• 締切済み

データをDVDに焼き付ける時

 ネットから落としたデータをCDに記録していました。しかし、CDが増えたために、今、DVDに焼き付けています。焼き付ける時に、一旦デスクトップにデータを落として焼き付けています。それで、1枚目はうまくいくんですが、2枚目を焼き付けようとすると「一時保存のメモリーが足りません(そんな感じだったと思います)」と出て、そこでとまってしまいうまくいきません。  この状況を解決して、連続してDVDへの焼付けができるようになるためにはどうしたらいいのでしょうか?

みんなの回答

noname#81629
noname#81629
回答No.3

>メッセージが出てから対処する方法はないんでしょうか? 使っているソフト名がわからないとなんともいえませんが、 エラーがでてソフトが止まってしまう(落ちてしまう)のであれば対処のしようがありません。 1枚目の書き込みデータを一時的に保存した時点で2枚目のデータの為のHDD容量が物理的に無いのですから・・ せめてソフト名はお書きください。 根本的な解決にはなりませんが、1枚目の一時保存データを消しながら焼くという方法もあります. 一時保存データがどこに保存されているか確認してください。 なお、DVDの焼付けはそもそも、HDDに余裕が無い状態で行なうべきではありません。 余計な負担がかかります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • goold-man
  • ベストアンサー率37% (8365/22183)
回答No.2

DVDを書き込みする場合、4.7GBの2~3倍の作業空き容量が必要です。 (DVDドライブメーカーの製品仕様に記載) 作業領域として5GB以上の空き容量(20GB以上推奨) http://www.ec-current.com/shop/g/g4981254522530 http://buffalo.jp/products/new/2002/045_2.html DVDなど動画を扱うのならば、最低限10GB以上の空き容量が 必要。 2層式のものであれば容量はその2倍が必要で最低でも20GB以上の空き容量が必要、理想は30GB。 http://jackets.michikusa.jp/s3ar20.htm

gekkoutyou
質問者

補足

回答ありがとうございます。#1の人と同じことを聞きますが、「一時保存のメモリーが足りません」というメッセージが出てから対処する方法はないんでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#81629
noname#81629
回答No.1

一時保存のデータを書き込む場所を変えてください。 DVD作成ソフトの設定で変えられるはずです。 4.7GB~9.4GBの容量が最低でも必要です。 なるべくCドライブには置かない方が良いと思います。 DVD作成専用のHDDを割り当てたり、高速な接続の外付けHDDを利用したり。

gekkoutyou
質問者

補足

回答ありがとうございます。  「一時保存のメモリーが足りません」というメッセージが出てから対処する方法はないんでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • DVDへのデータ保存が出来ません。

    データをDVDへ保存しようと思っておりますが、出来ません。困っております。 使用OSはXP、ドライブは外付けでDELLのPD01S、書き込みソフトはダウンロードしたフリーソフトBurn4Freeを使い、PC内の画像(写真)等のファイルをバックアップしようと考えておりました。 以前より上記機器の組み合わせによってCDーR、CD-RWへの保存(焼付け)は行っておりましたが、同じようにDVDへの保存(焼付けを)行おうとして”データ焼きこみ”をクリックした際、「ディスクを挿入してください!」の警告が出てそれ以上の操作が出来ません。(ディスクは入っております) DVDの再生は特に問題なく出来るのですが...。 何か設定がおかしいのでしょうか?それとも私の知識不足による操作ミスでしょうか? どなたか詳しい方ご教授よろしくお願いいたします。

  • DVDが焼き付けられません

    CDからCD-ROM(空)に焼き付けるのはできるんですが DVDからCDに焼き付けることができません 焼き付けるためのソフトウェアを教えてください CD焼き付けのやり方 CDからデータを取り込み、CD-ROM(空)にそのデータを書き込む そういうやり方です

  • データの一時保存のためにDVDを一枚購入しようかと思います。本当はUS

    データの一時保存のためにDVDを一枚購入しようかと思います。本当はUSBメモリーが欲しいのですが、少し今月のサイフがピンチですのでDVDにしました。繰り返し書き換えができるDVDが何種類かあるらしいのですが、どれが良いのでしょうか?

