• ベストアンサー

イタリア旅行のおこづかい

主人が会社の旅行でイタリアに行く事になりました。 お小遣いっていくらくらいが妥当でしょうか? 主人はあたえると全て使ってしまうし、 経済的にもちょっと厳しいので できるだけ抑えて欲しいのですが・・・ 旅費と食費は会社もちです。 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#70864
noname#70864
回答No.1

ツアー旅行でしょうか。もしツアーであれば昼食と夕食の飲み物は実費で払うことになります。飲み物が1杯5ユーロ~と考えるといいと思います。それであれば3万円位持って行けば足りると思います。 飲み物も何もかも付いているのであれば1万円位で足りるんじゃないでしょうか。でも何もお土産は買って来れないですが・・・。

himituno33
質問者

お礼

お土産代込みでも5万~10万以内あれば済みそうですね。 助かりました。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#44623
noname#44623
回答No.2

在住者です。 目的は観光ですか? 観光地なら公衆トイレは行くたびに 50セントから1ユーロかかります。 任意のところもありますが、 コインを入れないと入れないところもあります。 そういうところがない場合には、 たいていBarでコーヒーを飲み、 そのついでにトイレを借ります。 立ち飲みで80-85セントです。 観光地では座ってしまうと 10倍近くとられることもあります。 席を勧められても座らずに、 レジで「ウン・カフェ」と 1ユーロコインを出しながら注文し、 レシートを持ってカウンターで 「ウン・カフェ」といえば、 ここでもトイレ代は1ユーロ弱です。 その他に、 例えば博物館、美術館などに自費で入るなら、 予めネットで値段を調べておいた方がよいですね。 その他に、お土産が欲しいなら......... 1万円程度で十分ではないでしょうか。 (青空市などを利用する場合) スーパーや、一般店舗ではカードを使う方が、  大金を持ち歩くより安全です。

himituno33
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。 カードを渡すといくら使うか心配で^^; ちょっと考えて見ます。 現金では5万もあれば十分そうですね。 海外旅行なんて数年前に一度しか行ってないので 見当が付きませんでした。 助かりました。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • イタリア旅行のお小遣い

    こんにちは。 今月卒業旅行でイタリアへ8日間行くのですがお小遣いはいくらくらい用意したらよいのかわかりません。 ちなみに学生旅行のツアーで、昼食3回と夕食3回が付いていなく、2日間フリーです。お土産は家族に買う程度にしようと思っています。 カードが使えるところはカードで済ませ、現金は少なめに持って行こうと考えているのですが、この場合現金300ユーロでは足りないでしょうか?アドバイスお願いします。

  • お小遣い

    主人のお小遣いのことで、質問したいのですが、48歳で月収29万ボーナス20万の安月給の主人です。たばこ吸います。休みの日に遊びに行くお金は、私が出します。昼も会社から出るので、使うことはないです。趣味は、家でパソコンをすることです。いくらのお小遣いが妥当でしょうか?

  • 生活費と旦那の小遣い

    私は31歳 旦那が39歳 子供7歳と9歳2人います 4人家族です うちは 旦那がスーパーで働いてますので 食費を旦那に渡して、任せてます 最近 旦那と食費の事とお小遣いのことでもめてます 世間一般的な常識で 食費をいくら渡せば 妥当と思いますか? ここで 是非皆様にアドバイスを頂きたいです 現在 毎月旦那に7万円を渡してます 5万円は食費で2万円は旦那のビール代です 旦那が5万円が足りないと主張してます? 4人家族で 通常いくらぐらい妥当でしょうか? あと、うちの旦那はサラリーマンではございませんので 昼ごはんや晩御飯は全部お家で食べてます 私はビール代の2万円はお小遣いと思ったが 旦那が ビール代はお小遣いではなく 別途3万円ほしいとの事です お小遣いは通常 いくら位渡せば妥当でしょうか? サラリーマンの場合、お小遣いは昼ごはん含まれますか? 是非教えてください

  • ヨーロッパへの卒業旅行!! いくらくらいかかりますか??

    来年の2月か3月に卒業旅行に行きます。 行き先はヨーロッパ(第一候補はイタリア)で、8日間くらいで行きたいと考えています。 海外旅行は初めてなので、ツアーで行く予定です。 そこで質問なのですが、旅費・食費・お土産(ブランド品は買いません)など全部合わせていくらくらい必要でしょうか?? また、オススメの旅行会社を教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • おこづかいについて

    おこづかいについて 我が家では 主人 35,000円 /月 です(毎日弁当持参 自転車通勤) 多いと思いますが タバコ代がかかると言われ いまだ 減額できず (#^.^#) みなさんの お小遣いは いくらが妥当でしょうか?

  • 4人家族の食費と旦那のお小遣いはいくら妥当でしょうか?

