• ベストアンサー

ETCの情報処理システムって??

ETCを利用していますが、ETCの利用情報のシステムってどんな流れになっているんでしょうか? この前のJRのシステムダウンのニュースを聞いてどうなっているんだろうと思いました。 たとえば入場の際、入場インターの情報は何処で持つのですかね? その入場情報はを元に出場インターで出場時に計算するのでしょうから、、、。ETCカード? 車載機? インターのETC情報受信機? 地域サーバーに上げるの? 全国サーバーに上げるの?と考えてしまいます。 JRさんの入場情報は瞬時に地域サバーに入場情報が上げられ、一定のタイムで中央のサーバーに上げられ、出札にカードをかざしたときの情報をサーバーで照合して代金を計算しているとニュースで言っていましたが、ETCもそんな感じなのでしょうか?? 私はトヨタの純正の車載機を+BもACCも一緒にシガーから電源を取って使っています。何も無く出ても通常に使用できますし、途中のSAで停車してエンジンを切ればACCの電源も落ちて車載機の電源も切れますが、その後インターから出ても通常どおり計算されます。ということはカードや車載機で入場情報を持たずにサーバーで管理?とも素人考えしていますが、どなたかお詳しい方教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#252929
noname#252929
回答No.4

車載機は、なにも記録はしません。 入場する時、ETCカード情報と、車載機ナンバーを道路会社のサーバーに通信します。 この時、ETCゲート情報(通過時刻、ゲートから車載機に向けて呼び出しを行ないそれに答えるまでの時間、ETCゲート通過速度など)が、送られます。 出口ゲートでは、同じ様に情報が送られた後、道路会社より送られてくる料金情報がカードに記録されます。 出口ゲートを通過した時に、料金が確定しますので、その時に、道路会社からORCEに対して通行料金の請求情報が送信されます。 車載機は、単なる通勤機ですので、データは自分の車載機番号だけが記録されていれば良いだけで、それ以外は記録されない物と思います。 また、通勤割引の対象は、ETCカード単位であって、車載機単位ではありませんので、ETCカードを変えれば問題ないです。 あまり知られていないのかもしれませんが、ETCのゲートは、ゲートの通過速度やナンバープレート番号の読み取りもやってるんですよ。 ナンバープレートに付いては、現時点では暫定停止していますけどね。

ystraid
質問者

お礼

ありがとうございました。おかげさまでスッキリしました。 やはり基本的にはJRなどと同じような情報の伝達ですね。 JRのスイカがETCカードで、改札が車載機&入出場ゲートなんですね。サーバーで管理して、出るときも瞬時に計算してるんですね。 ETCカードは支払い者情報を持っていて、車載機は車情報の所有と無線機の役割。 入場時に車載機はゲートと通信して支払い者と車情報をUP。ゲートは何処のゲートか、入場車両情報をサーバーにUP。 出場時にゲートで同じように通信され、UPされていた入場情報と照合計算して料金計算して表示。 トランジスター時代の私みたいな素人おじさんは思わず「ンー!」と感嘆ですね。 ETCゲートでの情報は写真でも記録していてる事は、不正使用や安全確保に使われていると聞いています。 写真に撮るのはケシカラン。やめろという方も居ますが、 私は賛成です。 ゲート接触やゲート突破を実際に目撃していますが、あのような犯罪解決や抑止のためにも必要ですし、続けて欲しいですね。 今回はありがとうございました。

その他の回答 (3)

noname#42083
noname#42083
回答No.3

1台の車での、ETCのポータブル化(シガープラグ)をしていますが、 常時電源は、カードの有り無しの情報ぐらいの様です。 退出の情報がないと次に使えないようです。 ETCのポータブル化で検索すると良いとおもいます。

noname#215107
noname#215107
回答No.2

再度No.1です。 書き忘れていました。 入場時点の情報が、ETC車載器ではなく、ETCカードに書き込まれると思う理由が、もうひとつあります。 1回限りのはずの通勤割引の時間帯内で、1回目の割引通行が終了した後、別のETCカードを使って再度、高速道路に入り、出口ゲートを通過すると、2枚目のカードでも、通勤割引の料金が表示されるという現象が起こります。 これは、同じ車が2度目の通勤割引をしたということが、車載器にもサーバーにもその時点では記録されていないことの裏付けになりそうです。 勿論、ゲートを入場、または、出場した時点で、サーバーへも情報が送信されると思いますが、リアルタイムのゲートの開け閉めには、間に合いません。料金計算についても、ETCカードに書き込まれている情報を元に、車とゲート間で、迅速に済ませてしまう必要があると思います。

ystraid
質問者

お礼

有り難うございました。 カードですかねやはり。 参考になりました。

noname#215107
noname#215107
回答No.1

>たとえば入場の際、入場インターの情報は何処で持つのですかね? 想像ですが、ETCカードの不揮発性メモリだと思います。 でないと、ETCゲートがあんなに早く開くわけありません。 もし、サーバーとの通信遅延、サーバーの処理能力による遅延などが起これば、ゲート前で数秒~数分間待たされることも十分起こり得ます。

関連するQ&A

  • ETC車載器の取り付け方

    簡単に取り付けられる(レーダー探知機のように)と思い通販にてETC車載器を購入したところ電源の取り回し方法が 車体側のプラス電源コード(ACCライン)と車載器側のプラス電源ケーブルとの接続(直結)と知り戸惑っております。ACCラインとはどれなのかお教えいただけませんでしょうか?ACCラインを認識できれば何とかなるかなと考えております。 車:ホンダCR-V H13年車 ETC車載器:三菱電機EP-233

