• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:親の借金が理由で結婚できない)

親の借金で結婚困難?彼氏に話すべきか悩む

noname#65706の回答

noname#65706
noname#65706
回答No.5

はじめまして 私は30代主婦後半です もう、短い間に 凄くいい回答が出ているともおもいますが 蛇足かもしれませんがきいてくださいね。 彼の気持ちよく分かります まず貴方が考える事は 他の方もおっしゃるようにオいくつか知りませんが付きあった年数とか年齢でなく まず貴方ご自身の家の問題ですから いくら 親の事業と言え、関係ないにしても 貴方のたった二人のご両親です 借金事情、まして、破産考えている家庭なら 貴方自身が細かく把握していないとダメです 許す許さない前に まず大事なことです 漠然と借金があるだけでは 彼が結婚本気でしたいと思っていたら それでもすると言うでしょう。 付きあっているだけならいいですが やはり結婚となれば別です 紙切れ一枚がお金じゃなく色んな問題が本当に噛みあってきます 彼も、その、6年半の間に年もいくから考えたのでしょう。 そう思いますよ これが 仮に貴方の借金だったとしても同じ事です たしかに事業となれば NO4の方の言うように 色々有りますし 時間もかかります 私も知人に破産した人が事業主で何人買いますのでよくききました また、恥ずかしい話ですが 私の家も 実家が な商売の失敗から始まり ずっと借金まみれで今日まで至っています ついでに姉も散々苦労したのに だまされ、借金負わされ個人ですが自己破産しています 私の親は 借金事情、私が 子どもの時からですが 返したら借金の繰り返し 親の不和、お互い協力し合うよう酢もなく今までに至りました その感犠牲になったのは私達姉弟3人でした 私も一時期 親を養っていた時期がありました<そのときは姉が病気で働けなかったからです> 金額で言うと たしかにたいした事はないですが 借り方を間違えるととんでもない事になります 理解してくれない。。。他人は 特に親が借金を持つ場合何処の子どもも考えます でも、本気の相手結婚相手には本当に関係ないと言えどもきちんと言う義務があります 話がちょっと後茶付いて申し訳ないですが 私達姉弟の状態はいいますと 姉は 2度結婚破談 そして自己破産 私は一度結婚 離婚 理由は主人が働かないのと 私の親の借金事情で 迷惑かけたからです それでいまは再婚して5年たっていますが この事情と 私の親もいよいよ破産するかどうかの瀬戸際なので <してもらわないと困る> この事情半分と私達夫婦の事情半分で離婚になりつつ戸言うか離婚予定です 弟は このような親で まして男です 貴方と同じ様に6年付き会って 彼女があせったので結婚も弟も考えていたので話進めていたのですが 本当の土壇場で 相手の 親が 猛烈に反対して無理難題吹っかけてきて 結婚式3日前に破談です これは4年半前の事です その後、2年ほどして新しく彼女ができ 今年に入り そろそろ一年でお互い結婚意識していたのですが やはり同じ様な理由で 距離を置いている状態です 私の親が完全にだらしないから こうなったのですけど 因果と言いますか はっきりしないと行けないときははっきりしないと 本当に結婚しても付いて回ってきます 私は2度結婚していますが いつも気が気でありません 未だに金銭援助もしています でも限界で 弟にしわ寄せが相当来ているし 本当おかしくなるので こういうことまれですが 本当にあるので 本当に結婚したいならきちんと向き合って話を時間かけてしてください 親によって納得する方もいるでしょうが、 たいていは 正直反対します まだ貴方が女性だから救われるかもしれないけど これが男だったら 完全に断るというか 相手の親が反対します 他の方の回答でもありましたが 内容違うけど 私の弟もありましたので 本人には罪はないのだけどね。。。 何度も言いますが 貴方はもっと親とも話し合ってくださいね。 親がどうこの近い将来、どうするのかということ それを貴方が細かく理解しないと絶対ダメです いまはいいですが 兄弟構成など分かりませんが あとあと 借金事情でなく 介護などの問題も親が年いけば絶対発生しますからね <私もこの3年お金、借金 姉の自己破産 、弟の破談 親二人の介護 本当に気が狂いそうでした> うまく言えないけど 支離滅裂にナってごめんなさい 借金抱える親を持つ子どもの苦しさは 本当によく分かりますから だから、 いま 全力で向き合ってくださいね。 向き合わないで今の状態で うまくいったとしても 必ず 違う形で 追いかけてきますから<前の結婚で経験したから> それから 再度 彼にきちんと話して それで親です 頑張ってくださいね。 付きあった年数とか 年齢で 結婚は絶対あせらないで! 逃したく相手なら それこそ慎重に! うまくいく事本当に祈ってます 私達 姉弟のようになっては気の毒だから

nana0225
質問者

お礼

ありがとうございます。 体験された方のご意見が聞けてよかったです。 周りに気持ちを理解してくれる方がいなくて辛かった部分もあったのですが、だいぶ前向きに考えられるようになりました。 危うく無理にでも結婚話を進めるところでした。 本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 彼氏の借金

