• 締切済み

Nゲージでレイアウトを作りたいんですが・・・・・

Nゲージはあるものの、家が小さいためレイアウトを作れる気がしません。いちいち線路を付けて遊ぶのも面倒なんですが、ある程度大きいレイアウトで手軽にしまえる方法はありませんか?

みんなの回答

noname#82878
noname#82878
回答No.3

モジュールレイアウトについて補足します。 #2で述べられている「大きな会場に持っていって~」とは、 規格にもとづいた寸法で作られたモジュールに限られます。 台枠の大きさ、高さから線路配置まで、細かい規格があり、 これに従って作ればみんなで持ち寄ってもすぐに接続できるわけです。 これに対して、自分の部屋だけでいいや、という場合には 時分の好きな寸法にしてもかまいません。 基本的には、ベニヤ板に枠を付けたものに線路を取付け、 それを接続するわけです。 少し細かくなりますが、時分なりに規格寸法を定めて小さい モジュールを次々とつなげてゆくものをモジュールレイアウト といいます。規格があれば接続する順番を変えることもできます。 これに対して、大きなレイアウトをどこでもいいから収納に 便利なようにぶつ切りにして(もちろん実際に切るわけではなく、 そのようなつもりで最初から設計して部分ごとに製作してゆく) 運転するときに接続して形が完成する、というものを分割式レイアウト といいます。これは一般的に接続の順番は変えられません。 最近では分割式は少数派で、規格モジュールが多いと思いますが、 一番一般的なJANTRAK規格では一つのモジュールが約90x60cmですので、 充分大きい寸法です。抱えて運ぶのは難しい大きさです。 これを大きすぎると思う場合には、時分なりに収納スペースに合わせた ものを考える必要があります。 過去の例では、巾20cmほどの細長いモジュールで作例の発表もあった ように思います。長さが長くても巾が狭いと収納しやすいものです。 下のサイトはモジュールレイアウトの達人のもので、各種の規格も 掲載されています。

参考URL:
http://www.asahi-net.or.jp/~qn5m-oon/index.htm
  • hiroko771
  • ベストアンサー率32% (2932/9040)
回答No.2

>レイアウトで部分部分はずしてしまえるようなの… それを「モジュール式(レイアウト)」と言い、日本語で言えば 「集合式(分割可)」の物です。(<->ユニット:固定式) http://www5.ocn.ne.jp/~jumbo/hp-reilwey.html 大きな会場で運転会する時も、各自が持ち寄って現場で組み立てたりします。 http://seibumania.exblog.jp/i16/ http://www2.icn.ne.jp/~hiroyuki/ngauge/module.htm どの程度の規模にするかは 質問者さんが使えるスペース次第で 1つのモジュール(ブロック)の規格(縦横高さ)にも決まりはないので 収納して邪魔にならないサイズで決めるしかないです。

ilikepaso
質問者

補足

モジュールレイアウトを収納する場合、どういった方法でするのが一番ですか?

  • norakuma
  • ベストアンサー率29% (293/977)
回答No.1

天井につっている人を見たことがあります。 使うときは、そこから下ろす。。。

ilikepaso
質問者

補足

でもそれって大きさに限りがありますよね? レイアウトで部分部分はずしてしまえるようなのってあると思いますか?

関連するQ&A

  • Nゲージのレイアウト(76mm×160mm)プランについて。

     Nゲージのレイアウト(76mm×160mm)プランを考えています。 何か、いい案が浮かびません。複線化、立体交差なども考えています。  使用する線路はとミックスです。考えているレイアウトサイズないでいい案はないものでしょうか?  よいプランがあれば教えていただきたいです。お願いします。

  • Nゲージのレンタルレイアウトについて

    Nゲージのレンタルレイアウトについて質問です。 東京都か神奈川県でおススメのレンタルレイアウトはありますか? また、その理由は何ですか?教えてください。 (なるべく長距離レイアウトがある店でお願いします。)

