• ベストアンサー

夕方になると大泣きします。

naruyosiの回答

  • ベストアンサー
  • naruyosi
  • ベストアンサー率28% (10/35)
回答No.3

「寝くじ」、「寝起きくじ」って知っていますか? 何故か子供って寝るときや起きたときに愚図ったりしますよね。 それと同じように「夕方くじ」っていうのがあるんです。 普通、大人なら疲れたらそのまま寝ますよね。 でも、子供って眠たいんだけど気持ちの置き所がないっていうので、愚図らずにはいられないんです。 「夕方くじ」は遊びつかれて休みたいし、お腹もすいてきてるし、自分で自分の気持ちを上手くコントロールできないから愚図ってしまうんです。 いつまで続くかは、その子によって違うから、一概には言えませんが、おしゃべりが出来るくらいには、自分の気持ちをママに言えるようになるので、治まるんじゃないでしょうか。 対処の仕方は、寝くじをあやすのと同じと考えてください。 子ども自身の気持ちの置き所がないんで、自分でもどうしようもないんです。だから、ママも過敏に反応せずに、「大丈夫、安心していいよ」という気持ちで抱っこしてあげたり、その子の気持ちを別の気持ちや視点に(例えば夕方だから「お日様が真っ赤だねぇ」とか)切り替えてあげたりしてみてください。 すると「あれ、何で泣いてったっけ?」って治まったりするもんです。 育児に決まりごとはないんです。 子供は、その子にあった成長をしていくので、育児本通りに行かなくっても大丈夫。 いろいろ悩むことは多いと思いますが、一人の個性と思って、おおらかに受け止めて、育児を一緒に楽しんでみてください。

関連するQ&A

  • 眠いのに眠れなくて大泣きします

    4ヶ月半の男児ですが、最近急に寝つきが悪くなってしまいました。 以前は眠くなってぐずると抱っこで寝てくれていたのですが 今は抱っこでも寝てくれず、そのうち癇癪を起こして大泣きします。 オムツも取替え、おっぱいも足りている状態でもダメです。 最終的に目を閉じて後一息というところまできてもずっと泣きっぱなしの上、それでも眠れなくてそっくり反って泣き叫び、お手上げ状態です。 スリングを使ってみたり、子守唄を歌ってみたり、もちろん添い寝など色々試してはみたのですがどうにもなりません。 落ち着くようにおっぱいを吸わせようとしても手で撥ね退けてしまい 全く効果なし。 起きている時はご機嫌なことがほとんどであまり手の掛からない子なのですが・・・。 どなたか、寝かしつけにいい方法をご存知の方がいらっしゃいましたら 教えていただきたいのです。 よろしくお願いいたします。

  • 夕方ぐらいから何をしても泣くんです。

    聞いてください。 10月に男の子を出産したんですが、2ヶ月になって最近(だいたいですが・・・。日によって異なりますが) 夕方になると、何をしてもひどく泣くんです。 オムツを変えても、お乳をあげても・・・。勿論抱っこしていても。 泣くから、おっぱいをすわせようとしても、どうやら違うらしくもっと泣きます。 どなたか経験のある方いますか???? 母乳で育てているんですが、足りないのでしょうか? 授乳時間もまだあまり決まっていなく、昼まではいい子にしているんですが・・・。

  • 2ヶ月、大泣きして困ってます

    2ヶ月と6日の女の子です。 昨日の夕方から突然大泣きをはじめました。 体を見ましたが異常がなく、熱もありません。 その日に大量のウンチを2回したので 便秘でもなさそうでした。 私が抱いても主人が抱っこしても泣き、おっぱいを飲んでも泣き。 の状態でした。 夜は大泣きしたせいか22時30分~明け方4時くらいまで グッスリ。 明け方4時に1回起きて授乳をしましたがその後もする寝て 朝9時まで比較的グッスリでした。 それまで昨日のような大泣きをしたことがなかったので ビックリしオロオロしてしまいました。 2ヶ月くらいになると午後や夕方にグズったり大泣きしたりすることが出てくるのでしょうか? その場合はひたすら抱っこしたりしているしかないのでしょうか? 初めての育児で分かりません。 どなたか教えてください。 よろしくお願いします。

  • 4ヶ月赤ちゃん夕方ミルクを飲み気が狂ったように泣く

    4ヶ月の赤ちゃんで、ここ3日間急に夕方寝る前の授乳をすると、手足をバタつかせ、手がつけれないくらい気が狂ったように泣き暴れます。 いつものスケジュールです。 18:00お風呂 18:30ミルク100ml+母乳を飲ませながら、寝かせる。 (1時間くらいで寝る) というように4ヶ月近くこのスケジュールでやってきてます。 しかし、3日前から突然です。 3日前はミルクを飲んでる途中から、足をバタつかせ唸って、泣き出し、急いでオッパイを加えさせたら、また狂ったように泣き出し手がつけられない状態に。 今日はミルクは飲み干し、母乳にうつったら 狂ったように泣き出しました。 足をバタつかせるのでウンチと思い綿棒浣腸をしましたが、便秘ではないです。しっかり出てます。 ミルクを飲んで腸が動き泣き出したんでしょうか?こういう経験をされた方はいらっしゃいますか? 手がつけられないくらい泣き暴れるということが始めてでびっくりし、オロオロしながら抱っこしてます。 何が原因でしょうか。 いつも同じ寝かせの時間、授乳タイムにおきます。 最後は抱っこで泣き疲れて寝ます。

  • 大泣きし大変!!

    現在3ヶ月になる子供がいるのですが、前日までと全然違う泣き声で大泣きしています。 普段でしたら抱っこしたら泣き止むのですが、全然泣き止みません。最終兵器のおっぱいをあげようとしたのですが、1時間弱前にあげたげた所だったせいか飲んでくれませんでした。(今まで飲まない事は無かったです。) 泣いている最中に「モキュ、モキュ」っと喉を鳴らして苦しそうに泣くんですが、オッパイをあげすぎて口元まできているとかじゃないんでしょうか?この上にオッパイをあげない方がいいのでしょうか? 大きくなっていくにつれて泣き方とか泣き声とかが変わっていくものなのでしょうか? 後病気等で泣いているのかどうなのかを見分ける方法を教えて下さい。 長々書きましたが宜しくお願いします。

  • 息子の大泣き

    もうすぐ8ヶ月になる息子のことで相談があります。 嫁がお風呂に入っているときに、寝ている息子が突然大泣きをすることがあります。 こうなってしまうと、私では手のつけようがありません。 抱っこしても反り返って逃げようとするし、置いたら置いたでさらに大泣きをします。 そんなときは、嫁が大急ぎで上がってきてくれて抱っこをしてくれますが、申し訳ない気持ちです。 こんな時は、父親としてどういう対応をしたらいいのでしょうか?

  • おお泣きするんです。

    こんにちは。 私は小学2年生の女の子と1ヶ月半の男の子の母です。 下の男の子の事なんですが、授乳時に泣いて泣いてどうしようもないんです。 いちおう今のところ母乳で育てています。 出ていないのかもしれないと思って、ミルクをあげても、 おっぱいを口に含ませて見ても、最初の数口だけ飲んで、 急にのけぞって泣きやまないんです。 以前は夜中だけだったのが、今は昼・夜関係なく泣いてどうしようもないんです。 おっぱいも最初、出が悪いのかも、と思い少し出るようにしてから飲ませるんですが、それでも全然だめなんです。 上の子の時は混合だったし、こんな事はなかったので どうすれば良いのか全然わからず、もう私のほうがクタクタです。

  • 昼間のぐずりがひどくて困ってます(生後3ヶ月)

    生後3ヶ月半の娘のことなのですが、3ヶ月に入ってから日中起きている時間が多くなり(今ではほとんど昼間は起きています)3ヶ月の初めの頃はひとりで機嫌よく起きていることもあったのですが、今では抱っこをしていないとすぐに泣きだします。 たそがれ泣きかと思いましたが、午前中からそんな調子で夜になってしまうこともありますので、これはたそがれ泣きではないのかと・・・。 ベビーカーで散歩をしていると機嫌がいいのですが、家に帰った途端に泣きだします。 夜は授乳後、9時~10時の間に寝ます(このときはぐずりなしです) 夜中に1回起きますが、おっぱいを飲むとすぐに寝ます。 夜だけはぐっすり寝てくれるので助かっていたのですが、 3日前から夜寝るときにもぐずるようになってしまいました。 いつもは授乳を終えるとすぐに寝てしまうのですが、ここ3日は飲んでも目がパッチリ開いていて少しも眠そうではないのです。 それから2~3時間ぐずぐずしてやっと寝ます。 その後も、少し寝てぐずって起きることもあります。 昼寝もなしで夜もなかなか寝ない。 起きているときはぐずぐずしている。 (抱っこで泣き止むときもあれば泣き続けているときもあります) とても激しくなってきたので、なにか病気なのではないか?と不安になってしまいます。 お友達の子にもこんなにぐずっている子がいないので、ますます不安になってきました。 (個人差があるのはわかってはいるのですが) こんなにぐずぐずしていてもいいのでしょうか? 3ヶ月くらいの子は日中どのようように過ごしているのでしょうか? (うちは、ほとんど抱っこです) よろしくお願い致します。

  • 気分が悪いとおっぱい

    こんにちは。 私は33歳の専業主婦です。 今1歳0ヶ月の男の子(二人目)を育児中です。 この子は 自分の機嫌が悪くなったり 口さみしい ・・・・ などの時にすぐにおっぱいを欲しがります。 きっと、お腹は空いてないと思います。 私が抱っこしても 外に出ても落ち着かなくて 私の服をたくしあげてきたり 襟元から手を入れておっぱいを飲もうとします。 しかし 暑いから つまらないから どこかにぶつけたから お兄ちゃんの用事を待たないといけないから 眠いから など理由はたいしたことないのです。 それでも 抱っこしても落ち着かない。 そして 「え~~ん」ではなく「ギャ~~~!!!!」と泣くのです。 皆さんの家のお子様だったらどう対応してますか? 泣いたら すぐにおっぱいから脱したいです。 お願いします。

  • 9ヶ月の赤ちゃんがいます。

    現在9ヶ月になる赤ちゃんがいます。女の子です。新生児のころからとても手がかかる子でいずれは楽になるだろうと思っていたのですがなかなか楽にならず、ほかのママに相談してもやはりうちの子は手がかかるのだと認識するだけなのでここに相談しました。粉ミルクはほとんど飲まないです。現在は添い乳で寝かしていますが、2時間ほど眠ったあとは頻繁に起きます。頻繁にというのはおっぱいをすった後上をむき眠ったかなあと思っておっぱいをしまうとまた起きておっぱいを吸うという繰り返しです。眠りが浅く私が少し足を動かしたり毛布をかけるとまた起きておっぱいを吸いにきます。昼間は抱っこでは寝るのですが下に下ろすとおきてしまいます。とてもよく泣く子でおもちゃもすぐあきて抱っこをせがみます。最近とくによく泣くのでイライラしてしまいます。睡眠不足もひどいです。どうすればもう少し楽になるでしょうか。アドバイスを御願いしたいです。