    私の彼氏は今年の4月頃に自己破産をしました。彼は美大に進むために親を連帯保証人にして300万ほど借りており、その後ギャンブルなどで500万の借金へと膨らんでしまい毎月の支払が追いつかなくなって自己破産しました。(私は現在付き合って1年目です。)学費は自己破産するときは200万ほどになっていたのですが、親に連絡がいかないようにするため、私が200万お金を貸しました。 両親も親が事業に失敗し多額の借金を作って亡くなってしまっているため、いまだに2千万ほどの借金をこつこつと返済しているそうです。(私から言えばこちらが自己破産するべきなのでは?と思うのですが・・くわしくないのでよくわからないのですが) そんな両親に心配かけたくないが為に私は彼を信頼してお金をかしました。 彼は今、きちんと定職について月30万を稼いで私に月10万かえしてくれています。 しかし、自己破産したにもかかわらず、一攫千金を夢みる性格ゆえに、(いずれ親の借金も自分が返すのだといってます)あの友達にお金を5万、会社から20万といつのまにか、借りてるお金が増え、もしかしたら私への毎月の10万という返済額さえ減ってしまうのではないか?という感じなのです。 ギャンブルをやらないようにさせるのが彼女の役目なのかもしれませんが、いつのまにかやってしまっているため、どうしようもありません。 性格的にとてもやさしいので素直に私は”すき”なのですが、それだけではカバーしきれなさそうです。 勿論結婚するつもりはありません。そこで念のためしっかり200万を返して(現在170万円)もらう為に今のうちにできることはあるのでしょうか?借用書は書いてもらったのですが、それだけで大丈夫なのでしょうか?ただ借用書に金額とはんこを押しただけなのですが・・・ すこし不安です。 長くなりましたがよろしくおねがいします。

  • 親の借金

    私の友達の親が、借金をしているようなのです。ひょっとしたらサラ金からも借りているかも。。? もし彼女の親が自己破産をすればもう返さなくて大丈夫なのでしょうか?変な話、もし親が明日亡くなった場合は、子供である彼女に返済義務がいってしまうのですよね? 自己破産なんて逃げるようで無責任ですが、彼女が返済する羽目になってしまうのを心配しています。 借金が癖な母親に、自己破産させることが出来たら、彼女の借金の返済の心配から解放できるのでしょうか? どなたか教えてくださると助かります。

  • (1)借金の悩みです。どうすればいいのでしょうか。

    誰にも相談できないので、こちらで相談することにしました。 状況・心情をわかって頂きたく長文になることをご理解下さい。 私は24歳の頃4年程つきあった彼とできちゃった結婚をしました。 結婚する前に、(つきあっている当時から)彼はギャンブルが元で借金があり、 借金を返すためにまた借金するという状態で、私の名義でも200万程借りました。 その借金は彼の家での家族会議の元、なんとか返済できる位に落ち着き、私の借金は彼が返すということで結婚しました。 元々働くのが嫌いな人だったのですが、子供のためにがんばると言ってくれたのを信じて結婚したのです。 ところが、私は流産してしまいました。 流産が原因というよりも、人間はそうそう変わるものでもなく、彼はやはり仕事もろくにせずギャンブルで 新たに借金を作ってしまいました。 消費者金融や高利貸しなどからの借金はかなりの金額になったので、彼は自己破産することになりました。 私も一緒に自己破産することを弁護士さんは薦めてくれたのですが、私の親は彼の借金の事を知らないこともあり、それだけはしたくないという私の希望と、 私の借金は彼が返せるというのでそのままにしました。 (続きます)