  • Nゲージ

    http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2755739.html  ここで質問をした者です。京葉線仕様については中古を購入して手を入れようと思います。  Nゲージの走行用線路も安価で手にはいると言うことで走行させてみようと考えています。先日友人の鉄道模型(Nゲージ)を修理、試運転したとき、今までずっと欲しいと思っていたのですが、決心がつきました。  試運転時のセットはすべて友人のものです。  明日、中古探しに行く予定ですが、トミックスのニューレールセットAは円形レイアウトになりますか?  また、googleで探しましたが、セット内容も分かりません。分かっているのは商品名と売値だけです。  トミックスのニューレールセットAのレイアウト、セット内容(フィード線、パワーパック、線路の本数など)が分かる方、回答お願いします。

  • Nゲージレイアウトの電気配線がわかりません

    Nゲージのレイアウト作製を計画し線路やポイントなどを集めています。トミックス製品を使い、複線、ダブルクロスポイントを使用する予定です。添付写真のとおり、システムガイドVOL1 12ページを参考に考えていますが、電気の配線図が細かくて結線方法がわかりません。より詳しくご説明いただくか、分かり易い解説書等がありましたらご紹介をお願いいたします。 また、レイアウトルームの記事の中で、駅等の待避線への列車運転ですが、ポイント切り替え(通電のことか?)で行うと書かれていました。私は普段コントローラーで行っていますが、どちらの方法が一般的なのでしょうか? 以上、よろしくお願いいたします。

  • Nゲージで…。

    Nゲージを再び始めようと思うのですが、 仮にA社の製品の線路上で、B社の車両を走らせる事は 可能なのでしょうか?

  • Nゲージのユニトラックでのデルタ線について

     Nゲージの線路配列について相談します。 SL用、固定式レイアウトの終着駅を作ろうと考えています。 終着駅で方向転換して、再び走り出すようにしたいのです。 k社のユニトラックを使って、デルタ線を作ることはできるのでしょうか? 一通りk社のレールのサイズ角度から計算しても、誤差が大きくなってしまいます。  レイアウトでSLを楽しんでいる皆さんは、どのようにしているのですか?

  • Nゲージ

    私の息子は電車が好きでおもちゃ屋でNゲージのダイキャストスケールモデル、約1000円ぐらいのをいつも買っているのですが、それを走らせたいなと思い、オークションでTOMIX 90010 ファーストセットというのを買ったのですが、息子が持っているNゲージは線路と車輪の幅などは同じなので手で押したりするのは可能らしいのです・・・ 何かを取り付ければ走行可能という話を聞いたので、わかる方がいましたら教えてください。お願い致します。

  • KATOのNゲージ鉄道模型入門のページのレイアウト

    KATOのNゲージ鉄道模型入門「一畳でできるだけ線路を組んでみよう」のページのレイアウト(線路の配置図)が知りたいのですが(動画で紹介されているようなのですが字が小さすぎて見えないです)、ご存知であったり、掲載されているページ、雑誌、本あるのであれば教えてください。 http://www.katomodels.com/start/guide/item/76/catid/20

  • Nゲージの線路

    いつもお世話になっています。 素朴な疑問なんですが、Nゲージの線路でいわゆる砕石が無い線路(枕木とレールだけで、その枕木の色は黒だったと思います。)があったと思うのですが、最近見かけないような気がします。もう無くなってしまったのでしょうか。メーカー等もよくわかりませんので、ご存知の方がいたらお知らせください。

  • Nゲージでピンチ!!

    Nゲージを走らせようとしたら一部分では走り、電源パックから離れた所や分岐レール付近では止まってしまったりMAXスピードに設定しているのにメチャのろのろ走行になってしまったりしています。これはレイアウトを組み替えてみても車両を入れ替えたりしても同じ結果になってしまうのです。だから私の考えとしては電源パックに問題があるのか、電源パックと線路を繋ぐ線に問題があるのかなぁ?と考えております。ご存知の方いらっしゃいましたらお助け下さい。。