• ベストアンサー

ドラムの録音(マイキング)について

noname#130062の回答

noname#130062
noname#130062
回答No.2

このケースではドラムのみの録音と考えていいのですよね?BOSSのBR900CDはドラムマシン内臓なので私ならパーツごとに録音することを考えます。 具体的には内臓ドラムマシンに曲の流れがしっかりわかるプログラミングをして、それをヘッドホンで聞きながらバスドラとスネアをトラック1と2、ハイハットをトラック3、クラッシュをトラック4、タム類をステレオにまとめてトラック5と6、ライドをトラック7、チャイナを8、などなど順番に録音するという感じです。 ドラムマシンにプログラミングしておけばオーバーダブ時に1曲通して流す必要があるのはバスドラ、スネア、ハイハットくらいのはずです。他は部分部分で録音すれば各パーツをバラバラに重ね録りしても極端に時間がかかることは無いと思います。 メリットはあとで差し替えができて音質やバランスも変えられることです。これなら録音時マイク5本でも対応できると思います。但しこのやりかただとドラマーの持っているグルーヴ感は出しづらいと思います。 SM58のマイクユニットそのものはSM57と同じだそうです。リック・デリンジャーさんはスタジオ録音でマイクはSM57だけしか使わないという話は有名でしたので工夫次第でいい音で録音できる可能性もありますよ。

関連するQ&A

  • ドラムについて

    こんにちは。ドラムを始めたいのですが、ドラムと楽譜のしくみがいまいちよく分かりません。 スネア、ハイハット、タム、フロアタム、バスドラ、シンバルはそれぞれド~シのどの位置に当たるのか教えてください。

  • ドラムの録音について

    こんにちは。 ドラムの録音について、全くの初心者なので色々と質問させていただきます。 まず、録る場所は、練習で使用しているスタジオで、 機材はバスドラ用ダイナミックマイクが1本、 スネア用(ハイハットなども入る)ダイナミックマイクが1本、 コンデンサーマイク(USB)が一つで、 この機材でどうにか録音ができないものかと思っています。 バスドラなどは、あとでミックスしたいので、(CompやEQ) 別でとろうとおもっていました。 しかし、ミキサーにはスネア用とバスドラ用を刺し、PCへ。 コンデンサーマイクはそのままPCへ。 どうしてもバスドラを別にすることができません。 やはりPC側で別として認識できる様な機材が必要になってくるのでしょうか? Audio Leafなどに貼る音源ですので、 あまりきたないものは使いたくないので、 コンデンサー1本のとりかたはやめたものの、 やはり色々と不明な点が多く、困っています。 この機材でキレイにとれる方法など ありましたら回答よろしくお願いします!

  • ドラムのマイキング、ベースの音作り

    MTRでドラム録りをするときのマイキングについてなんですが、スネア(1本)・キック(1本)・タム(1本)・エア(2本)の5本で録りたいと思ってます。キックのとり方は色々あると思いますが、一番オールマイティな音を出すにはどのような置き方がいいでしょうか?またスネア・キック・タム・エアにイコライジングをしたいと思ってますが、一番バランスがいいのはどういうかけ方でしょうか?因みにMTRはコルグのD-12です。 またベースをラインで録ろうと思ってますが、MTR内臓のエフェクターで音を作ろうと思ってます。このイコライジングも一番聴きやすい感じにするにはどうすればいいでしょうか?

  • ドラム録音に適したMTRは?

    現在BOSSのBR900CDと言うMTRとBOSSのBX-60(詳細不明の6CH)と言うミキサーを使ってドラムの録音をしています。 しかしMTR側にインプットが1つしかない為、どんなにマイクを増やしても7/8トラックにステレオ録音しか出来ません。 編集時に色々と支障をきたすので1トラックにバスドラ、2トラックにスネア・・・で7/8トラックにオーバートップ・・・と言う様に録音したいのですが、メーカーに問い合わせたところ『BR-900CDでは同時に2つまでのトラックしか録音できないため、残念ながら6本のマイクの音を別々のトラック分けて同時に録音することはできかねます。そのため、BR-900CDで各ドラム音をトラック別に録音する場合は、ドラム音ごとに別々に録音していただく必要がございます。あしからずご了承ください。』だそうです。 そこでドラムの録音に適したMTRを買おうと考えているのですが、ご存知の方いらっしゃいませんか? インプットがトラック分(6~8トラック)あって同時録音が可能で、値段は5万円以下が理想です。宜しくお願いします。

  • ドラムのフィルの打ち方に詳しい方に質問です

    http://www.youtube.com/watch?v=BvZWT458KMU この動画の25秒くらいからドラムのフィルが始まりますが、これと同じ打ち方の曲などを知っている方がいましたら教えてください。 趣味でDTM(打ち込み))をしていまして、このドラムの音を打ち込みしてみたく、何回聴いてもいまいちうまくいかないんです。 バスドラ バスドラ  スネア バスドラ バスドラ タム大 タム中 タム少でしょうか。 ドラムにも詳しくない素人ですが、もしよかったら教えてください。

  • スタジオのタムが1つしかありあません><

    スタジオでバンド練習をしたいのですがドラムのタムがひとつしかついてません スネアもフロアタムのような感じのものがおいてあります こういうときどういう風に叩けばいいのでしょうか?

  • 初心者が使うドラムセット

    中学3年の女子です。 10月か11月の学園祭でドラムをやることになりました。 ドラムは持参なので安めでよいドラムセットを探しています。 私が希望しているセットは  タム×2  スネアドラム×1  フロアタム×1 ハイハットシンバル×1 クラッシュシンバル×1 ライドシンバル×1 バスドラム×1 ペダルとチェアもついているモノはないでしょうか? 10万以上はきついです・・・;

  • ドラムの録音

    MTRを使ってのドラムレコーディングについて質問です。 普通、ドラムを録るのにはマイク何本使うのでしょうか? また設置場所についても、良い音質で録れる場所を教えてください。 たくさん使えばもちろん上手く録れると思うのですが 少ない本数でも上手くとることはできますか? ちなみに使用中のMTRは8トラック同時録音可能です。 ですが、マイクは1本しか持っていないのでスタジオのを借ります。

  • ドラム録りのときのエフェクト

     バンドでデモCDを作成する際のドラム録りをするときに、かければいいエフェクトってあるんですか?  私は4本のマイクでスネアのあたり、バスドラ、タム周り、フロアと同時録音し、後からコンプをかけるようにしているのですが、コンプをかけながら録音してここの音をひきたたせたりってできるんですか?もしできるんでしたら4本のマイクからの音を一挙に取り込むことができるコンプなどをお教えください。また、ドラム録りのときに、コンプではなく他のかければいいエフェクトがあればそれもお教えください。

  • ドラムのフルセットを売りたいのですが・・・

    こんにちは はじめまして 友人から譲り受けたドラムがあります。 急にオークションで売らなくならないといけなくなったのですが、 譲り受けた時に梱包せずに譲り受けたので、 いざ送ろうとする時に梱包の仕方が分からなくなったのです。 どのように梱包すればいいのでしょうか? -------------------------------- PEARL「Custom Alloy Steel Shell」 「バスドラム22×16」 「フロアタム16×16」 「タム・タム13×10&12×10」 「スネア14×6.5」 「ハイハット14×2枚」 「クラッシュ16」「ライド20」 「スタンド×2」「ハイハットスタンド×1」 「円形スローン」 の基本的なセットです。 -------------------------------- よろしくお願いします。 失礼します。