• 締切済み

健忘がおきます。

最近よく健忘がおきます。メンタルクリニックにはもう11年も通っています。最近、自立支援支給票を健忘中に捨ててしまったようです。 医師に伝えたら「そういうことは自己責任で」といわれました。 自己責任で出来るくらいならそんな事はしません。 健忘中だからそんな事をしてしまった訳です。 どうも医師の言ってる事が納得できないのですが、 どう思われますか? よろしくお願いします。

みんなの回答

  • dondoko4
  • ベストアンサー率12% (1161/9671)
回答No.1

>どう思われますか、 何才ですか。 事故がもとで起きたんでしょうか。 事故でなければ、メンタル的なものでないような気がしますけど。

charleston
質問者

補足

50代です。脳萎縮がひどく、てんかん、躁鬱病もあります。 事故ではありません。 血管障害でもありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 自立支援医療費支給認定申請書とは?神奈川県

    気分変調症かもしれないと言われていた者ですが、昨日の診療でとうとううつと診断されてしまいました。 会社にはまだ伝えていません。医師からは3ヶ月くらいの休職診断書を書くと言われましたが、休職だけはどうしてもイヤで、辛かったら有給使って必ず休むと約束だけしてきました。 根本に小さい頃からの家庭環境のこともあり、父には全く頼れませんし、悪い癖とは分かりながらもイライラするたびに衝動買いばかりして、お恥ずかしい話ですが、支払いがたくさんあるのです。 そこで少しでも足しになればと先生に自立支援医療費負担のお話を聞いてきました。 そこで必要になる書類のことですが、自立支援医療費支給認定申請書とはどうすればいいのでしょうか? 自立支援医療診断書については神奈川在住で東京のクリニックに通っているため、しかるべきところから郵送してもらう約束が取り付けられました。 保険証もありますし、源泉徴収票もありますし、判子もあります。 自立支援医療費支給認定申請書ていうものを自分で書かなくてはいけないと言われたのですが、どうすればいいのかわかりません。 ご存知の方がいらしたらぜひ教えて頂きたく思います。 よろしくお願いいたします。

  • 精神科クリニック医院

    自立支援医療受領証を提示し、クリニックで料金請求を受け請求どうり払うと、すごく嫌な顔されて、自立支援医療受領証、自己負担上限管理票もつてくるのを忘れクリニックで料金を払うと クリニックで自己負担上限管理証を出してきて三割負担のところを一割負担料金しか請求しない、薬局も自立支援医療受領証を提示しなかったのに、一割負担料金しか請求しなかった請求どうり、払った、正確な料金(差額)を返還したほうが良いですか。

  • メンタルクリニックの転院時

    明日、メンタルクリニックで初めて転院します。 が、前の病院には何も言ってないので紹介状は勿論ありません。 メンタルクリニックでは紹介状が大切な事は、過去の質問なども拝見して理解してはいるのですが、医師に言えないまま明日違う病院に行きます。 そこで明日病院で初診時に、通院歴が有ることを正直に云うか悩んでいます。 医師と信頼関係を結ぶためについてきちんと言った方がよいでしょうか。 メンタルクリニックで初めて転院するので悩んでいます。 ちなみに現在、自立支援を受けてるのですが、その旨も伝えて置いたほうがよいでしょうか。 (来年2月に自立支援の有効期限は切れてます)

  • 若年健忘症?

    こんにちわ。 ずっと以前から悩んでいたのですが、 たまたま最近「若年性健忘方」という言葉を知り、 なおさら自分の物忘れの激しさが気になってきているので、病院に行ったほうがよいのか、 それとも自分で解決できるものなのか相談したく投稿しました。 症状というのは、「物忘れ」です。 というのも、「幼少の頃の記憶」から、「さっき自分がしようとしていたことが思い出せない」まで幅が広いのです。買物に行っても、買うものを忘れたり、 1年以上変えていない自分の携帯番号をいまだ覚えられない…毎日乗る電車の時刻を毎日確かめないと不安。さっき人に言ったこと、聞いたことを忘れる。 私がこういう調子だからやはり、 気を悪くする人がいても当たり前なのですが、 怒られていても、覚えていない、 もしくは言われて「あー言われたかも…」と思い出す程度なので、 納得がいかないというか、しっくりこないので、 その旨を相手に話すと、もっと怒らせてしまうのです。 そうやって怒られている間も何に対して怒られているのかわからなくなったりして、おかしくなりそうになります。 経験者及び専門の方がいらっしゃいましたら、是非アドバイスください。 なにが関係するかわかりませんが、私のことについて少し補充します。 一日1箱以上たばこを吸う。 パソコンの前に、平均して1日12時間以上座る。 よく過呼吸になります。

  • 健忘症について(医者に行くタイミングなのか)

