマに暫し酔いしれましたが、不思議とこの曲が口元から出てきました。(苦笑+汗;) ザ・スパイダース 「夕陽が泣いている」 http://www.youtube.com/watch?v=0_Ni15Vx31I 古い曲で恐縮です。失恋して夕日を眺めたときにもよく思い出した曲であります。(笑) 下に、一応、本日目の当たりにした光景を載せておきます。 (写真がヘタなのはご容赦くださいi。lin(_ _)imo) 皆様が、夕日を眺めて、思い浮かべる曲、つい口ずさみたくなる曲が有りましたら、よろしければ、この酔いどれにもお教え下されば幸いです。(笑) とりあえず、一曲だけご披露ください。なにか、その曲への想いなども書き添えて頂ければ尚ありがたく感じます。 なにぶん、持つ語彙が貧弱ですので、拙いお返事しか出来ません。 加えて本人の生活都合上、十月二十四日の木曜日まではこの画面を自宅のパソコンで確認することができません。また大変遅筆ゆえ、お返事は遅れがちになるかと思いますが、どうか悪しからずご容赦願えれば幸いです。 誠に勝手ながら酔いもまわって来ました。本日は、これにてご無礼します。 それでは宜しくお願い致します。lin(_ _)imo

  • 日曜日の夜に聴きたい曲、ありますか?

    こんばんは、皆様お世話になります。lin(_ _)imo 台風が北上中です。充分ご注意願います。 日曜日の夜になると、この曲を聴きたくなることが多くなります。 スウィート・ピープル:ホフマンの舟歌 http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=382076の7曲目 この曲は、その昔、日曜の夜11時半から放送されていたFM放送の番組テーマ曲にも使われました。 女優、奈良岡朋子さんの落ち着いた語り口が印象的でした。さしずめ、「ジェット・ストリーム」の日曜版、と言ったところでしょうか。まだ、私も20歳代の前半でした。(苦笑+汗;) “日曜の夜”、静かな夜の気分を表現した曲、もしくは、ゆったりとした気分で夜聴くのにお気に入りの曲には、どんなものが有りますか?差し支えが無ければ、この酔いどれにもお教え下されば幸いです。(笑) 貴方が真っ先に想い浮かべになった曲を、とりあえず一曲だけご紹介下さい。 誠に申し訳ありませんが、酔いも廻ってきました。本人の生活都合上、9月18日(水)よりお礼を書かせていただきます。また、大変遅筆ゆえ、お礼が遅れ気味になることを予めご了承願います。丁寧なお礼の見本には程遠い稚拙なものしか書けませんが、併せてご容赦いただければ幸いです。 台風の夜に不謹慎で申し訳ありませんが、宜しくお願い致します。 lin(_ _)imo

  • 詩やタイトルに“色”が含まれる曲と言えば?

    こんばんは、お世話になります。会員再登録の40歳代男性です。 つい、いましがたまで、「クリスティ」の「イエロー・リバー」を聴いておりました。  http://www.eigo21.com/03/pops/yellowriver.htm この曲は、1970年にリリースされた彼らのデビュー・シングルです。 詩の内容からして“反戦歌”でしょうか、故郷には黄色い花が咲き乱れる川岸があって・・・ 軽快なメロディとも相まって、本国イギリスでNo.1に輝いたのをはじめ、世界中で大ヒットしました。 これとは別に・・・詩やタイトルに“色”が含まれる曲と言えば・・・ 皆様が思いつく曲は何ですか? よろしければ、「1曲か2曲」、ご教示願えれば幸いです。 知らない曲も多々有りますので、参考までにURLをご提示頂ければ、尚、助かります。 そう言えば・・・ “懐かしのアイドル”あべ静江さんも、こんな唄を歌ってらっしゃいましたね。 ♪みずいろは涙色 そんな便箋に・・・「みずいろの手紙」 http://www.ongen.net/search_detail_track/track_id/tr0000104402/ 拙いお礼しかできませんし、なにぶん遅筆ゆえ、お礼が遅れ気味になります。 あらかじめご了承願います。みょうにち、7月9日(月)より随時お返事させて頂きます。 それでは、宜しくお願い致します。

  • 教えてください。貴方の「サンデー・ノクターン」

    こんばんは、お世話になります。会員再登録の46歳男性です。 日曜日の夜の今頃は、月曜日からの仕事に控えて、体力を温存しております。(苦笑) ノクターンとは、静かな夜の気分を表現した曲で、クラシック音楽が多いようですが、 音楽形式は 特に決まりが無いそうです。 ゆったりとしたテンポで、美しいメロディーをのせた曲、が概ね一般的とされています。 今、この曲を聴いております。 スウィート・ピープル:ホフマンの舟歌 http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=382076の7曲目 この曲は、その昔、日曜の夜11時半から放送されていたFM放送の番組テーマ曲にも使われましたんで、 それなりに思い入れも有ります。まだ、私も20歳代の前半でした。(苦笑) 女優、奈良岡朋子さんの落ち着いた語り口が印象的でした。 さしずめ、「ジェット・ストリーム」の日曜版、と言ったところでしょうか(笑) “日曜の夜”に限定したわけでは有りませんが、静かな夜の気分を表現した曲、 と言えば、どんな曲が連想されますか?また、特に、夜聴くのにお気に入りの曲には、 どんなものが有りますか?差し支えが無ければ、この酔いどれにもお教え下さい。(笑) 知らない曲も多いかと思いますので、よろしければ参照サイトのご提示が有れば、尚幸いです。 拙いお礼しか出来ませんし、平日は早朝からの勤務ゆえ、今宵はこれにてご無礼します。 なにぶん、遅筆ゆえ、返事が遅れますが、ご了承下さい。 それでは、宜しくお願い致します。

  • 春を待ちわびる気持ちに溢れた曲と言えば?