  • 車の買い替えとETCについて

    今の車でETCを使用していますが(マイレージ及び前払いも利用中)、車を買い替えることにしました。たまたま次の車(中古車)にもETC車載機が付いています。 いろいろなQ&Aを読むと、ETCカードはどの車載機でも使えるようなのですが、以下のような疑問があります。 1.そもそも車載機管理番号とETCカード番号及び車両番号をセットで登録するのは何のためなのか? 2.マイレージはETCカード単位で付くのか車載機単位で付くのか?それとも一致した場合に付くのか? 3.新しい車の車載機の登録情報を変更せずに使用した場合(マイレージの登録情報の変更)の不都合はあるのか? 4.売却する車についている車載機を新しいオーナーが登録情報を変更せずに利用した場合に、何か問題があるのか? よろしくお願いします。

  • ETCの取付方法について

    先日、セットアップ済のETC車載器を購入したのですが、自分で取付しようとネットで取付方法を見たところ、ACCからと+B(常時電源)から電源をとるように書かれていました、早速、車載器を開封してみると取扱説明書にはACCからとるコードしか含まれていません。しかも、車両のコンポの配線のACCコードは1Aと書かれていますが、車載器に付属されているACCにつなぐコードには3Aとかかれています。アンペアが違っても接続できるのでしょうか?そして常時電源コードがなくてもいけるのでしょうか? 初心者のためよろしくお願いします。

  • ETC車載器についてお願いします

    走行中にETC車載機にカードを挿入しましたが カードの向きを確認せずに入れたためかETCが使用できませんでした また どのボタンを押してもカードが戻ってきません 車載機に入りっぱなしになっています どうすれば カードは取り出せるでしょうか 宜しくお願い致します。

  • ETCの取り付け方

    オークションでDENSOのETCを購入しました。 ETC車載器に接続する電源の配線は、全部で3本あります。1本は車のバッテリー(+B)へ、2本目はアクセサリー(ACC)電源(シガライターの電源と同じ)へ、3本目は車体の金属部(アース)へ接続します。 ショップに確認したところ、+BとACCの両方の線を、シガライターの線に接続するよう言われましたが、ネットで調べてみると、+Bは常時ONの線に接続するように書いてあります。 また、デンソーとパナソニック以外のETCは、そもそも電源線が1本しかない、と書いてある書き込みもあります。 +BとACCの両方の線をシガライターの線に接続しても大丈夫でしょうか。宜しくお願い申し上げます。

  • ETCカードについて教えてください

    先日カー用品店でETC車載機を購入しました。そのカー用品店ではETCカードを作り、そのカードを使用するとキャッシュバックされるというキャンペーン中のため、早速カードを申し込みました。 しかし1社にカード発行を断られ、もう1社にも断られと断れ続けています。 ここで質問ですが以下のようなケースでもETC割引を受けることは可能でしょうか。 (1)車載機の申し込み(名義?)は私の名前ですが、妻がETCカードを作って、それを使用することは可能でしょうか。(車載機とカードの名義が異なってもOKか?) (2)1個の車載機に複数のETCカードを登録することは可能でしょうか。(キャンペーン用のカードとは別に普段使用しているクレジットカードのETCカードを使用したい為) (3)上記2に関連して同時期に複数登録できるのか、できないのなら時期をずらせば登録できるのか、 長々と質問しましたがよろしくお願い致します。

  • ETCカード

    まだ車載機を取り付けていませんが、ETCカードは持っています。 一般の出口に、ETCカードとクレジットカードを入れるところがあるのですが、そこにETCカードを 入れたら、割引となるのですか?

  • ETCのカード利用

    ETC車載機を取付けている方への質問です。 料金所を停止せずに通れますが たまに(たとえば「東富士五湖道路」)カードを使わなければならない場合、どうしていますか? 富士吉田の料金所などは、無人でカードを機械に通さなければなりません。 やはり、もう1枚用意してます? でも、東名のように入り口の情報が必要な場合がありますよね? その場合は、ETC車載機に装てんしているETCカードの情報が必要になるのではないでしょうか? 皆さんどうしています? (もう1枚用意した場合、マイレージが貯まらないのが欠点ですけどね)

  • ETCについて

    ETCを利用したくてオートバックスに行ったのですが、品切れで入荷の予定も不明でした。そこで、車載器をネット(オークションなど)で買って、ETCカードを三井住友(クレジットカードを利用しています)に申し込んで、あと車載器の取り付けをどうしようかと悩んでいます。ここまでの考えは妥当なものなのでしょうか? もし妥当ならどこで車載機をとりつけてもらえばよいのでしょうか? お願いします。

  • 一つのETC車載機を車2台で使える?

    評判のいまいちなETCシステムですが、高速道路の料金所のETCゲートがカラカラに空いているのが気になる今日このごろ、ちょとだけ使ってみたくなりました。 私の場合、2台の車を所有しているのですが、A車にセットアップして使えるようにした車載機+カードを、自分でB車に乗せ替えて使うことができるのでしょうか? もしそうなら買ってみたいと思うのですが、、、。 公式ホームページの情報などでは、車載機には車検証の情報を入れるので、別の車では使えないと書いてありますが、車載機につなぐのは電源だけ(アンテナ一体型)と思うので、そのまま動くと思えるのですが。もちろん推奨されない使い方と思いますが、そこまで管理されなければいけないのでしょうか? 詳しい方、教えて頂けると幸いです。