    いろいろなサイトやこのサイトを検索したのですが、 自分でまだよくわからないので、もし既存の質問ならごめんなさい。 健忘症について教えてください。 最近、自分がちょっと怖くなっています。 昨日の仕事で、自分が何をしたのかを忘れていたり、 休日出勤した覚えがあまりないのに、昨日出勤してたと言われ。 返事したつもりはないのに、相手には返事をしたと言われて、 勝手に行きたくもない研修の参加メンバーになっていたり。 今までも、よく定期やサイフや携帯電話は落としていたんですが・・・ すべてのことを忘れているわけではありません。 仕事をこなすことはできています。 ただ、少し恐ろしくなったので、メモを残すようにしています。 でもメモを残さなかったところで、 落ち度があったときがいくつかありました。 重要なことではなかったですが、ちょっと怖いです。 今のところ、重要な仕事で失敗していることがないのが幸いです。 かといって、すべて記憶にないかといったらそうではなく、 1~2年前の会社の式典の時刻やどういった状況だったかを よく覚えていて、役立ったと言われたことがあります。 また、過去にこんな約束をしたねといった、 くだらない話は特によく覚えています。 いろいろサイトで健忘症や心因性のことについて調べましたが、 自分の現状が、それほどまで深刻でなく、 単に物忘れが最近激しくなっただけなのか、 それとも、何か病気を抱えているのかがよくわかりません。 こういった、自分自身があいまいな場合でも、 病院を受診してもいいものなのでしょうか。 また、もし受診するとしたら、精神科ですか?脳外科ですか? そこら辺もあいまいだったので、 もし詳しい方がいらっしゃったら教えてください。 いまのところ、日常生活には支障をきたしていません。 たまに、人に話しかけられていることや人の気配に気づかず、 異様にびっくりしてしまうことはありますが。

  • 自立支援について 精神科

    はじめまして 精神科での自立支援について質問があります。 現在精神科に通院中です 多分長期にわたって通院することになると思います 金銭的に苦しく、 もしよければ自立支援をもらっている方がいたら回答もらえると助かるのですが、 ・自立支援を受けると 後ろめたさなどはでてきますか? ・また、診察中 (自立支援をもらっている身分なので)言いたいことが言えない、 等の(気持ち的)問題も実際問題も出てくるでしょうか。 医師側も自立支援をもらっている身分だから いろいろ言うな、という感じになってしまうんでしょうか.. 言いたい事が言いづらい、言えないとなると自分はつらいな、と思ってしまうんですが どうでしょうか? よければ回答頂けると助かります。 よろしくお願い致します。

  • 自立支援医療申請の控えについて

    29歳男性です。 自立支援医療(精神通院)を使い、4年ぐらい通院しています。 そろそろ更新の時期なのですが、更新申請または新規申請の時にもらう控えがありますよね。 この段階ではまだ申請が通っているわけではありません。 私のクリニックでは、その控えを見せるだけで支払いが10%になります。 他のクリニックや病院でも同じでしょうか。 また、なぜ控えでも10%が適用されるのでしょうか。

  • 自立支援医療の申請と、障害者手帳申請について質問したいです。

    自立支援医療の申請と、障害者手帳申請について質問したいです。 もう8年近く精神科にかかっています。 その間、Aクリニック、B医院、Cクリニックと移りました。 昨年、12月末に退職し、ハローワークで支援法のことが出たため、申請を検討し始めました。 でも、一番長くかかっていたB医院では、私の病状のよくなったときと、最悪の時を見ていただいているので、こちらで自立支援の申請、そして、障害者手帳の申請をしたほうがいいのではないか? と思い始めました。 Cクリニックは一向に状態が改善されないB医院から、変わりたかったため、公共支援団体に相談したところ、市内該当病院一覧に載っていた為、転院したのですが、まだこちらでは通院暦が数回程度です。 そのため、自立支援制度の申請は可能でも、障害者手帳申請には不利というか、私の病状をよく理解してもらえていないのではないか?という気持ちがわいてきてしまいました。 こうした場合は、2つの申請事案とも、以前かかっていたB医院でお願いしたほうがいいのか、それとも、自立支援のみCクリニック、障害者申請は、B医院ということもできるのでしょうか? 詳しい方がいらしたら、教えてください。

  • 自立支援法(サービス管理責任者について)

     障害者自立支援法の中で、サービス管理責任者を配置するとありますが、他の自立支援の基準の人と兼任でも良いのでしょうか?または、独自で置かなければ いけないのでしょうか?いろいろな話が聞こえてきて 確かな事がはっきりしません。よろしくお願いします。  こちらでは、計算すると3人は置かなければいけないので、かなりの問題です。よろしくお願いします。

  • 自立支援制度についてアドバイスください

    メンタルクリニックに通院中です。 医療費や薬代が結構かかるので、生活的に厳しいと思って調べたら、自立支援制度というものがあることを知りました。 指定したクリニックと薬局では1割負担になるという、あれです。 でも、もし申請して通院したとして、もし引っ越しとか転院したいと考えた場合はどうなるのでしょうか? その時、もし今まで通院していた医師に紹介状など書いてもらう必要があるのでしょうか? 引越しならともかく、転院したいという希望の場合、言い出しにくいのですが。。。 わかりづらい文章で申し訳ないのですが、アドバイスをもらえたらと思いますので、よろしくお願いします。