• 締切済み

慶應義塾大学、経済・法学部の受験対策について

 慶應の経済・法学部を共にB方式(日本史)で受験します。 下記は僕がやっている受験勉強なのですが、足りない部分が、または無駄な部分があればアドバイスお願いします。 英語 ・フォレスト(一ヶ月ペースで何周か読みました) ・慶應対応の某通信教材(超長文対策・私大リスニング対策も申し込んでやっています) ・DUO3.0、システム英単語(空き時間を使ってやっています) 日本史 ・山川出版教科書(流れを意識しながら1600以降を中心に) ・日本史B用語集(出てきた用語はチェックするようにしています) ・日本史B一問一答(単元ごとに確認しています) ・先生が作ってくれるテスト(私大日本史受験の生徒に配られるテストで、単元が終わった後、最終確認でやっています) 小論文 ・毎朝30~60分新聞を読む ・ことばはちからダ!現代文キーワード(問題文の理解を高める為に、最近から読み始めました) ・某通信教材の小論文講座 上記に加えて、近いうちに過去問題に取り組む予定です。  本当は経済一本だったので、1600~しか本格的な日本史対策をしていないのですが、法学部の出題範囲・傾向はどうなのでしょうか?  よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.1

学力が(慶応受けるのと教材からよさげですが)どれほどかわからないので回答は難しいです 申し訳ないが質問する際ももう少し考えて ざっと見、大体カバーしているようです 英語は、、、自分とやり方が違うようなのでわかりません 日本史は、慶応法は限りなく範囲が広いので、1600以前もやったほうが良いですね 一問一答も

toratora66
質問者

お礼

 回答ありがとうございます。 経験者の方からの意見、非常に参考になります。  確かに説明不足でした。 申し訳ありません。 補足しておきます。

toratora66
質問者

補足

 一学年360人、うち文系200人弱の偏差値60の高校に通っていて、学力考査の英語R・英語Wと日本史の順位は20番を割ることはほとんど無いです。 他の教科については、特に家庭学習はせず、テスト前に仕上げるという形ですが、平均点を下回ることは無いです。  五月の全統模試(マーク・記述を平均して)の偏差値は、英語71、日本史65でした。 論文模試は取っていません。  アドバイスして頂けると嬉しいです。 よろしくお願いします。

関連するQ&A

  • 慶應法学部と慶應経済学部の一般入試の対策法を教えてください。

    慶應法学部と慶應経済学部の一般入試の対策法を教えてください。 日本史受験です。

  • 慶應の経済・法学部の受験のために

    現在高校三年生ですが、来年慶応の法、経済学部をを受験したいと思っているのですが、小論文対策のための知識、言わばネタを補うための新書として、何かいいものはないでしょうか? ちなみに法学部は社会寄り人文科学(人間関係どうたらとか)に近い感じですが、経済学部はほんとに経済って感じの内容がでます。

  • 慶応義塾大学法学部との併願校

    慶應義塾大学法学部B方式の受験を考えていますが、併願する学部・学校を迷っています。 法学部、経済学部かそれに近い学部であることが条件です。 出題傾向が似ているところを探しています。関西在住ですので関西の大学もふくめて教えていただきたいです。

  • 慶應法学部 参考書

    慶應法学部対策の参考書を教えてください なお、当方、仮面浪人をしておりまして慶應法学部しか受けません また、現役時代には慶應は経済を受験したため法学部は受験しておりません 肝心の受験勉強の方は一昨日から開始いたしました ちなみに参考までに現役時代のセンター試験の結果は 英語→発音アクセント以外は満点 日本史B→1ミス           でした しかしながら、半年間のブランクは大きく、だいぶ知識が記憶から薄れてしまいました そのため現在、1から勉強しなおしている感じです 話は逸れましたが、慶應法学部の英語と日本史は過去問を見て非常にレベルが高いと思いました これで合格点を取るにはどのような参考書を用いれば良いのかご教授ください(英語と日本史) ※現在使っている参考書を載せておきます 英語 ↓ 単語王2202 英熟語ターゲット1000 頻出英文法・語法問題1000 スクランブル ハイグレード 英語問題総合演習 別冊例文集 ポレポレ 速読英単語上級 日本史 ↓ 詳説日本史B(山川) 日本史B用語集(山川) 日本史B一問一答(東進)

