• ベストアンサー

フランス旅行 レイルパスについて

yasu_1978の回答

  • yasu_1978
  • ベストアンサー率31% (14/45)
回答No.2

レイルパスの方が得でしょうねー。 日数などの条件によるとは思いますが。 TGVは全席指定のため、パスを持っていても一度窓口に並ぶ必要はありますのでご注意ください。 なお、パリの駅では、パリ~レンヌまでのTGVのチケットと一緒に、レンヌ~モンサンミッシェルのバスのチケットも購入できます。 便利です。 レンヌ駅のバスの乗り場がわかりずらいです。 駅を出て左側にバスターミナルがあります。 バスターミナルの建物の扉が閉まっていても、そのまま建物に向って右側に行って、直接バス乗り場まで行って下さい。 みんな迷ってました。私も迷いました。

tokyowoman
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 大変参考になりました。^^

関連するQ&A

  • フランスレイルパスはお得?

    こんにちわ。おしえていただきたいのですが、 レイルパスはお得ですか? 自分は、 パリ~モンサンミシェル パリ~ニース(寝台) ニース~アヴィニョン アヴィニョン~パリ と、移動を考えてます。レイルパスを購入して 予約金を払って移動か、SNCFから、格安チケットを購入するほうが、とくなのか悩んでます レイルパスを購入して、TGVに乗る場合、日本でたのむと2000円くらいになるのですごく高くなる気がします 上手な移動ほう教えて下さい

  • フランス旅行します。レイルパスについて。

    4月にフランスへ2週間旅行します。 パリ・イン、パリ・アウトです。 パリから南仏へ行きパリへ戻る予定です。 主な都市はモンサンミッシェル、トゥール、ディジョン アルル、マルセイユ、カンヌ、ニース、モナコです。 (2週間じゃムリ?^^;) 移動手段は鉄道を主に考えているのですが 「フランスレイルパス」と「その都度買う」のとは どちらがお得ですか? その辺についてあまり詳しくないので どなたか教えてください。

  • ヨーロッパ諸国旅行にお得なレイルパスは?

    はじめまして、今、私は今年の8~9月頃、(もしくはそれ以降)イギリスとその周辺諸国を旅しようと計画しているのですが、この辺を旅するのに一番お得はレイルパスってどれなんでしょうか?いろいろインターネットで調べてはいるのですが、たくさん種類があるようで、何が一番良いのか判断がつきません...イギリスへは絶対に行きたいのですが、その周辺は、できるだけ多く周れればいいな、と思っています。 なるべく長期でゆっくり、できるだけ多くの国を安く周りたいのですが、こんな欲張りなリクエストに合うお得なレイルパスってあるのでしょうか?どなたか、いい情報をお持ちの方、教えて下さい。(もし、安くて安全でいいホテル情報等もありましたらそちらもぜひ教えて下さい。)よろしくお願いします。

  • ベネルクスのレイルパスについて

    来月、母と二人でオランダ・ベルギーへ行きます。 ベネルクス・レイルパスを購入しようかと思い、色々調べているのですが、 ガイドブックに載っていた「ツインパス」がどこのサイトを見ても載っていません。 ガイドブックの発行日を見たら2006年となっていたので、今はもうツインパスはなくなってしまったのでしょうか?? また、ツインパスがなくなっている場合はセーバーパスが一番安いパスになりますか? ちなみに電車を使うのは、今のところ ・アムステルダム-ブリュッセル ・ブリュッセル-ブルージュ ・ブリュッセル-アントワープ を予定しています(全て往復になります) 別の方の質問に対して「オランダ、ベルギー、ルクセンブルグ内であればパスはいらない」という回答がついているのを見たのですが、 この移動だと料金的にはパスを買うより都度購入した方が安く済むのでしょうか。 また、都度購入だと毎回切符を買うのに時間がかかるという回答も見かけました。 もし毎回並ぶハメになって時間がかかるのであれば、多少高くてもやはりパスを、と思っています。 料金と手間とを天秤にかけるとどうなのか、アドバイスを頂きたいのです。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 列車の時刻表・レイルパスをサイトで調べたい

    ヨーロッパ内の列車の時刻表を調べたいのですが、使い勝手のよいサイトを教えて下さい。 今は日本の会社の、列車のチケットを予約するサイトから時刻を見ています。 また、ヨーロッパには色々なレイルパスがありますが、その種類の違いがわかりやすく説明してあるサイトも教えて下さい。 チューリッヒ ⇒ ツェルマット ⇒ ジュネーブかベルン ⇒ パリ、パリ⇔モンサンミッシェルのルートを調べています。 ネットでの探しものが下手なので、いつもこちらで助けていただいています。 今回もよろしくお願いします。

