• ベストアンサー

家計診断をお願いします。

夫・妻ともに学生です。 毎月の収入は  奨学金 約15万円  アルバイト代 7~15万円 支出は  家賃 5.5万円  公共料金・プロパンガス・携帯代 計2万円  食費 4~5万円…週1回の外食・お酒代込み  ガソリン代 2万円  その他の交通費 0.8万円  日用品 0.5万円  雑費 2万円…たまの医療費、美容院代、部活費など です。 貯金は結婚後100万に減りました…。 家計簿はきちんとつけていますが、国保や医療保険、大学の学費(2人で年間106万円。減免申請中)などを払わなければならず、不安です。 また、奨学金の借り入れ総額が1000万を超え、うち900万は有利子なので、その分だけでも働きだして5年以内に返したいと思っています。 忙しく、これ以上収入を増やすことは難しいので、少しでも支出を減らす方法を教えていただければありがたいです。 よろしくお願いします。 

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • r99
  • ベストアンサー率28% (283/989)
回答No.2

結構頑張ってると思うよ・・ とりあえず書かれた経費よりオーバーしないように 注意しながら生活するしかないでしょう。 あまりセコセコした生活も気苦しいでしょうし・・。 家計については1月を三分割にしてチェックすると 支出(日銭)の出がより鮮明に理解できると思う。 携帯は・・とりあえず相手にかけてもらう(笑) 機種によっては特典もあるので、よく検討。 それよりも奨学金ですでに1000万の借入れがあるのに 少々びっくり・・。 頑張って優良企業(給料が沢山でる会社)に就職する事に 考えをもっていったほうがいいかも。 頑張れ

mikuru-a
質問者

お礼

ありがとうございます。 携帯はもう少し減らせそうなので、料金プラン等よく調べてみたいと思います。 1か月を3分割、やってみます。 奨学金は二人あわせて12年分なのでこんなことになっています。。。 再来年卒業なので、それまでに少しでもお金を貯めて、返済のたしにしたいと思っています。

その他の回答 (3)

  • arsenic23
  • ベストアンサー率22% (46/201)
回答No.4

こんにちは。 私も学生結婚だったので、ご苦労はすごくわかります。 夫婦合わせて12年で再来年卒業ということはDですか? もしDであれば学振に申請してみるとかという手もあるかと思います 支出の方ですが、携帯代1万は結構高いですね。 うちは夫婦二人で5000円程度です。 通話は極力使わずメールですまし、ドコモなので、金券ショップでモバイラーズチェックを購入して使用しています。 モバチェは金券ショップなら利率のいいところなら7%オフくらいで購入できます。 しょぼいところでも4%オフくらいにはなっています。 微々たるものですが、貯金してもこれくらいの利率になることはなかなかありませんし・・・ 車ですが、よっぽどの雪国でなければ原付ですごせませんか? 10万程度で原付を購入されたとしても、月々のガソリン代を考慮するとそちらの方がお得かと思います。 あとは、週一回の外食を減らすくらいしかないですかねぇ。

mikuru-a
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 携帯料金はなんとか減らしてみます。 車は8人乗りなのが悩みです。就職したらもっと小さい車を買いたいなぁとは思っています。 あと、ネットでちょっと調べてみましたが、学振というのは大学院生に対する制度のようで、私たち夫婦は学部生なので出来なさそうです。

回答No.3

こんなにしっかりされているお二人なので 心配せずとも働き始めたら十分にお金は返していけると思いますよ(^^ 節約も大事ですが若い自分に投資するのはもっと大事。 奨学金のことは働き始めてから考えることにして 今は勉強と自分達への投資に力を注いでみてはいかがですか? 大丈夫!お金は稼げる時期になったらいくらでも稼げますから。 お二人なら1000万円を5年以内なんて楽勝ですよ。 節約を楽しみながらも青春を楽しんでくださいね~。 旅行やレジャーも人の心を豊かにし成長させてくれるものですよ。 人生は一回きりです♪

mikuru-a
質問者

お礼

ありがとうございます。 1年後は国家試験なので、勉強しなければ…と思っています><

  • dexi
  • ベストアンサー率14% (318/2128)
回答No.1

とりあえず携帯はやめときますか。 ガソリン代もどうにかなりませんか? 電車やバス、自転車を使えませんか? 診断というのであれば、もう少し詳しく書いたほうが 他の方もアドバイスしやすくなると思います。 公共料金も内訳を、クルマは何につかっているのか、 医療費も固定ですから書けますよね。

mikuru-a
質問者

補足

あっさり書いてしまってすみません。 田舎なので車は必要です。主にアルバイトへの通勤に使用しています。実家から譲り受けたもので、大きいため、ガソリン代が多めにかかっています。電車は1時間1本ほどで、駅からも遠く不便です。 公共料金等は、電気代が1500円、水道料金が2400円、プロパンガス4000円、携帯が1万強です。固定電話を使用しておらず、日中家にいることも少ないので、携帯は必要かなと思っています。携帯のインターネットは使用していません。 医療費は時々頭痛や感染で病院にかかることがあります。

関連するQ&A

  • 家計診断お願いします

    以前もこちらで質問させていただいたのですが家計簿をまともに付けるようになり、もう少し細かく出せましたので恐れ入ります、もう一度診断をお願いいたします。 派遣独身女性29歳 収入 28万円 支出 家賃80000円 食費38000円(外食・交際費込) 酒代8000円 タバコ4800円 電気3200円 ガス2000円 水道3500円(2か月で) 通信費15000円(ケータイ、PC込) 交通費ほぼ0円(定期の為) 日用品2500円 雑費5000円(クリーニング・文房具・趣味など) 美容5000円 保険4500円 といったところです。今現在では食費が結構辛いです。もっと自由に買いたい・・。

  • 我が家の家計についてアドバイス願います

    30歳地方公務員、妻は27歳専業主婦です、子供はいません。 家計は私が管理し、妻には食費(外食除く)と雑費(少額の日用雑貨購入費)+妻の小遣いとして7万円を渡しています。 先日、妻に「食費がこれでは足りない」と言われてしまいました。 私は米や野菜等は実家から貰っているし、酒代も自分の小遣いで賄っているので足りないはずはないと思っているのですが世間の相場からするとどうなのでしょうか? 食費はいかほどが適正な支出なのでしょうか? また、もし足りないとすれば家計の中から何を削れば良いでしょうか?よろしくお願いします。 収入:手取り21万5千円 支出:前述の食費 7万円   :私の小遣い 3万円   :各種保険  1万3千円   :住居費   1万円   :光熱費   1万7千円   :通信費   1万3千円   :ガソリン代 1万円   :外食費   1万2千円   :教養娯楽費 1万円   :貯蓄    3万円       計21万5千円

  • 家計診断お願いします

    夫33歳(年収税込み580万)、妻33歳(無職)、子供はいません。 ■支出(月額) 住居費:25000(借り上げマンション、ただし3年後には出ないといけない。3年後は80000円くらいの賃貸に住む予定) 食費(外食費・酒代含む):50000 電気代:8000 ガス代:4000 水道代:5000 電話代(固定電話・長距離含む):7000 CS視聴料:6000 携帯代:3000 被服費:10000 医療費:5000 趣味・レジャー費:5000 日用雑貨:5000 保険料:18000 家電・PC買い替え費用積み立て:10000 帰省費用積み立て:5000 ■支出(年間の臨時費用) 海外旅行:400000(1年に1回) ■資産 1400万 夫婦とも月々のお小遣いはほとんど使いません。たまに外食に行くか、年に1回の海外旅行が楽しみです(でもこれは贅沢かな?)。 子供は作りません。車はしばらくは買わないと思います。 近いうち(3年から15年以内)に4000万くらいの住宅を購入したいと思いますが、大丈夫でしょうか。 なお、妻は精神上外で働くことができません。

  • 20代独身男 家計診断お願いします

    今年26才になる都内在住の独身男です。 いずれ結婚したいと思っているので、ちゃんと貯金したいのですが、 なかなかできません。 手取り、支出は次の通りで、貯蓄は諸々集めて160万くらいです。 毎月、4.5万円は振込口座を分けて貯蓄し、 ボーナス(今年は夏冬で額面150万くらい)はできるだけ貯蓄に回すようにしていますが、 旅行や帰省、スーツ代などで結構消えてしまいます。 ここが使い過ぎ、とかもっと削れる、などの項目があれば教えてください。  ※家賃が高いのは承知していますが、引越したばかりなので、   再度引越すことは考えていません。 【収入】 手取り 30万 【支出】 家賃 95,000円 奨学金 20,000円 食費 37,000円 交際費 30,000円(デート代含む) 日用品 10,000円 医療費 5,000円 水道光熱費 8,000円 クリーニング 4,000円 新聞 5,000円 通信費 10,000円 交通費 5,000円 雑費 20,000円 貯蓄 45,000円

  • 家計診断お願いします!

    収入(夫のみ)¥280000 支出¥262000   家賃¥60000 電気¥8000、水道¥5000 ガス¥8000 新聞NHK¥4500 携帯¥18000(二台)  車保険(二台)¥8000 夫養老保険¥10000 国民共済(夫)¥5000 妻医療保険¥3500 夫小遣い¥30000  子供学資保険¥10000 食費¥30000 日用品・子供費¥10000 ガソリン(2台)¥30000 コンタクト¥5000 医者¥3000 夫昼食(食堂)¥4000 雑費¥10000 インターネット¥6000 貯金が月に10000程しかできません。この先子供がもう一人ほしいのですが切り詰めれる所はありますか?

  • 家計診断お願いします。

    毎月の収支なのですが、手取460000円位のうち、 住宅ローン  120000円 管理費共益費 18000円 駐車場    11000円 食費   50000円 日用品  10000円 外食   8000円 お酒   7000円 ガソリン 7000円 電気(オール電化)15000円 水道  6000円 新聞  4300円 電話  2250円 携帯  6000円 その他(衣類、医療費等)20000円 自分小遣い 10000円 主人小遣い 60000円 保険 30000円 支出予定経費積立(車・教育・家)46000円 貯金 30000円 年間貯蓄 ・上記の貯金30000円×12=36万円      ・残業代など臨時収入や、毎月あまれば貯金 30万円位      ・ボーナス貯金分 70万円位 です。収入に対する、支出と貯金についてどう思われますか? 個人的には、収入に対して、貯金にまわす額がすくないかな?と思っています。 車の購入や大学などの教育資金、住宅ローンの繰上返済分は、上記の年間貯蓄からその時によって支出しようと考えています。 子供が小さいので、まだ自分たちの老後資金を考えていません。 今のところ、子供一人の予定で特に私立志向も無いのですが、このままでいいのかなあと漠然と不安になります。。。 どうぞよろしくお願いします。

  • 家計診断

    夫28歳、妻27歳の共働き、子なし、車なしです。 保険見直しにあたり、家計診断をお願いいたします。 社宅住まいのため家賃は給与天引きで、2年後を目処に子どもを一人授りたいです。 出産後も現職場で働きます。マイホームは未定ですが社宅にあと9年住めます。 収入 夫手取り   200000 妻手取り   180000 支出  食費(外食込)    40000 光熱費        12000 携帯(夫婦8:2)   10000 小遣い(夫婦均等) 60000 夫奨学金       13000 日用品        10000 雑費          5000 冠婚葬祭(積立込) 10000 帰省・旅行の積立  13000      夫保険(医療、がん)       未定(10000前後) 夫低解約返戻金型終身保険  未定(20000) 妻保険(医療、がん)       未定(7000) 妻低解約返戻金型終身保険  未定(10000) 貯蓄 妻一般財形       20000 妻住宅財形       50000 妻持ち株         10000 収入-支出分の貯蓄 50000-90000 夫ボーナス手取り 800000 妻ボーナス手取り 1000000 夫婦ともにオリックス生命キュアと東京海上日動あんしん生命のガン保険に加入予定です 低解約は死亡保険、将来の子供の学資保険として入り、教育費用が足りなくなれば 17年後に解約しようと思っています。 保険の考えについても、助言等あればよろしくおねがいします。