    私は31歳 旦那が39歳 子供7歳と9歳の小学生2人います 4人家族です うちは 旦那がスーパーで働いてますので 食費を旦那に渡して、任せてます 最近 旦那と食費の事とお小遣いのことでもめてます 世間一般的な常識で 食費をいくら渡せば 妥当と思いますか? 私はまったく感覚ありませんので ここで 是非皆様にアドバイスを頂きたいです 現在 毎月旦那に7万円を渡してます 5万円は食費で、2万円は旦那のビール代です 旦那が5万円が足りないと主張してます。 4人家族で 通常いくらぐらい妥当でしょうか? あと、うちの旦那はサラリーマンではございませんので 昼ごはんや晩御飯は全部お家で食べてます 私はビール代の2万円はお小遣いと思いましたが、 旦那が ビール代はお小遣いではなく 別途3万円ほしいとの事です お小遣いは通常 いくら位渡せば妥当でしょうか? サラリーマンの場合、お小遣いは昼ごはん含まれますか? お小遣いって どういう物でしょうか? どういうところで使う物でしょうか? ビール代は含まれますか? 是非教えてください

  • 主人のおこずかいについて

    主人は40代後半のサラリーマンです。この100年の大不況で 手取りが26万前後になりました。 でも、おこずかいが66000円なのです。(ボーナス時2.3万) 前から友人や姉からおこずかいが高すぎると指摘があり私も考えるのですが、その話をすると主人の機嫌が悪くなり大喧嘩になります。 喧嘩が嫌なので私がいつもおれてそのままなのですが......。 66000円ですが、その中にはガソリン代、病院代(月2000円程)、ビール代(発泡酒2ケース程)、タバコ代、理容代、会社駐車代(3000円)、プロテイン代(3000円) が含まれています。 主人は大きいバンに乗っておりガソリンがすごくかかると言いますが、会社への時間は15分から20分でつきます。 そんなにかかるものでしょうか? 一般家庭ではビール代は食費になるのでしょうか? (家は主人しかビールは飲みません) もっとおこずかいが少ない3万とかの人でもガソリン代、ビール代は 別と聞くのですが、そしたら、家の主人のおこずかいは66000円 ですがいろいろな代金が混みになっているので 妥当なのでしょうか? 主人にその話をした所、ガソリン代、病院代を別にしてくれたら 4万でいいと言われたのですが、それって少しは少なくなったのでしょうか?  私は・???です。余り変わらないような・・・ 一ヶ月のおこずかいのだいたいの明細を書いてみせてくれと言っても「わからない」の一点張りでよく分かりません。 お給料が多ければ多少高くてもかまわないのですが、子供もお金がかかるので少しは協力してもらいたいのです。 主人のおこずかいは妥当でしょうか? 多いですか? 他の家庭の意見を聞きたいのでよろしくお願いします。

  • イタリア旅行について

    いつもお世話になっています。 家族で海外旅行に行こうと思っています。主人・私・4歳の子供の3人での初海外旅行です。最初は「子供連れだから近いほうがいい」と思い、ハワイあたりかなと思っていたのですが、主人が「行くならイタリア。じゃなきゃ仕事休まない」と言っているのでイタリアに行こうと思います。私が3月末~4月初の2週間仕事が休みなので、その間に行こうと思います。 わたしもヨーロッパには一度行ってみたかったので(ホントはスイスがいいんだけど・・・)、イタリアなら『ポンペイ』『カプリ島』に行きたいなあと思います。 イタリア旅行に詳しい方、子連れでイタリア旅行をしたことがある方、体験談などとともにオススメなどを教えてください。 よろしくお願いします。

  • 子連れイタリア旅行

    来年の2月頃に1歳半の娘と主人と私の3人でイタリア旅行6日間を考えています。 近いほうがいいのではないかと思ったのですが、せっかくだし私も憧れていたという事もありイタリアにしました。 ローマとベネチアを回ろうと思っています。 個人旅行です。 イタリア旅行の事、気候の事(寒いですよね・・・) 子連れという事で、なんでも構いませんので、アドバイスや体験談おすすめなど教えて下さい。 なんでも構いませんので! 宜しくお願いします。

  • イタリア旅行

    今年の6月に新婚旅行でイタリアに行く予定です。 二人とも初の海外旅行で、経済的にもこれが最初で最後の海外旅行かな~って感じです。(^^; なので、経験者や色々な方の意見を聞いて参考にしたいと思ってます。 カプリ島をメインにローマやベネチアなどを回りたいので今のところ、 JTBの「太陽と光の楽園カプリとイタリア縦断の旅10日間」 日本旅行の「イタリアエレガンス10日間」 のどちらにしようか非常に迷ってます。 やはり最大手のJTBの方が安心なのでしょうか? 経験者の方など色々な意見を聞かせてもらえたら嬉しいです。 また他の旅行会社でお勧めのプランなどありましたら教えてください。

特定のWEBページに接続できない
このQ&Aのポイント
  • 自宅PCでは特定のECサイトの商品ページに接続できません。他のページや他のデバイスでは接続できるため、原因が分からず困っています。
  • 自宅のWi-Fiに接続している場合にエラーが発生し、商品ページにアクセスできません。他のWi-FiやスマートフォンのWi-Fiを使用すると接続できます。
  • 自宅ではなく職場のPCからは特定のECサイトの商品ページにアクセスできますが、自宅PCからは接続できません。プロバイダの問題かルーターの設定の問題か分かりません。
回答を見る