• 締切済み

パソコンの音が出なくなってしまいました>_<

21162の回答

  • 21162
  • ベストアンサー率24% (40/161)
回答No.3

#2です。オーディオデバイスを削除した可能性があります。 パソコンのメーカーOSが不明で分かりませんが、ご参考にして下さい。 デバイスマネジャーて分かりますか。 コントロールパネル→パフォマンスとメンテナンス→システム→ハードウェアのタブ→デバイスマネジャ→サウンド、ビデオ、およびゲームコントローラと順番に左クリックします。 その中にオーディオドライバはありますか。!とか?になっていませんか。 参考URLは、ヤマハのサウンドドライバです。レガシは違います。 パソコンメーカーのサポートを受けることをお奨めします。

参考URL:
http://www.yamaha.co.jp/info/lsi.html

関連するQ&A

  • パソコンから音が出なくなったのですがどうしたらいいでしょうか?

    パソコンから音がでなくなりました。昨日プログラムの追加と削除で何個かプログラムを削除したのが原因かと考えてます。 音が出るようにするにはどうしたらいいでしょうか? FujitsuのFMV-BIBLO NF40Tです 初心者なのでわかりやすくお願いします

  • パソコンの音が出ない

    パソコンを軽くしようとさまざまなプログラムを削除していたところ、音まで出なくなってしまいました。音が出ないので、コントロールパネルを開いて、「サウンドとオーディオデバイス」をクリックしたところ、 「オーディオデバイス なし」と表示されました。どうしたら音が出るようになるのか教えてください。

  • パソコンの音が出ません。

    VAIOのVGC-H72Bを使用しています。 ローカルディスクCの空き容量を増やすために使用頻度の低いプログラムを削除しました。 そうしたら、音が全く出なくなり、タスクバーにスピーカーアイコンも表示されなくなってしまいました。 削除してしまったプログラムに、何か音に関する物があったのかもしてません。 こういう時、どう対処すれば良いでしょう?

  • パソコンから音が出ない。

     ノートパソコンから音が出ていないことに気づきました。  WindowsXPを使っています。  音楽を再生しようとしても「オーディオデバイスに問題があるので、ファイルを再生できません・・・」のメッセージが出ます(>_<)。  最近、Cドライブの空き容量を増やすために使っていないプログラムを削除しました。  オーディオデバイスを削除したのでしょうね?。(^^;)  復旧の方法があれば教えてくださいm(_ _)m。

  • パソコンから音が出なくなりました。

    お助け下さい。 2・3日前から音が出なくなりました。 恐らく原因は使わなそうなプログラムを削除していて、そこで大事なものを削除した可能性があります。 ネットに出回っている解決方法をいろいろ試しましたがだめでした。 デバイスマネージャでなんちゃらもやりましたし、windows audioをなんちゃらもやりました。 相変わらずオーディオデバイスなしとかいう文が出てきます。 メーカーのリカバリなんとかも紛失しています。 もう詰みでしょうか。 pc-ax50m

  • パソコンで音がでなくなりました

    2,3日前<レジスリリバイバ>というのを知識不足でインストールし、それから購入へと進んで ったので画面が消せなかったのでxで閉じました。慌ててプログラムから削除し、ゴミ箱を空に したらガシャンと音がしました。 それから音がすべて出なくなりました。どおしたらいいのかわかりません?簡単な直し方わかる ひといませんか。

  • パソコンの音が出ません。

    プログラムの削除中に、間違って何かを消していまいました。後になって気がつくと...音がでません。 リカバリディスクも無く、自力で復活させるしかありません。プログラムの一覧にSoundMAXが見あたらないのですが、それが原因でしょうか。 ただ、何を消してしまったかわからないので、元々無かったのかもしれません。助けてください。 パソコンは、sotec WV2150c (windowsXP) です。 宜しくお願いします。

  • パソコンの音が出なくなってしまいました。

    今日、パソコンのプログラムの何かを間違えて消してしまいました。 その後、音が出なくなり、アクロバットもおかしいです。 システムの復元も試しましたが、復元できませんとなります。 対処法はあるんでしょうか?

  • パソコンの音がでなくなった

    パソコンから音がでなくなりました 右下にでているスピーカーのアイコンがなくなったので 多分それが原因だと思うのですが プログラムの追加と削除でいろんなものを削除したのでそれも削除してしまったようです でもどうやって元に戻したらいいのかわかりません システムの復元もみてみましたが 音がでなくなる前の日が太字になってなかったので復元できませんでした。 パソコンのことはあまり詳しくないのでドライバーとかがわからないんですが 何かをインストールしたらいいんでしょうか? 教えてください

  • windowsvistaでPCから音が出なくなりました。

    なるべく早く答えて下さっていただければ幸いです。 私のPCはNECのwindowsvistaですが、音が出なくなりました。 ちょうどそのころ、プログラムの整理(削除) などを行っていましたので、もしかしたらそれで消してしまったかもしれません。ミキサーを見ると、緑のゲージが上まで行っていますが、 まったく音が出ません。システムの復元も試したのですが、無理でした。何とか音が出せるようにしてくだされば幸いです。 ご協力お願いします!!