  • フランス・ブリュッセル・アムステルダム間の列車

    こんにちは! 今年の夏にフランス・ブリュッセル・アムステルダムへ行こうと思っています。 人数は3人で、26歳以上が1人、60歳以上が2人です。 クラスは2等を考えていますが、長時間乗る区間は1等でもいいかなと思っています。 (食事付きだったら^^;;) 少しでも何かご存知の方、ぜひ教えてください(*^‐^*) お願いします☆ まず計画中の旅程は、以下の通りです。 8/6(土)CDG 14:20着(カタール航空)       CDG→ブリュッセル(TGV) 8/7(日)ブリュッセル→アムステルダム(タリス) 8/10(水)アムステルダム→パリ(TGVorタリス) 8/12(金)パリ→アヴィニョン(TGV) 8/14(日)アヴィニョン→パリ(TGV) すべてのチケットを個別に買うか、ユーレイルパス(フランス・ベネルクス)を買うか 迷っています。 パスを持っているとパスホルダー料金が適用されるとのことですが、 数に限りがあるとのこと、またチケット1枚発券ごとに手数料がかかるとも本に書いてありました。 予定している電車に必ず乗りたいので、現地で予約・発券というのは怖いです。。。 そこで、皆さんにお聞きします。 (1)すべてのチケットを個別に買う(早割り購入も含む)のとユーレイルパス(フランス・ベネルクス)を買うのと、どちらの方が安くつきますか。 (2)チケットを個別に買ったときに、Eチケットの様な形で日本で出発前に受け取れる、もしくはCDGのTGV駅で簡単に乗車券と引き換える事が可能ですか。 (3)ユーレイルパスを買って、TGVやタリスの席だけネットで事前に予約する事ができますか。 その他、往復チケットを買って片道捨てる方が得!というご意見も拝見しました。 何か少しでもご存知の方、教えてくださ~~~~い(>_<)

  • パリ→ロンドン、ユーロスターの乗りこなしについて

    来月、パリ→モンサンミシェル、モンサンミシェル→ロンドン、 と行こうと思っています。 確実にチケットが取れ、尚且つ安くチケットを取る方法は無いでしょうか? 日本の新幹線みたいに簡単に買うことはできないのでしょうか? 買い方など詳しいサイトもありましたら教えてください。 宜しくお願いします。

  • TGVのチケットの取り方

    パリからTGVでモンサンミシェル観光するのに往復チケット(1泊して次の日にパリに戻る)はどうやって購入するとよいでしょうか?日本国内でのお値打ちな購入方法、パリでの購入方法を教えてください。また運賃も分かる方いましたら教えてください。

  • フランスを一人旅

    8月28日~9月11日までフランスにいってこようと思います。 そこで、パリ→リヨン→アヴィニョン→ボルドー→トゥール→パリ という風にぐるりと鉄道の旅をする予定なのですが、 (1)このルートでお勧めのところがあれば教えてください♪ (2)フランスレイルパスと普通の切符のユースの料金とどっちがお得になりますか? (3)このころはまだ観光地は込んでいますか? 質問が多いのですが、よろしくお願いします(ペコ

  • スペイン、フランス、イタリアの移動手段!

    今年の秋頃にスペイン、フランス、イタリアに行きたいと思っているのですが、 バルセロナ→パリ、パリ→イタリア(都市は未定)の移動手段は何がいいでしょうか? 1.ユーレイルセレクトパス(2等)を利用する。 上記の2日以外にも利用するが、元が取れるか心配。 寝台列車であれば宿代が浮く。 いちいちチケットを買う手間が省ける。 2.その都度チケットを買って鉄道で移動する。 ユーレイルは割高と聞くのでこっちの方が得かも。 1と同様に寝台列車を利用すれば宿代が浮く。 3.格安航空券を利用する。 調べてみたが、かなり安くいけるみたい。 でもそのぶん宿代がかかることを考えれば得ではないかも。 市街と空港に距離があれば移動にお金や時間がかかる。 それぞれにメリット、デメリットがあり悩んでいます。 金額や利便性など、何を重視するかで答えは変わってくると思いますので、 これ!という答えは期待していません。 皆さんの意見を聞いて参考にしたいので、アドバイスのほどよろしくお願いします。