• ベストアンサー

PSPのFPSは難しい?

題名通りです。 PSPでFPSのゲーム操作は難しいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

PSPではあまりFPSタイトルは出ていませんね。海外版だと、トムクランシー(レインボーシックスやスプリンターセルなど)やSOCOMやCALL OF DUTYなど結構出てるんですが…日本版PSPでできるんですけど値段がお高いです…。EAのスターウォーズバトルフロントをやりましたが、スナイプが結構難しかったです。自動照準がないと難しいと思います。ちなみにバトルフロントは、デフォルト設定で アナログ 移動 丸罰三角四角 視点 L 忘れました R 射撃・グレネード 上 ジャンプ 左右 武器切り替え 下 乗車? だった気がします。

noname#47287
質問者

お礼

詳しい解説有難う御座います。 参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.3

難しいとまではいきませんが、 細かい視点移動などがしにくいので 多少慣れが必要ですね。

noname#47287
質問者

お礼

回答有難う御座います。 慣れですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mokonoko
  • ベストアンサー率33% (969/2859)
回答No.2

FPSと言っても操作が複雑なものから簡単なものまでピンきりですが、 PSPにはアナログパッドがあるので移動もしくは視点変更の操作がスムーズに出来ます。 メニュー操作を方向キーでやったり、武器変更をLRボタンに割り振るなどが出来るのでPS2並とはいかないまでもそこそこのものは出来ると思われます。 実際にPSP向けのFPSはハドソンやコナミからソフトが出ています。 http://www.konami.jp/gs/game/coded_arms/psp_2/ http://rengoku.jp/rengoku2/

noname#47287
質問者

お礼

回答有難う御座います。 PS2とは操作方法が若干違うようですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • catfool
  • ベストアンサー率23% (92/390)
回答No.1

PSPでモンスターハンターをやっていますが自分だけかもしれませんがアナログコントローラーを操作していて指が十字キーに引っかかることがよくあります。 モンスターハンターの場合、十字キーは視点変更なので視点が狂ってしまい戦闘中に敵を見失うと言うことがたびたびありますね。 コントローラー自体、動きが硬いので長くやっていると指が痛くなってきます。

noname#47287
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 参考になりました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

このQ&Aのポイント
  • Windows11正式版のリリースが近づいています。アップデート時には注意が必要です。
  • Windows10から11へのアップデートでは、バグが見つかる可能性があります。また、手直し作業が必要な場合もあります。
  • Windows11が成熟するまでには時間がかかる可能性があります。現時点では、Windows10のままでも問題はありません。
回答を見る