• ベストアンサー

2人目希望だが再就職が心配

夫30代半ば、私30代前半、幼稚園年中の子供がいます。 今年に入って2人目を妊娠しましたが流産でした。半年後また妊娠してもいいと医師に言われていたので、きっちり半年後から避妊をやめました。その後2回、生理が来ました。 今までの2回の妊娠は、避妊をやめたらすぐでした。避妊せずに2回も生理が来たことなんてなかったので、ちょっと落ち込んでいます。流産後は妊娠しやすいって聞いていたのに。 通常なら、そのくらいで落ち込む必要は全くないのでしょうが、上の子との年齢差や、自分の再就職のことを考えると焦ってしまいます。 子供を保育園に預けて私が働いても、ほとんど経済的なプラスはありません。いまから2人目を授かって、その子が手がかからなくなってから就職、となると、私は40歳近くなります。福祉関係の仕事を2年ほどしたことがありますが、ブランクが10年以上になってしまいます。再就職できるかとても心配です。私がずっと専業主婦でいられるほどの経済的余裕はありません。 夫は、「えり好みしなきゃ就職できるって」と言ってくれますが。 検査やタイミング指導を受けたほうがいいのかな、とも思うのですが、そもそも、2回生理が来たくらいで、受けられるのでしょうか? 妊娠と、再就職と、両方悩んでいます。 まとまりのない文章ですみません。アドバイスお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#42268
noname#42268
回答No.1

こんばんは。 そるがじんせい だと思います。 全てが都合よく回りません。 はっきり言って。 検査やタイミング指導は希望すれば受けれます。 妊娠はタイミング、再就職もタイミング。 それしかないと思います。 40歳を超えても再就職できるかどうかはまあ、難しい所。 福祉の仕事であればちゃんと子育てをして、育児の合間を縫って福祉のお勉強もこなして、福祉のお仕事に出れば良いと思います。 それがきっと福祉のお仕事にもなると思いますし。 もし自分が社長さんになったとして、今の自分と40歳の自分を雇用してくれるかを考えましょう。 何が足りないのか?んーと考えてください。 少しでも補っていきましょう。 あと、高齢出産もありますし(すすめてもどうか?ですが。)先に勤務するのも良いかと思いますよ。 妊娠したらしたでその時に考えるべきですし、 法律でも妊婦は重労働してはいけないとなっていますし。 下の子どもと上の子どもとと言われていますが、親の都合っぽく聞こえてきます(ごめんなさい。) 私は妊娠しても継続を余儀なく中断した人や不妊に悩んでいる人もいっぱいますし妊娠したいけど母体が不可能の人も。 今可能な事をして…とプランを立ててみては? 今後の人生プラン通りにならない事もあります。 どうしてそうならないの?と嘆くより楽しんだ方が良いと思います。 駄文ですみません。

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A6%8F%E7%A5%89
unma
質問者

お礼

そうですね、思い通りにならないのが人生、ましてや人の命ですから。。 流産後、「次こそは!」と気負っている自分に気づきました。それまでは、「自然に任せて」と思っていたのに。 子供も、私が流産したときは「赤ちゃんが死んじゃうなんて嫌だ!」と大泣きで、可哀想な思いをさせてしまったという罪悪感から、余計に焦ってしまっていたのかも。。でも、新しい命を授かっても、死んだ赤ちゃんが帰ってきてくれるわけでもありませんしね。。 参考URLは、何のためにつけてくださったのか理解できませんでした、すみません。 何故もう1人子供を望むのか、自分でも見失っていたような気がします。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • MIKA2222
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.2

私は子作り開始と同時に、クリニックで色々な検査とタイミング指導を してもらいましたよ。 子宮に異変が起きているかもしれない場合は、検査は早ければ早い方が 良いのでクリニックへ行ってくださいね。 仕事は、また福祉関係の仕事をなさるつもりなのでしょうか? この年齢で経験2年では、再就職はかなり難しいと思います。 私の周りにも、経済的なプラスというよりは、再就職のために少しでも実も経験を積んでおきたいという考えのワーキングマザーが何人か いますが、私は彼女達を応援していますよ。

unma
質問者

お礼

今からでもタイミング指導を受けられるのですね。安心しました。 福祉の仕事にはこだわりませんが、ほかに取り柄もありませんので。。 経験をつむ為に仕事をするかたもいるのですね。現段階の仕事復帰を考えてみましたが、自分は、今は仕事をするより子供との時間を大切にしたいです。その結果、再就職が難しくなっても、自分で決めたことだから仕方ないと思いました。(もちろん、再就職のために少しでも実も経験を積んでおきたいという考えのワーキングマザーが悪いとは少しも思いません。)でも、福祉関係の勉強というか情報収集は今でもしており、今後も続けたいと思います。就職できるかどうかは微妙ですが。。 ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう