• ベストアンサー

CDについている歌詞

ちょっと気になることがあるんですけど、 たいしたことではないのですが・・・。 CDに一緒に入ってる歌詞ですが、ときどき、本人の意向により掲載されていませんってときがあります。 洋楽しか聴かないので邦楽がどうなっているかは分かりませんが、というか邦楽は歌詞なくても分かりますよね。。 数曲のうち1曲だけのときもありますし、日本語訳のみで原文が掲載されてなかったりと。。 これはどうゆう意向なのでしょうか? 「そんなの本人にしか分からない」って言われてしまえばそれまでですが・・・。 なぜこのようなことをするのか疑問に思ったので質問してみました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

真心ブラザーズの「KING OF ROCK」も、そうでした。 結構歌詞がないと、邦楽でも私は不便な方ですが、この少しへそ曲がりな アーティストなら、そうするのも納得できるなと思いました(笑)。 歌詞があると、色々と聴く側が先入観を持ってしまったり、深く歌詞の意味に ついて考えてしまうので、そういう事が嫌で、歌詞を掲載しないのだと思います。 あとは洋楽のノリで、日本語なんだけど英語に聴こえる様に歌ったり・・ (それだと、歌詞の意味が全く分からないので)。 ブリリアント・グリーンも、一時期は意味を深く考えて欲しくないという 理由で、英語の歌詞が多かったと思います。

その他の回答 (4)

  • Iwill
  • ベストアンサー率25% (26/102)
回答No.5

例えば、他人の作品をカバーしてる場合、よく歌詞が省かれてますよね。でも「本人の…」って記載もあったりして。著作権の問題で「本人」ではなく本当は会社の意向だたりするのでは?特に海外は著作権・肖像権等に細かく、厳しいので、例えば「歌詞記述をするなら著作経費は5倍増」とかの規則があるとか、ね。

  • Iwill
  • ベストアンサー率25% (26/102)
回答No.4

例えば、他人の作品をカバーしてる場合の歌詞が省かれてても「本人の…」ってある時、著作権の問題(支払い経費)で「本人」ではなく本当は会社の意向だたりするのでは?特に海外は著作権・肖像権等に細かく、厳しいので。

  • marimo_cx
  • ベストアンサー率25% (873/3452)
回答No.3

#1さんに加えて。 そもそもブックレット/ライナーノーツは『歌詞カードでなければならない』なんて事ないじゃないですか。作品としてパッケージを作っているのであって、中の音だけが作品じゃないのです。作品形態は自由では?

  • blue_leo
  • ベストアンサー率22% (541/2399)
回答No.1

>というか邦楽は歌詞なくても分かりますよね。。 そうですか? 私は聞き取り不可能なものの方が多いと思いますが。 >「そんなの本人にしか分からない」って言われてしまえばそれまでですが・・・。 過去にあったケースでは・・・ ・いわゆるハナモゲラ語(何語でもない)で歌っているので表記する意味がない ・歌詞をより真剣に聴いてもらいたい ・ボーナストラックなので他のスタンダード盤と極力同じで済むように歌詞を掲載しない などなど。 まぁ、本人の意図って書いてあれば本人の意図でしょう。

関連するQ&A

  • 洋楽CDの歌詞カードは「聞き起こし」なのですか?

    洋楽CDの歌詞カードは「聞き起こし」なのですか? 日本国内向けに発売されている 洋楽CDの歌詞カードについてお聞きします。 解説書に載っている歌詞は、 「聞き起こし」によって作られているものなのでしょうか?      **** 私はパンクロックが大好きで、外国のパンクもよく聴きます。 欧州(フランス・ドイツなど)のパンクロックや、 英米の1960-70年代のロックやヘビメタが大好きです。 また、昔のフレンチポップスもよく聴きます。 私は純粋に音楽を楽しむ人間なので、 普段は解説書などは読まないクチなのですが、 時々何気なく解説書を読んでみて 違和感を覚えることがあります。 具体的なCD名を挙げるの避けますか、 掲載されている歌詞がおかしいと思うことがあるのです。 しかも歌詞の横に併記されている訳詞も その歌詞を基に作られているように思えます。 わざわざ現地の友人などの母語話者には確認はしていませんが、 歌詞カードを見ていると時々、 どうみても「聴き間違えて」掲載したのではないかと 疑問に思うことがあります。 ひょっとして、やはり洋楽CDの歌詞カードというのは、 誰かが「聞き起こし」により作成しているのでしょうか? そうだとすれば間違いも時々あるのでしょうか? 洋楽業界に詳しい方は教えてください。

  • CDに歌詞カードは必要と思いますか?