  • DVDにデータを焼けない・・・。

    最近買ったシャープのメビウスPC-MR80JでDVDにデータを記録できません。買うとき店員に「DVDでもCDでも大体のことはできますよ。」といわれ、CDは書き込みできるのですが、DVDには・・・。DVD+Rを使ってやってみたのですが書き込みはできないのでしょうか?DVD-Rなら書き込みできるのでしょうか?  ご回答よろしくお願いします。

  • DVD-Rのデータ

    現在、非常に困っています。 以前、PCのデータを複数のDVD-Rに分けて記録して保存しておいたのですが、一枚だけデータが読み込めません。 ちなみに他のDVD-Rのデータを読めます。 その一枚だけが容量が減っているだけで、中身が入ってないような感じになっています。 DVDには傷もありませんし、記録して日も浅いです。 大切なデータなので回答よろしくお願い致します。 以下は簡単なPC等の情報。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ OS:vista 種類:FM-V NF70Y DVD:TDKの国産DVD-R 備考:最近、ウイルスバスター2009を入れました。

  • DVDを読み込めません!!

    知人より音楽ファイルをもらったので再生しようとしたところ、データを読み込みことができません。 データが大きいのでDVDに焼いてくれたようなのですが、空のCDと認識されてしまうようです。 焼付けはできているとのことなので、こちらのPCに問題があるようです。 このPCでDVDにデータを書き込んだことがあるので、読み込みのできると思うのですが…。 現在使用している機種では対応できない記録媒体なのか、設定上の問題なのか、PCの故障なのかわからず困っています。 仕事で使用するため、なんとかデータを読み込み方法はないでしょうか? 機種はNECの Lavie LL700/F です。

  • DVD-RWに保存したデータが消えてします!!

    DVD-RWに保存したデータが消えてします!! OSはVISTAです。Cドライブの容量が大きくなったので、写真や音楽をDVD-RWに移動(コピー)してCドライブの元データを削除しました。Cドライブの一時保管ファイルにある同じデータも削除しました。 翌日、DVD-RWを開けると保存されていたデータが全て消えてしまっていました。何故なんでしょうか? 「バックアップと復元センター」を活用し、消えてしまった写真や音楽データをCドライブに復元して、同じことをしましたが、やはり数日後、DVD-RWを開けると数日後、データが全て消えてしまっていました原因と解決策をお教えください。DVDーRWデータが保存されていた時と、消えてしまった間には特に影響するソフトをインストールしたりしていません。「バックアップと復元センター」でバックアップデータの作製と復元をしたくらいです・・・。因みにDVD-RWは国産の有名メーカーのものですので、問題はないと思います。

  • DVD‐Rに記録したデータが消えてしまいました。

    DVD‐Rに記録したデータが消えてしまいました。 数日前にデスクトップパソコンで見たDVD‐Rのデータが消えてしまい、困っています。 DVD‐Rは、パソコンで記録したものです。データ内容はピクチャとドキュメントです。 パソコンにディスクを挿入しても、以前は表示されていたデータ内容が全く表示されなくなっています。 データは消えてしまったのでしょうか?データの復元は出来ないのでしょうか?お願いします。

  • PCで動画DVD焼付時の不思議

    PCにあるカラオケ動画をDVDに焼付中に不思議な経験をしました。PC上の50曲の動画をDVD一枚当たり10曲ずつ5枚に焼いている最中に3枚目でうっかりミスし13曲焼き付ける設定をしてしまいました、明らかに容量オーバーです、しかし焼付は出来ました。PCで再生すると再生できた、しかし別のDVDプレーヤーではダメ、調べてみるとDVD上には普通のDVDデーターでなく変な記録が有る事が分かった、プレイリスト?PC上の動画との関係を示す為のもの?。。。が記録されています。更に念のため50曲総てを焼き付けてみたところ成功しました。不思議です  このソフト ”free make video convater” にはこんな便利な機能があるんだ。。。大いに活用したい。どなたか 記録されているデータやその他についてアドバイス頂けませんでしょうか。宜しくお願い致します。

  • CDにデータが書き込めません?

    XPを使っていますが、DVDが動かなくなったので、外付けの DVDドライバーを付けました。DVDの再生は出来ましたが、 データをCDに焼付けようとしたら、「CD書き込みウィザード」 に「ドライブにディスクがありません、書き込み可能なCDを ドライブに挿入してください」と表示されてしまいました。 どうしたら、CDに焼付けができるかお教え下さい。 よろし くお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • LIFEBOOK WU3/F1を購入したが、駆動時間が2時間程度で充電が切れる。どこかおかしいのか?
  • 1年も経っていないのになぜ駆動時間が短いのか疑問。
  • 富士通FMVのLIFEBOOK WU3/F1の駆動時間に問題があるのか調査中。
回答を見る