  • 家計簿診断お願いします

    どういったところを節約したら良いのか分からず、教えて頂ければありがたいです。 3人家族(夫32歳・妻 専業主婦32歳・子供3歳) 収入 約33万(手取り) 支出 電気 7000円(子供が小さくて危ないと思い、エアコンを使用しております)    ガス 3200円    水道 1200円    電話+インターネット代 5400円    携帯(2台) 7000円    新聞 2000円(1年契約で半年無料なので半額で計算しています)    夫おこづかい 30000円    ガソリン(車 2台分) 10000円    生命保険 6500円    子供費(子供の習い事・おもちゃ・服代など) 15000円    医療費 先月は0円でした 年間平均で2000円程    食費  20000円    外食費 6000円    雑費  10000円    合計支出  125300円 住宅ローンをやっと終わらせたばかりなので、貯金はほとんどありません。 4月から、子供が幼稚園に通います。月25000円必要となります。 2人目も欲しいです。 これからの、教育資金や2人目にかかるお金なども貯めたいと思います。 節約できるところや、節約方法を教えて下さい。 宜しくお願いします。  

  • 家計診断お願いします。

    将来同居のためマイホーム購入予定はありませんが 家計診断お願いします。 もっと貯金したいです。 夫29歳:手取り27万 妻24歳:無収入 子供:9ヵ月 夫婦共有の貯金 170万円 夫・妻・子供個々の貯金の総額 100万弱 1カ月あたりの出費(2007年平均値より少し多めの額) 家賃 95000円 電気 6600円 水道 5800円 ガス 6300円 携帯(夫のみ)6700円 通信費(電話、プロバイダ料)5900円 NHK受信料 1400円 ローン 17500円 夫小遣い(小遣い・酒代) 20000円 夫保険 5800円 食費(夫弁当代込み) 35000円 医療費 6000円 日用品 10000円 ベビー費 5000円 雑費 10000円 貯金 33000円 ※妻の保険・携帯代は家計とは別です。 夫の収入は年俸制なので残業代はつきません。 ボーナスは8~20万ほどありますが、不定期なので基本的にアテにせず、赤字月の補填と貯金にしてます。 家賃ですが夫の職場との距離、周辺環境、住宅環境等考えるとむしろ安い方なので引越し予定はありません。 都内23区内在住です。 二学年差でもう1人子供をもうける予定でいるので妻は今のところ働く予定はありません。 できれば更にもう1人、計三人欲しいと考えてるため今現在の毎月の貯金額では漠然と不安を抱えてます。 子供を保育園に預けて妻が働くにもなかなか保育園に入園できないですし、幼稚園でも月謝がかかりますよね。 どこか削って貯金にまわせるところがあれば教えて下さい。 どうか宜しくお願い致します。 やはり食費でしょうか…

  • 家計診断お願いします

    旦那(29歳 手取り21万) ボーナス40万×2回 妻 (29歳 専業主婦) 子供(3歳・0歳) 支出 家賃 53000円 学資保険 (2人)18000円 小遣い 20000円 ガス代 15000円 (プロパン) 電気代 5000円 新聞代 3000円 水道代 4000円 携帯代 7000円 食費 25000円 雑費(日用品、外食、レジ     ャー費等) 20000円 交際費 10000円 『以下ボーナス払い』 夫婦の生命保険(年払い) 旦那 130000円 妻 100000円 車検費×2 保険費×2 軽自動車税 ケーブルテレビ&インターネット(年払い)  72000円 NHK 16000円 等々です。 全く節約出来てないのですが、かなり田舎のため車は2台いります。(線路もバスも近くを通ってません) 節約を考えているのでご教授願います。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう