- 締切済み
Nゲージのレイアウト(76mm×160mm)プランについて。
Nゲージのレイアウト(76mm×160mm)プランを考えています。 何か、いい案が浮かびません。複線化、立体交差なども考えています。 使用する線路はとミックスです。考えているレイアウトサイズないでいい案はないものでしょうか? よいプランがあれば教えていただきたいです。お願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 201kenta
- ベストアンサー率20% (1/5)
鉄道模型には「レイアウターソフト」というPC上で仮想のレイアウトを作るソフトがありまして、それを使えば簡単にレイアウトを設計できます。 TOMIXだとこういうものが売っています。 http://www.tomytec.co.jp/tomix/menu/tomix_1_5.htm 「トレイン・トレイン」というサイトに会員登録しないと使えませんが無料でこういうものも配布されています。 http://traintrain.jp/software
- kgu-2
- ベストアンサー率49% (787/1592)
TOMIXなりのカタログに、いくつかブランがあるので、参考になると想います。 160では、直線部分は100程度しかとれません。そうすると、5両を超えると、一部分は曲がってしまいます。 76だと、R354、317、280、243で、複〃線が可能でしょう。単線なら、4回は周回させられることになります。 全体としては、新幹線をどうするかです。 R317と280なら、R317のレールで新幹線も可です。R280とR243で複線を2周させると、新幹線は無理ですが、緩やかなS字など、少し複雑なレールが。一周は、高架を走らせる、といのが基本線かと。高架の付近は都会風に、地面の部分は田舎風のレイアウト、といのうも有りかと。4つの部分にわけ、春夏秋冬のレイアウトにする、というのも見ました。 私は、幅が65しかないので、地面の一部は高架線の下を走らせています。そのレールは、橋げたへの衝突を避けるために高架用のもの(壁があるので)を使っていますが、高架の橋げたの下に、すっぽり入ります。地面の余裕はでますが、欠点は、高架した用のレールの駅を組み入れられないことです。 いずれにせよ、何かを諦めないと。 あと欲しいのは、トンネルと、退避線、もしくは引き込み線かと。橋も嬉しいですね。信号を組み込むと、通過すると赤に変わり、楽しいです。 最初から完成したものはできません、だんだん複雑にすると、楽しみが増えます。私は、何度か拡張し(家内との交渉が・・・)、その作業を面倒と感じながらも、楽しみました。 モジュール化、というのもあります。TOMIXのカタログには、それようの板もありますが高い。日曜大工の店で木材を買い、切ってもらえば良い。たとえば、35×40にそれぞれのレイアウトを考え、それをつなげは(直線部分で、バリアブルレールで接続)、いくらでも拡大できます。欠点は、高架線のモジュールは見たことがありません。 飾るだけで走らせない、というのなら、スイッチバックのある風景。これだけは、レンタルレイアウトの店、鉄道カフェでも見たことがありません。大宮の鉄道博物館では、列車が動いていましたが。
お礼
ありがとうございました。参考にさせていただきます。
お礼
ありがとうございます。参考にします。