• 締切済み

宇宙人と遭遇したら、どこへ通報する?

宇宙人と出会ったら、どこへ通報する?もしくはしようと考える? 1.警察 2.自衛隊 3.天文台 4.役場 5.その他(具体的に) ※ 関連学会が本気で討論しています。

みんなの回答

  • phantom1
  • ベストアンサー率24% (184/748)
回答No.14

5。 とりあえず友人の出版関係者に連絡します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sakura-333
  • ベストアンサー率10% (939/8820)
回答No.13

5です。 証拠が残っていれば何処へなりと通報出来ますが、やはり頭がおかしいと思われて違う所へ連れていかれてしまうかもしれないので、家族止まりのお茶請けにしかならないでしょうね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kabo-cha
  • ベストアンサー率43% (403/928)
回答No.12

・西はりま天文台(宇宙人探しをやっているから) ・内閣府(災害や有事ならここでしょう) ・警察庁(近くの交番に連絡してもおまわりさんも困るでしょうから) ・海で遭遇したら海上保安庁(周辺の船舶になにが起こらないとも限らないので)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • usgm
  • ベストアンサー率15% (7/45)
回答No.11

なにをもって宇宙人と判断するか また宇宙人がどんな行動を取ったかにもよるでしょうけど。 本人が「私は宇宙人です」と言うならまぁ宇宙人なんでしょう お友達になりましょうというのならばお友達になって通報はしませんね。 その宇宙人が危害を加えてきたらまぁ警察かな? 空一面を覆うようなUFOを発見したというならばまぁ・・やっぱり警察かな? なんにせよ警察が国の窓口だと思っていいんじゃないかな? そもそも緊急時に警察以外の連絡先が分かる人ってそんなに居ないと思いますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rin00003
  • ベストアンサー率13% (55/394)
回答No.10

5です。 私は友人がいないので友達になります。幽霊も同様です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • k_1
  • ベストアンサー率24% (30/122)
回答No.9

5です 矢追氏か大槻教授に連絡ですね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#107878
noname#107878
回答No.8

1.警察  はいっ警察です、事件ですか事故ですかっ?、ナニッ、宇宙人....、つまり不法滞在している不審者が居るちゅっわけですかぁ.....、お宅さんのお名前は?。  彼らには想像力というものがまるでないからこれは絶対ダメ、笑われるか、忙しいから悪ふざけをするなと言われるか、精神異常者として扱われるかでしょう。 2.自衛隊  えっ、なに!、宇宙人!、敵は何人ぐらいですかっ.....、とリキが入ってヘリや戦車が大挙してやって来てはコトがややこしくなるから、こちらもやめたほうがいいかも。 3.天文台  はあはあ、宇宙人ですかぁ、どちらの星からの方でしょうかなぁ.....と落ち着いているわりにはピンと来ないような気がする。 4.役場  はい役場です、ご用件は?、エッ、宇宙人、宇宙人ですか、ア~、国籍とか現住所分りますか?、その方、なにか身分を証明できるものをお持ちでしょうかねえ.......。これじゃ長くなりそう。 5.その他(具体的に)  狂人扱いされず、大騒ぎせず、のどか過ぎない......というなら新聞社の社会部かテレビ局かなあ。  はあはあ、宇宙人、ほほう、で、どこですか、その宇宙人と出会ったという場所は?.......、ここまでハナシが進めば、とりあえずはしめたもの。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • chie65536
  • ベストアンサー率41% (2512/6032)
回答No.7

http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20071018i208.htm とりあえず「兵庫県立西はりま天文台」にお問合せ下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ossan2006
  • ベストアンサー率10% (313/2977)
回答No.6

5.しない もの凄く現実的に考えれば、頭がおかしい奴と思われるだけですから。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#118909
noname#118909
回答No.5

5.その他、です 彼氏に連絡します! 宇宙系学者の卵なので.....手柄にしたいー 彼氏以外だと日本天文学会です

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • UFOをみつけたらどこに通報?