  • 慶應法学部英語対策

    慶應法学部英語対策の参考書についてです 私は慶應法学部のみ受験するつもりです それで英語の参考書でオススメを教えてください 特に長文対策を教えてほしいです

  • 慶応大学・法学部受験を考えていますが・・・

    長野県の大手予備校で一浪生活を送っているもので、慶応大学の法学部・法律学科志望です。 B方式(いわゆる2次試験)の英語、日本史のあまりの難しさに正直参っています。 日本史は得意科目で断然の自信をもっていましたが50問中20問弱しか出来ず、英語に至っては「勘」を総動員しております・・・ そこで第一志望をA方式のセンター試験のみにしようとするわけですが、英語、日本史はポカしなければ9割行きますが数学、特に国語がダメなんです。(七割行くかいかないか・・・) 「日本史好き、文を書くのも好き」ということで文学部検討もしておりますが現在「慶応にいきたい」と「弁護士になりたい」(早稲田・中央の法も考えてます)が半々くらいなのです。 そこでお尋ねしたいのですが、B方式の厄介な英語・日本史対策と私自身の考え方にアドバイスをよろしくお願いします。

  • 困ってます。慶応法学部の小論文について

    こんにちは。私は高校三年生で、今年大学受験を考えております。 慶応法学部をB方式で受けようと思っているのですが、小論文がありますよね。 法学部のせいか、テーマもかなり専門的なので、独学でできるのか心配になりました。 遅いスタートですが、小論文も予備校に行って、今からでも対策をしたほうがよいでしょうか? それとも、小論文に時間を割くくらいなら、英語や地歴公民に力を入れたほうがよいでしょうか? どなたか、お知恵を授けてくださると幸いです。m(__)m

  • 大学受験 横国 慶応

    初めて質問するのでいたらない点が多々あると思いますがよろしくお願いします。 自分は受験生で横浜国大経済学部、慶応大学経済学部(A方式)、商学部(A方式)を志望しているのですが、センター対策に追われ二次、私大対策を怠ってしまいました。(過去問もまだ解いていません) 残りの時間は1ヶ月と短いですが、正直何をやったらいいのかわかりません。 横浜国大や慶応大を受験された方は試験の特徴とか、 やるべきもの、またそのやり方など、残りの時間で最良の方法で勉強するために些細なことでもいいのでアドバイスお願いします。 ちなみにセンター試験の点数は7科目で720/900 二次、私大で使う科目は 英語189、数学1A75、数学2B72、日本史95です。 よろしくお願いします。

  • 慶應義塾大学の経済/B方式で受験しようと思っているのですが

     再来年に慶應義塾大学の経済をB方式で受験しようと思っていて、社会を日本史を選択することにしたのですが、何かオススメの参考書は ありませんか?(日本史は全くと言っていいほど手を付けてないので・・・  小論文の参考書もお願いします。 あと、日本史に関わらずオススメの参考書・助言があれば教えてください。 ※回答をしてくれる時に、「入学した大学・学部」「平均の勉強時間」「その大学に入っての感想」などを書いてくれれば嬉しいです。 経済 /B方式 教科(420点満点) 【地歴】世B・日Bから1(150) 【外国語】英I・英II・リーディング・ライティング(200) 【小論文】(70)

  • 慶應経済学部の受験対策

    慶應の経済学部を第一志望としてます B方式で世界史で受ける予定です 私は帰国子女で、英語はもちろん勉強しますが、おそらく大丈夫なので、この1年を世界史と小論文に専念するつもりなのですが、どのような対策をとればいいでしょうか? ちなみに高1の夏に日本の高校に編入したので、帰国枠では受けられません その場合、経済学部とほかに商学部と文学部も受けたいと思ってるのですが、この二つのほうが比較的受かりやすいですか? あと最後におすすめの世界史の参考書を教えてください! 何がいいのか、自分ではさっぱりわからないので・・・ 長文失礼しました