    こんばんは、いつもお世話になります。会員再登録の46歳男性です。 日付が変わって、きょうは“節分”、明日の2月4日の月曜日は“立春”、 暦の上では「春」なのですが、まだまだ寒い日は続きそうです。 特に雪国にお住まいのかたがたは、ご苦労が絶えないであろうと想像します。 いま、この曲を聴いていました。古い曲で恐縮です。(苦笑) NSP:春はもうすぐ ♪春はもうすぐ 春はすぐそこ・・・ http://mysound.jp/music_detail/index.php?src_no=tT7RX の1曲目 http://music.j-total.net/data/004e/003_nsp/015.html 気候うららかな春ともなれば、それまでの寒かった冬とも違い、気分的にも少し開放的になります。 ただ、他にも「春」は有るのかもしれません。 今の時期大変な受験生の皆さんにとっては、志望校に合格することが 最大の“春の到来”でしょうし、 病気や怪我などで治療されているかたがた、例えば手術や他の治療が 成功したことで快方に向うことも春を迎えた気分になれるでしょうし・・・ (これは、ご本人のみならずご家族のかたにとっても、気分的に“春の到来”と  言えなくもないのではないのでしょうか?) 他にも、学業や仕事などで、何かしら一つ問題をクリアできれば、それも一つの 「春の訪れ」と言えなくも無いのかも知れません。 もちろん、恋愛の成就にしろ・・・他にもいろんな場面が有りそうです。 何か、励みになるような曲とでも言えばよいのか、いろんな場面での 「春の訪れを待ちわびる曲」が有るように感じますが皆様はいかがでしょうか。? もちろん、気候の春の訪れを待つ気持ちに溢れた曲でもかまいませんし それ以外でも結構、洋の東西は問いません。 よろしければ、この酔いどれにも教えていただけませんか?(笑) 知らない曲も多いかと思いますので、出来得れば参照サイトのご提示を いただければ尚有りがたいです。 もう眠くて仕方が無いので(苦笑)、本日の午後より随時お礼させていただきます。 拙いお礼しか書けませんし、なにぶんタイプが遅く遅筆なため、 返事は遅くなりますが、どうか悪しからずご容赦下されば幸いです。 それでは、どうぞ宜しくお願い致します。

  • この曲が収録されたCDアルバムを探しています!

    先日、ラジオを聞いていて、気になる曲が流れてきて、「見えるラジオ」で曲目を確認した所、 『 CORDES SEBSIBLES (曲名) / UMAN (アーティスト名) 』 とありました。 「UMAN」というアーティストを検索してみたら、アルバムが2件見つかったのですが、 収録曲を見ると、探している曲が収録されていませんでした。 ↓  ↓  ↓ http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/search-handle-url/index=music-jp&field-author=Uman/250-3139894-9407442 この曲が入ったCDアルバムが欲しくて、アマゾンやHMVで、いろいろと検索したのですが、 この曲が収録されているCDアルバムを、満足に検索することが出来ませんでした。 輸入版の場合は、詳しく曲目説明がされていなくて、分からないケースがほとんどなのですが、 もし、この曲の入ったCDアルバムをご存知の方がいましたら、是非、教えて下さい! 宜しくお願いします(^^)

  • 聴いていて“ビールがおいしくなる曲”と言えば?

    こんばんは、お世話になります。会員再登録の45歳男性です。 そろそろ梅雨も明けそうで、暑い夏本番に突入しそうです。 蝉は残された一週間の命を燃え尽くそうと、朝から盛大に合唱しています。 まぁ、夏と言えば、とりあえずビールです。(^^ゞ 聴いていて、思わずビールでも飲みたくなるような曲、 例えば爽快な青空のもと、仲間うちでバーベキューでも楽しむ際、BGMとして流したい曲、ございますか? よろしければ、このゲスにもご紹介下さい。 8月4日(土)に、気心知れた仲間たちと花火でも眺めながらの、 ささやかなバーベキューパーティーを急遽予定することになりました。 集まる年代は私より幾分下か同世代、または7~8歳上までの、総勢約15名のかたがたです。 とりあえず、個人的には、今、この曲が気に入っています。 http://odn.excite.co.jp/music/store/song/0724353242350/ の13曲目“ハロー・メリー・ルー” 洋楽・邦楽などジャンルは問いません。試聴、及びダウンロードできるものでお願いします。 拙いお礼しかできませんが、明日より随時させて頂きます。 なにぶん遅筆なため、遅れ気味になりますが、ご了承下さい。 本日は、これにてご無礼しますが、宜しくお願い致します。 ※被災地の皆様には、この場をお借りして、お見舞い申し上げる限りです。