    石破防衛大臣が、UFOが来たら、自衛隊が出動云々、と語っていましたが、 そもそもUFOを見つけた場合、どこに通報するか、日本では決まっているのでしょうか。 警察や消防じゃ、ちょっと違う気がするし、 気象台や天文台では、24時間体勢で一般人からのUFO目撃談に対応していないと思いますし、 石破氏がそういうのなら自衛隊に通報でしょうか。 しかし国家権力に通報するのでは、情報が抹殺されたり、変に利用されたり、政府はどうも信用できません。 しかし、ちゃんとした通報場所が決まってないからこそ、 UFOは所詮「目撃談」扱いの噂話の域を出ないのですよね。

  • 宇宙

    2030年 以内に 完成する 天文台 宇宙望遠鏡 どれぐらい ジェイムズウェブや アルマ宇宙望遠鏡と比べて どれぐらい 進化しますか 同じ星を観測した時の 違い イメージ 写真 できれば見たいです。

  • ★宇宙★将来の仕事で困っています。

     私は、今浪人生なのですが、来年宇宙について学べる大学に進み、将来的に国立天文台で働きたいと思っています。。。                                                ちなみに、国立天文台でわどんな仕事があるんですかね?                           また、JAXAでわどんな仕事があるかもきになります。                                  ぜひ、教えていただけるとありがたいです。

  • 宇宙人(異星人)のを見つける・研究

    宇宙人(異星人)のを見つける・研究 宇宙人の研究をしたいです。本気です。 そこで、どうやったら宇宙人の研究ができるでしょうか。 宇宙の研究だからNASA? 天文学? それとも物理学とか数学とか? 高校生なのですが、そういう大学を探しています。 大学でいうと、理学部でしょうかね? 変で質問ですいません。

  • 宇宙に携わる大学院・職業について

     現在私は大学3年生で、4年生から電波天文学を専攻するものです。大学受験の時、漠然と宇宙の勉強がしたくて、大学に入学して、理系だから当然のように大学院に行くんだろうな~と思っていました。私が入学した大学は、宇宙の事を専攻している教授が1人しかいなくて、当然のようにそこの研究室に入る事をきめました。  進路を決定する時期にきて今大変悩んでいます。私は電波天文学を大学院に入ってまでやる熱意はありません。では、就職か?と言うとそうではなくもっと他のアプローチから宇宙を学んでいきたいと思っています。しかし、漠然と宇宙と言っても分野はいっぱいあってよくわかりません。そこで、宇宙に関連する分野に携わっている大学院、そして、ついでに宇宙に携わっている企業について知ってる方、教えていただけないでしょうか?文理問わず知りたいです。

  • 天文台から宇宙へ向けて飛ばした信号について

    天文台から宇宙へ向けて飛ばした信号について 15年位前に宇宙開発事業団のコズミックカレッジで、確か11×11マスの格子を白黒に埋めて描いたイラストを、臼田の天文台から信号(どういう表現だったのか正確には覚えていません。)にして宇宙へ送り出すという催し物がありました。この信号について質問です。 ・信号の正体は、「電波」という風にぼんやりと考えていたのですが、このような用途に使われる電磁波にはどのようなものがあるのでしょうか。 ・信号は天文台からどのくらいの時間発信されたのでしょうか。また、この信号が減衰して消えてしまうのにはどれくらいの時間がかかるのでしょうか。 ・この信号が星に当たってそこで止まる確率は非常に低いと言う風に聞いたのですが、実際どれくらいの確率なのでしょうか。地球に隕石が衝突する確率くらいな感じ、というのでいいのでしょうか。 どうも曖昧な質問で申し訳ありませんが、一般的に宇宙にメッセージを送る、と言ったような場合についてで十分なので、ご回答をよろしくお願いいたします。

  • 直接警察へ通報した方はいますか?

