• ベストアンサー

手あれの予防法、治療法

arema2の回答

  • arema2
  • ベストアンサー率42% (230/544)
回答No.2

1, まず、合成洗剤の使用を止め、無添加の石けんに   切り替えることです。   人の体は皮脂を出して乾燥から保護するような   仕組みがあるのです。   ですが、合成洗剤は油汚れを強力に落とす為に   人の皮脂までも取り除いてしまいます。   だから手が荒れるのです。 2, 冬になると温水を使いますが、できるだけ温度を   下げましょう。   これだけでも随分違います。 3, 仕事が終わってからのケアは、クリームなどを   塗って保湿しますが、それ以外にもスキンオイルは   沢山出ています。   例えば、椿油、スクワラン、馬油、などは   天然のオイルですから肌に優しいですよ。   ドラッグストアに行かれると全てあるはずです。 しかし、根本原因は合成洗剤ですから使用は取り止めた方が 良いでしょう。 ちなみに、私の家では食器洗いは無添加の固形石鹸を泡立て用の ネットに入れてスポンジにこすりつけてから使用します。 無添加の石けんは液体、固形、パウダーなどを含めて 浴用、台所用、洗濯用などがありますが、どの商品でも 食器洗いに使用出来ます。 石けん成分は全てほとんど同じだからです。 28年間石けんを使い続けていますが、 手荒れはありません。

関連するQ&A

  • 手荒れの治療と予防

    美容院に勤めてから1週間くらいになりますが、手の甲が赤くかぶれたようになり、所々赤い湿疹も出ています。症状はそれほどひどくないのですが、この先心配です。美容師の方でこのような経験がある方は、どのように治療したか、また手荒れの予防方法があれば教えてください。

  • ひどい手荒れ

    こんにちわ^^ 私のことではないのですが、私の母の手荒れについてです。 季節問わずクリームを塗ってもカサカサで 触るとザラザラ?としている手でコロスキン↓(アドレス参照) http://www.tokyokoshisha.co.jp/product/coloskin.html がかかせません。 冬になるとその手荒れが増し、ひび割れてしまいパックリと開いてしまったり ガサガサがひどくなってしまいます。 洗い物をするのが辛そうなので家では私が変わって手伝っているのですが 他にも仕事場や家事などで水を使うことは多いためよくなっていきません 毎年冬になるとコロスキンを使う回数が多くなって コロスキンだらけの手を見るのも痛々しいです。 年中手荒れに悩まされてるそんな手に効くものはあるでしょうか? あまり高いものは変えませんが、、、1000円台までなら購入可能ですので そのくらいまででいいものがありましたらお願いいたしますm(_ _)m 

  • 手あれがひどい

    毎年のことながら、手あれに悩まされています。年中ですが特に冬場はひどくひび割れて血がでたりという事がしょっちゅうです。いろんなハンドクリームもためしたり、ゴム手袋で洗い物をしたり、ぬれたらすぐ手をふくなどしていますがいまいち良くなりません。以前は病院で出してもらった薬をぬったりしていましたがすぐなくなり、子供が小さいのでなかなか病院へもいけません。 どなたか良い治療法、それと、してはいけないこと等アドバイスありましたらおねがいします。キーボードをたたくのもいたいんです。実は・・・。

  • しもやけの治療法

    しもやけの治療法 71歳の男性ですが毎年冬になるとしもやけになり困っております。どなたか予防法と治療法をご存じであれば教えてください。

  • どんな手荒れ対策していますか?

    この時期私の手は毎年手荒れが酷く指先はがさがさです。 洗い物の際にはゴム手袋着用、まめにハンドクリームを心がけていますがその場しのぎな感じです。 そして、毎年必ず同じところがパックリ割れて痛い思いをします。 そこで皆さんにお聞きします。 手が荒れないために実行していることや、手荒れに効果のあること(もの)をぜひ教えてください!

  • 手荒れが酷くて困っています…

    2年ほど前から手荒れが酷くて悩んでいます。 皮膚科に数件行きましたが効果はなく、お風呂では無添加のシャンプーや石鹸を使い、洗い物の時はビニール手袋をしていますが治りません。 今使っている薬はヒルドイドと白色ワセリンです。 どうしたらよくなるでしょうか?

  • 手荒れで困っています

    27歳の2人の子を持つママです。 子どもの頃から手足が乾燥しやすく、冬になると必ず手荒れが起こります。そして今は食器洗剤やおむつ替え後の石鹸と季節のせいで手荒れがひどくなってきました。ハンドクリームを塗ってはいるんですが、手を洗う回数が多いので流れてしまい、効果があるのかないのか…。寝る前に保湿用の手袋をしてはいても寝てる間に取ってしまうみたいです…。 指先にさかむけが結構できるので痛いです。 手荒れの方、どのようなケアをしていますか?

  • 手荒れの治療について教えて下さい。

    手荒れの治療について教えて下さい。 もう10年以上手荒れと付き合っています。 あまり薬を使いたくないので、多少荒れていても普段はワセリンをマメにつけ、手袋をして保護しています。 酷くなったら(春と秋)皮膚科で飲み薬、つけ薬を処方してもらい、大体2~3週間で完治します。 問題はその後なんですが、薬でかなり綺麗に治った後必ず、つけ薬をつけた部分の皮が剥けます。剥ける皮の下にもちゃんと新しい皮が出来ていて、痛くも痒くもありませんが、見るからに薄くて弱そうな肌で、案の定その部分が炎症を起こし、また荒れていきます。 ただ、薬使用前ほど酷くはないのでまたワセリンと手袋で保護し、我慢するという事を繰り返しています。 どこの皮膚科の先生に聞いても、原因や治療方法は判明しません。 誰か原因や治療方法など、憶測でも構いませんので、教えて頂けないでしょうか?

  • 手荒れがひどいです

    同居の姑さん85歳ですが、手荒れがひどいです。 指先の皮が薄くなりあかぎれになっています。指先に絆創膏を貼ってその上から指サックをしています。 また、洗い物や洗濯は極力させないようにして、皮膚科でぬり薬ももらいましたが、治りません。 本人が言うには、寝る前に薬をつけているということですが、多分不十分なのだと思います。 手荒れの改善におすすめの方法などありましたら教えてください。

  • 手荒れの治し方を教えてください。

    娘は、手荒れがひどく、爪が変形してくるほどです。 お医者さんで薬をもらったこともありますが、完治できませんでした。 ゴム手袋、綿手袋、薬、ビタミンEを飲むなどやっています。 主婦で、小さい子もいますので、常に綿手袋をしているわけにもいきません。 あまりにかわいそうなので、効果的な治療法、ご存じの方は教えてください。