• 締切済み

中国人のアメリカ滞在

tnk_tkの回答

  • tnk_tk
  • ベストアンサー率65% (464/704)
回答No.1

その方はいったい何のビザで滞在しているのでしょうか? 不思議なのは >大学の留学生オフィスからメールが届き、どうやら学生ではなくなった今アメリカから出国しなければいけない旨を伝える内容だったようです。< というからには、F-1ビザ(留学生ビザ)で滞在していたのだろうと思いますが、それだと「幼少時代からアメリカに住んでいる」はおかしいですね(幼少時代から留学ビザが取れることはありえません)。逆に、親御さんがなんらかのビザで滞在していて、その扶養家族として滞在しているなら、大学を休学したからといって出国しなければならないことはありません。 もしF-1ビザで滞在していたのであれば、休学(や中退)した場合はI-20(学生としての資格)を失いますので、授業を受けなくなった日(休学した日)から「15日以内」に出国しないとオーバーステイになります。学期の単位を全てドロップしたのであれば、その学期の最初から学生としてのステイタスを失うことになるので、本来なら即刻出国する必要があります。(セメスター途中で退学したらセメスターの開始日からI-20が打ち切られます)少なくとも、1ヶ月も滞在猶予はありません。

midori1-2
質問者

補足

>tnk_tkさん 回答ありがとうございます。 友人は、幼少時代に母親について渡米したようです。しかし現在は母親は中国に帰国してアメリカにはいないそうなので、その後彼自身は留学生ビザで滞在していたということになると思います。 tnk_tkさんのお話ですと、どうやら彼はすでに即刻出国を迫られている立場なようですね。残念です。もう手立ては何もないのでしょうか・・

関連するQ&A

  • アメリカに滞在したままアメリカの大学を休学は可能ですか?

    始めまして。現在コミュニティーカレッジに通っていて、現在2セメスター目です。コミカレの前には語学学校に1年間通学していました。 「経済的理由で大学を休学し、日本に一時帰国、アルバイトをしてお金をためてアメリカに戻り、復学」という話はよく聞くのですが、「その他の理由で大学を休学、アメリカにはそのまま滞在、数ヵ月後に復学」というパターンは成立するのでしょうか? 前者は大学にLeave of Absenceを提出するなどの正式な手続きを踏んでいれば、問題なく復学することが出来ると思います。後者の場合、例えば、アメリカでのボランティア活動や単なるバケーションとして、その後(例えば1セメスター後)の復学に問題はありませんか? 教えて下さい。宜しくお願いします。

  • 学校のミスで不法滞在?

    突然のことでアセっています。 まずは状況から説明します。 私は今年の1月にアメリカの大学を休学して日本に帰って来ました。 休学の相談を電話とメールで学校の留学生用のカウンセラーと行い、「次のセメスターが始まるまでにはアメリカから出て下さい。」「もし、アメリカに戻って復学する様なら、連絡をくれれば新しいI-20を送ります。」と言われ、その通りに次のセメスターの始まる前に帰国しました。 (*休学手続きのペーパーワークはしていません。しなくて良いと言われたので) ところが今日メールをチェックしたところ、学校から「なぜ今セメスターに授業を登録していないのですか?」「イミグレからも連絡が来ているから、直ちに連絡を寄こしなさい。」とメールが来ていました。 時差の関係もあり、まだ学校とは連絡が取れない状況でかなり動揺しています。 そこでこちらに相談させていただきました。 これは私は日本に帰っているが、イミグレ・学校のレコード上はアメリカで不法滞在をしていると言う事ですよね? (I-94は返却しました) これは、どうしたらいいのでしょうか? もし、私が日本に帰ってることがなにかしらで証明できれば、イミグレはあっさりその事実を認めるのでしょうか? ネットで色々見ると、お役所なので撤回するのが大変そうで憂鬱です。また、休学に際して何もしなかったのが問題なのか。 そこで、同じような経験をされた方がいたら、アドバイスが欲しく質問させて頂きました。 学校とまだ連絡が付けられない今、ここで質問するのもおかしな話だと思いますが、申し訳ないです。 よろしくお願いします。 動揺しておりまして、文章がわかりづらかったら、すみません。

  • コミカレ休学についての質問

    今、アメリカのコミカレに通っています。 お恥ずかしい話なのですが、留学資金が残りわずかになり、次セメスターを取るのが難しい状況です。 そこで一旦日本に帰国し、資金を貯め、夏のセメから復学しようと考えています。 そういった場合、休学と言う事になると思うんですが、コミカレにもそういった手続きがあるのでしょうか?  また、休学手続きがあったとして、それを行ったとしたら、今セメスター終了後、何日以内にアメリカから出国しなければならないのでしょうか? ちなみに 今期セメスターは12月15日を持って終了です。 次期セメスターは来年の1月17日から始まります。 よろしくお願いします。

  • 休学中の米国学生ビザの扱いについて

    現在アメリカの4年生大学に留学しており、この秋から3年生になる者です。途中、1セメスター休学して歌やダンスのレッスンに集中したいと思っているのですが(大学では経済とダンスを専攻しています)、その場合、現在持っているF1ビザとI-20のままアメリカに滞在してしまって大丈夫でしょうか?それとも新たにダンス学校などからI-20を発行してもらう必要などがあるのでしょうか?復学前に一時帰国をすることにもなると思うのですが…。 大学の担当者にも確認しようと思っているのですが、なにせわからないことだらけで不安です。もしビザについて詳しい方や経験者の方などいらっしゃいましたら色々と教えて頂けるととても嬉しいです。よろしくお願い致します。

  • 3ヶ月のビザなしアメリカ滞在に関して

    アメリカのビザに関して質問です。 日本人の場合3ヶ月間はビザなしで滞在できるようですが、たとえば2ヶ月ほどアメリカ滞在してから、隣国(カナダやメキシコ)に1度出国。1週間くらいしてから、またアメリカに戻ってくると、それからまた3ヶ月滞在が可能になるのでしょうか?? 一旦出国すれば、3ヶ月の滞在猶予はその都度回復するものなのか、お聞きしたいです。 もちろん、何度も繰り返してたらへんな疑いをかけられると思いますが、1度くらいなら大丈夫なものか、、どうなのでしょうか? 具体的には4ヶ月滞在の予定があるのですが、微妙な期間なのでビザ取得を迷っています。 ちなみに、就業や就学等の予定はありません。 ご助言よろしくお願い致します。

  • 中国広州 滞在日数延長について

    皆さんいつもお世話になります。 中国の広州に16日間出張する予定があります。15日まではノービザでOKとの認識あり。 途中一度香港へ日帰りで出かける予定があります。 その場合出国、再入国となり、そこから15日間の滞在が可能となるのでしょうか? 最近の実績がある方いれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • アメリカ 滞在について

    現在アメリカ滞在中です。 90日を少し超えています。 私はB1ビザを持っているので 最長で180日の滞在が可能です。 今までも何度か180日弱で滞在していました。 今回は、4ヶ月弱の滞在予定で あと2週間で帰国です。 入国の際にパスポートと、帰りのチケットを管理官に見せました。 いつもは質問の嵐ですが 今回は質問もなく、パスポートを返され入国出来ました。 ですが、 パスポートに押された入国スタンプに、 90日後の日にちが記されているのと、 提出したi-94が添付されていません。 これは、90日以内の滞在しか認められなかったということでしょうか。 であれば、今もう既にオーバーステイとなっていて、 入国管理局に行ってもその場で強制送還されて 今後、入国出来なくなってしまうのでしょうか。 であれば、管理局に行かずに、 予定通りのフライトで帰った方が良いのでしょうか。 乱文で申し訳ありません。 困っています。 よろしくお願いします。

  • アメリカ+中米の旅行で、アメリカに滞在できる期間

    今アメリカに、ビザ免除プログラムを使って滞在中です。滞在80日目くらいにコスタリカかグアテマラに出国して、そこで数ヶ月滞在する予定です。その後、アメリカに戻りたい場合、取得済み航空券などで、アメリカの合計滞在日数が90日を超えないと証明できれば、入国できるでしょうか? 中米から日本への帰りには、日本向けの航空券が安いロサンゼルス空港を使いたいので、再度アメリカに入国したいと思ってます。

  • 学生ビザがきれたあとのアメリカでの滞在

    こんにちは。 アメリカ滞在についての質問です。 現在J-1ビザで、交換留学生としてアメリカの滞在しています。 J-1ビザが5月の22日にきれてしまうので、滞在期間をのばすためにそのあとに、一度アメリカを出てまた観光ビザで入国する予定です。 観光ビザで法的に3か月滞在できることを証明するためにI-94というフォームが必要なのですが(出入国記録?) アメリカからカナダとメキシコに出て、もう一度入国しただけでは新しいI-94はもらえないのでしょうか? 調べてみたところ、カナダとメキシコに30日以下の滞在ではアメリカを出国したことにはならないと書いてありました。 どなたか詳しい方いらしゃいましたら回答お願いします。

  • 不法滞在

    今年の3月に中国人男性と結婚をし、今現在中国に滞在しております。 まだ日本では結婚式を挙げていないので、まだ先ですが、来年の1月に一時帰国をし、結婚式を挙げる予定です。 しかし、主人は以前の日本留学中に不法滞在(4ヶ月程)してしまい強制送還されました。 強制送還後の日本への再入国は、非常に厳しいと聞いています。 強制送還の場合、5年間入国出来ないのが原則です。 この場合、5年後・又は5年未満のうちに再入国出来る可能性と言うのは全く無いのでしょうか? そして「親族・知人訪問ビザ(短期ビザ)」でさえも取得することは難しいのでしょうか? やはり、きちんと弁護士さんに相談した方が良いのでしょうか?(メールで相談はしました) ちなみに日本の「外務省」「在中日本大使館」へ問い合わせたらやはり「非常に厳しい」と言われました・・・ 今、本当に困って悩んでいます・・・ この件に関して何か知ってる方、又過去に不法滞在後、日本へ再入国できたと言う経験がある方、おりましたら御回答お願い致します。