    CDに歌詞カードは必要と思いますか? 邦楽、洋楽、ラップ、等について教えて下さい。

  • 洋楽CDの日本版の歌詞の日本語訳について。

    洋楽CDの日本版には歌詞の日本語訳がついていますが、全収録曲の訳が掲載されておらず「*番の歌詞の対訳は都合により割愛させていただきます」などと書かれていることがあります。 どうして例えば1曲分だけ訳さなかったりするのでしょうか? こういうことが起こる理由をご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい。

  • CDの歌詞とカラオケの歌詞が違う

    某マイナー邦楽歌手の歌が好きで先日カラオケに行った際その曲を歌ったのですが、所々CDに付いていた歌詞カードと歌詞が違う部分がありました。 何故異なっていたのでしょうか。CDの歌詞とカラオケの歌詞が違う事ってよくあるのですか?

  • 歌詞が知りたいのですが、

    最近はネットで音楽配信などがあり便利なんですが 曲名とかがわかっていてサビとか一部分の歌詞が解って いて他のところが知りたいと思ったことはないですか? 歌詞が知りたいんです。 これってやっぱりCDなどを買う方法以外ないんで しょうか? 邦楽は何とかなるかもしれませんが、洋楽の歌詞(英訳 なども含めて)を知る方法はないでしょうか? 今すぐにでも知りたい曲があるので教えてください。 ちなみに「君の瞳に恋してる」の歌詞が知りたいのです。 よろしくお願いします。

  • せっかく買っても歌詞が・・・

     邦楽って、シングルだけでなく、アルバム・ベストアルバム・・・どれでも歌詞がちゃんと載ってますよね。ジャケットとかに。  でも、洋楽は、どうして歌詞が載ってないものが多いんでしょうか。数曲だけとか、まったくなしとか・・・。  私は、輸入盤の雰囲気が好きで(日本語訳とか解説が分厚くて邪魔だったり・・・)、日本用にリリースされたものはあまり買いません。だから、歌詞が聞き取れないところとか、歌いたいのに歌えないし・・・。  英語のネイティブの人でも、何と歌ってるのか分からないところがあるのに、、、。歌詞なしのCDに不満とか、ないんでしょうか。  もし、海外の「(ベスト)アルバムに歌詞が載らない事情」とか、日本と海外の意識の違いなどご存知の方がいらっしゃったら、教えてください。  

  • 洋楽CDのレンタル開始

    最近洋楽が好きです。しかし、洋楽CDのレンタル開始が通常1年後、というのにはなんだか納得が出来ません。 何かの雑誌で、「レコード会社の意向」という理由だったのですが、その意向とは・・・?なんで邦楽は良くて、洋楽は悪いのでしょうか。 だから、洋楽はラジオの録音で我慢するか、1年後まで待つか、どうしても欲しかったら、買っています。好きなアーティストのCDは買いますが、CDは邦楽ほど高くはありませんが、痛い出費です。1ヶ月に何枚も買えません。 気軽にたくさん聴きたいです。 何で洋楽のCDのレンタルはあんなに遅いのでしょうか。

  • CDジャケット&歌詞の掲載

    自分のHPでお気に入りの曲を紹介するのにあたり、CDジャケット(本人写真付き)を掲載したいのですが、これって肖像権に引っかかったりしますか? また、歌詞はどの程度なら掲載しても構わないのでしょう? 質問のジャンルが違っていたらごめんなさい。

  • 邦楽と洋楽の歌詞の違い

    洋楽の歌詞は和訳されたものを読むと すごく歌詞の書き方が奥が深いと感じます。 和訳のされ方にもポイントがあるのかもしれませんが 洋楽の歌詞を見るとすごく感銘を受けることが多々あります。 逆に邦楽の歌詞にはいまいちぴんときません。 邦楽を否定しているわけではないのですが 洋楽のアーティストの歌詞の書き方と 邦楽のアーティストの歌詞の書き方は違うように感じます。 これは何故なのでしょうか? 外人さんは詩的な人が多い?のかな? 個人的なところでいいますと BONJOVIのイッツマイライフやハブアナイスデイなどの 歌詞が素敵だと思いました。 シンプルなのですが,心に強くきました。 曲自体の魅力もあるからという部分もあるんでしょうけど 歌詞だけでも僕はグッと来ました。 この邦楽の歌詞と洋楽の歌詞の違いは いったい何なのでしょうか? うまく説明していただける方がいらしたら ご回答お願いします。

  • 歌詞集サイト

    よろしくお願いします。 今、洋楽の歌詞を多く掲載しているサイトを探しています。 おそらく、現存する洋楽歌詞すべてを収録しているようなデータベースサイトは存在しないと思います(あれば、それがベストなのですが・・・)。 ですので、例えば、今月のベスト10 や 名曲集 のようなものでも構いません。 また、AFN(AM810kHz) で放送された曲の歌詞を掲載しているようなサイトも探しています。 サイトは、日本語・英語 どちらでも構いません。 どうぞ宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう