• ベストアンサー

ゴールドカードで空港ラウンジを利用したい。

anon_Aの回答

  • anon_A
  • ベストアンサー率60% (83/138)
回答No.2

ゴールドカードで使えるラウンジは、国内とごく一部の海外のカードラウンジのみなのでやはりプラチナカードかそれ以上の物を狙った方が良いと思います。 お持ちのカードを見ると、手っ取り早そうなのがJCBのザ・クラスではないでしょうか(おまけでプラリオリティパスがついています)。 よく言われている条件が『JCBゴールドカード保有者でJCB歴3年以上,年間利用額100万円以上,年齢40歳以上,年収1,200万円』とか言われています。 多少条件が上と合わなくても(例えば、年収は1,000万しかないけどカード決済は年間300万円以上あるとか)、支払いで問題を起していなければ可能性があるらしいのでカードデスクに相談されてはどうでしょうか?

関連するQ&A

  • イオンゴールドカードで空港ラウンジは利用出来ますか?

    イオンゴールドカードの案内が来ました。 イオンゴールド(JCB)で、JCB空港ラウンジが使えるとネットのどこかで見たのですが、はっきり書いてあるサイトは見つけられませんでした。 イオンで空港ラウンジ利用している方はいますか? どんな小さな事でもかまいませんので情報お願いします。

  • ゴールドカードで、ビジネスラウンジも使える?プライオリティカード??

    UCのVISAのゴールドカードを持っています。 成田空港第1ターミナルを利用する際、ゴールドカードを持っていると、エグゼクティブラウンジ(ゴールドカード所有者専用)が使えると聞きました。 いろんな方の口コミを見ていたら、ゴールドカードを持っていれば、ビジネスクラスではなくても、ビジネスラウンジも無料で使えた!という情報がありました。 実際、そうなのでしょうか? ある方のブログには、プライオリティパスという文言もあり、何だかよくわかりません。 ゴールドを持っているだけでは、ビジネスラウンジは利用できない? ゴールド+プライオリティカードがあれば、エコノミークラスでも利用できるのですか? プライオリティカードは、どうやって手に入れるのですか? 会費はありますか?? 因みに、カード会社に確認したら、成田空港にはビジネスラウンジがありません!という曖昧な回答でした・・。

  • 年金生活者はラウンジは利用できないんでしょうか?

    自分・安い国民年金+雇用保険の身です、独身・扶養家族無です JCBカードの審査には通りました。ショッピング枠は20万円です。ただ、ゴールドカードは作れないということと、海外キャッシングの審査に落ちたのでショックを受けています。 クレジットカード用のラウンジはありますよね。あれってゴールドの人だけでしょうか? http://www.jcb.co.jp/gold/lounge.html ラウンジはゴールドカード以外ではビジネスクラス航空券じゃないと使えないことが多いです。 ジェットスター航空もそのようです。 バンコクエアウエイズではエコノミーでもラウンジが利用できる場合がありますが、多くの航空会社はビジネスかプレミアムエコノミーだけですよね?

  • 空港ラウンジについて

    イオンゴールドカードで空港ラウンジを利用できますか? JCBなら利用できるみたいなことを聞いたのですが、VISAはどうなのでしょうか?教えてください。

  • シティゴールドカードの国内空港ラウンジ利用サービス

    投稿カテゴリ迷いましたが、お持ちの方が多いと思われるこちらに投稿してみます。 このたび5月末までの入会キャンペーンにつられてお試しのつもりで、マイルが貯まるシティゴールドVISAカードに入会しました。 これまでは、シティバンク(アメリカ在住中に嫌な思い出があり)もVISAカード(外国通貨で利用時のレートが高いから)もほぼ利用したことがなく、他のカードばかり利用していたので、手続き方法やサービス内容がいちいち勝手が違うなぁ、とちょっと後悔し始めているところです。 海外旅行傷害保険と国内空港ラウンジ利用のためにゴールドを選んでみましたが、空港ラウンジ利用サービス内容について教えてください。 国内空港のラウンジでは、インターネット接続パソコンが無料で利用できると思い込んでいたのですが、シティカードの空港ラウンジサービスの案内には記載がないのです。 いまどきあって当然だから記載されていないだけなのか、本当にサービスを利用できないのか、どちらなのでしょう? なお「三井住友VISAカード」サイトの空港ラウンジ利用案内にはインターネットが無料で利用できる旨の記載があります。同じVISAマークがつくカードでも、シティカードは「三井住友」向けのサービスは受けられない、ということなのでしょうか? ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。 「ゴールドなら当然できると思っていたことが、できない」と旅行当日に判明するパターンが一番こわいので、いろいろ事前に調べておきたいと思っています。 関連して不安に思っているのですが、シティゴールドはその他の一般的なゴールドカードに比べて、サービスやランクは低いほうなのでしょうか? どうぞよろしくお願いします。

  • 空港のラウンジを利用したい

    国外(海外)の空港のラウンジを利用したいのですが、残念ながら、GOLD CARDは作る予定が無く、かつ、ビジネスシートも予約できない状況です。空港ラウンジを使う為の妙案はないでしょうか? なお、単独で出掛けるため、誰かの同伴でちゃっかりラウンジを利用する手も使えません。 助けて下さい!!!

  • JCBのゴールドカードで入れる関西空港のラウンジって

    JCBのゴールドカードで入れる関西空港のラウンジって どのようなレベルなのでしょうか? かなり混んでいると聞きましたが実際はどうでしょうか?

  • 空港 ラウンジ

    空港のラウンジについて教えて下さい。ラウンジは持っているカードの種類とそのランク、あとは航空チケットの種類(ビジネスやファースト)で使えるのは理解できたのですが、今回手持ちのカードを見直そうと思いまして、それなら旅行時も利用できるラウンジも使える総合的におすすめのカードをご存知でしたら教えていただこうと思いました。ラウンジもできたらおすすめのラウンジを利用したいです。アメリカに割と行くのでアメックスが良いでしょうか?親はダイナースを持っていますが、いまいちメリットや特典みたいなのを使いこなせていない感じなので。。宜しくお願い致します。

  • 空港ラウンジ

    楽天のゴールドカードをVISAで持っております。 出国後、関空のラウンジ「金剛」に入ろうとしたところ、 「こちらのカードは出国前でないと使えない」と言われました。 VISAのゴールドなら当ラウンジが使えると思っていたのですが…。 何故、入れないのでしょう? また、どうすれば入れるのでしょう? ご教示いただけませんか。

  • 成田空港のゴールドラウンジについて教えてください。

    空港のラウンジを利用できることから、ゴールドカードを作りたいと思います。 成田空港には、カードの種類によって、利用可能なラウンジが違いますが、TEIとIASSはどちらがお勧めですか? 両方のラウンジをご利用した方がいらっしゃったらお尋ねします。