    掲示板で冗談や本気かもわからない書き込みを 実際に予告inなどに通告せずに自分で警察に通報した方はいますでしょうか 自分の意見としてはそれこそ冗談かもわからない書き込みを わざわざ暇でもないのに警察へ通報してなにかあるんですか? 予告inなどに間接的に通報してもらうのならわかりますが・・・ とりあえずその時の状況、なぜ通報したのか、など警察の対応など なんでもいいのでお聞かせください。

  • 航空宇宙工学 天文学

    現在、自分は高3です。 自分は高1の頃に宇宙に興味を持ち始めて、宇宙の事を学ぶならアメリカの方が力を入れてると思い、アメリカの大学に進学するため現在はアメリカ の高校に留学しています。留学の理由として、将来アメリカの大学で学ぶのならば英語は普通に喋れた方が良いと思ったのが一番の理由です。 ここからが本題なのですが、宇宙の勉強といっても、たくさん種類があり、大まかに航空宇宙工学と天文学に分けられ、一つに絞らなければなりません。(上記の2つの分野は全く異なるため。)自分としては天文学の方を学びたいのですが、天文学を学んだ場合、将来の就職先は大分狭まるのでしょうか? 航空宇宙工学を学ぶ場合、就職先は三菱やJAXA、NASAなどがあると思います。(難易度は別として)要するに、宇宙に機械を飛ばすとなると、工学なので就職先は天文学よりもはるかに多いのではないかと思うのです。 ですが、実際のことはよくわからないので、天文学を大学で学んだ場合、具体的にどのような舞台で働けるのでしょうか? 自分のやりたいこと(天文学)をやりたい気持ちもありますが、優先度的には天文学を学びたいだけで、航空宇宙工学をまなびたくなわけではありません。 しかし、将来の事を考えると、ここまで、そしてこれからも自分を信じて自分のやりたいことをさせてくれた両親に感謝しているので、ある程度の職を手につけて、親孝行がしたいです。そのためにはやはり航空宇宙工学を選んだ方が良いのでしょうか? 長文で申し訳ありませんが、本当に悩んでいるので、お答えできる方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。

  • 宇宙飛行士になる為の知識は?

    こんにちは。 私の親友の夢が宇宙飛行士なのですが、誕生日に宇宙に関する本を贈ろうとと思っています。しかし、私には知識が乏しいため、どのような本を送れば良いのか分かりません。みなさんなら、どんな本を贈りますか?なるべくタイトルや具体的な内容などもお願いします。 また、宇宙飛行士の仕事内容、必要な知識(天文学、宇宙学を極めなければならない…など)も教えてください。よろしくお願いします。

  • 航空宇宙工学 天文学

    現在、自分は高3です。 自分は高1の頃に宇宙に興味を持ち始めて、宇宙の事を学ぶならアメリカの方が力を入れてると思い、アメリカの大学に進学するため現在はアメリカ の高校に留学しています。留学の理由として、将来アメリカの大学で学ぶのならば英語は普通に喋れた方が良いと思ったのが一番の理由です。 ここからが本題なのですが、宇宙の勉強といっても、たくさん種類があり、大まかに航空宇宙工学と天文学に分けられ、一つに絞らなければなりません。(上記の2つの分野は全く異なるため。)自分としては天文学の方を学びたいのですが、天文学を学んだ場合、将来の就職先は大分狭まるのでしょうか? 航空宇宙工学を学ぶ場合、就職先は三菱やJAXA、NASAなどがあると思います。(難易度は別として)要するに、宇宙に機械を飛ばすとなると、工学なので就職先は天文学よりもはるかに多いのではないかと思うのです。 ですが、実際のことはよくわからないので、天文学を大学で学んだ場合、具体的にどのような舞台で働けるのでしょうか? 自分のやりたいこと(天文学)をやりたい気持ちもありますが、優先度的には天文学を学びたいだけで、航空宇宙工学をまなびたくなわけではありません。 しかし、将来の事を考えると、ここまで、そしてこれからも自分を信じて自分のやりたいことをさせてくれた両親に感謝しているので、ある程度の職を手につけて、親孝行がしたいです。そのためにはやはり航空宇宙工学を選んだ方が良いのでしょうか? 長文で申し訳ありませんが、本当に悩んでいるので、お答えできる方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。

体調不良で会社を休みました
このQ&Aのポイント
  • 体調不良で会社を休み、腹痛が原因と思われる。
  • 総務からの対応では、かかりつけ医が休業中のため、病院に行けない場合は2日間の待機が必要。
  • 会社対応はコロナの関係もあり、症状が収まってからの報告が求められる。
回答を見る