  • 彼の親が自己破産

    彼の親が自己破産 私は今28歳で、彼と結婚を考えています。 しかし、彼の親(父)には借金が400万ほどあり、返済も困難らしく、 自己破産するようです。 借金はギャンブルとか浪費だそうです。 私の親は彼の親に借金があることは知っていて、借金を返済していくということで、 しぶしぶ「苦労する覚悟があるなら」としぶしぶ結婚を承諾してくれました。 しかし、数ヶ月は返済していましたが、彼の父は会社を辞めてしまったので、、 自己破産することになったそうです。 私の親は相手の親が自己破産すると言うと絶対に結婚は許してくれません。 私も内緒にして結婚するのは心が痛みます。 彼は自分の親と縁を切るといってくれています。 彼自身も自分の親が嫌いだと言っていました。 私は親に大切に育ててきてもらったので、祝福して結婚したいと思っています。 私は彼のことが好きですし、彼自身のことではないので、 悩んでも、なかなか考えがまとまりません。 彼はお金にルーズではないです。 二人だけで幸せに結婚生活を送っている方いらっしゃいますか? この状況だと祝福しての結婚は難しいでしょうか? 彼とは結婚しないほうがよいのでしょうか? 皆さんのご意見を聞かせて下さい。

  • 彼が親の借金を理由に入籍できないと言います

    彼のご両親の借金はとても大きな額であり、完済はできないそうです。事業に失敗されたとのこと。そして、自己破産をすると一人っ子である彼が面倒をみなければならなくなること等の理由でしてないそうです。ご両親は高齢なのに働いて少しずつ返済しているそうです。 彼が言うには、入籍すると私や私の親に危害がおよぶそうです。小さい頃から彼はご両親の借金が原因で私が想像もできないような、いろいろな目にあっていると言います。(詳細は話してくれません。)お母さんも恐ろしい目にあっているそうです。それが記憶にあり、私のことを心配しているようです。 このサイトでも、親の借金は子の借金ではないと読みました。彼にはそう言ったのですが、否定されました。入籍したら調べてわたしの実家にくるかもと言われ、怖くなりました。 彼と信頼関係はあります。愛し合っていると思います。だから、普通に結婚したいのですが、現実にそんなことってあるんでしょうか。彼がうそをついているとは思えません。彼のトラウマが思い込ませているのかとも思いますが・・・。 そして、また別の悩みになりますが、わたしの実家の両親はこのことを知ったら、交際自体も反対するような考えの持ち主です。 結婚はあきらめて、おつきあいしていくだけのほうがいいのかと、悩んでいます。

  • 大学を辞め、親の借金を返している友達。理由とは?

    仲の良かった友達が大学を急に辞め、1年ほど往信普通になっていました。 先日、偶然再開しましたが、かわいそうなほど痩せていました。 ようやく聞き出した話によると、彼女はいま父の借金返済を手伝っており、母を養っているそうです。 1000万ほどの額だといいます。 とても優しい、いい子なのです。私は何か彼女の役に立ちたいと思っているのですが、 1) そもそも両親の借金を子供が返さなければいけない理由には、どんなことが考えられますでしょうか(すみません、詮索するつもりではありません)。 2)ご両親が自己破産をしない理由として、彼らの親(友達の祖父)から相続した実家を手放したくないそうですが、法的にありえますか。 3)父が一度自己破産しているため、二度目の自己破産ができない、ということはありえますか。 4)上の理由で、妻が自己破産できないことはありますでしょうか。 まだまだ世間知らずのため、無知な質問ですみません。なんとか友達の役に立ちたいです。 どうぞ、よろしくお願いいたします。

  • 親が借金をしています。

     初めて質問します。  突然ですが、私の親(父)が借金をしています。それは、私が高校生の時に発覚(現在私は30歳なので、今から13年ほど前です。)し、現在に至っているものです。私(男性です)と姉、母親も交えて何度か話をして借金返済に向けて努力する約束をしました。その後、姉は家を出て働き、私も大学を働きながら出て親の援助をもらいませんでした。  しかし(というかやっぱり)親の借金癖は相変わらずのようで、姉に金を借りに来ることも度々あり(もちろん返済なし)、ついには今までなかった私にまで催促がきました。姉に対しての催促は、姉から聞いていました。姉は結婚しておらず、それなりに稼ぎがあるのでちょくちょく親に渡していたようなのですが、今回は電話にも出なかったそうです。それで、私に電話がかかってきました。別に、保証人になっているわけではないので、支払い義務はないのですが「もうお前しか頼る人がいない」と言われ、仕方なく2万円を振り込みました。私も結婚して子供が生まれたばかりのため、家計が楽ではないのですが見るに見かねて振り込んでしまいました。  先日姉と話し合い、「両親の老後のためにも、何とかしないと」と話しました。そこで、「自己破産をしてもらおう」ということになったのですが、借金の額や何社から借りているのかもわかりません。本人に聞いても、ハッキリとはいいません。一度、電話のあった信販会社に「いったいいくら借金があるんですか?」と聞いたところ、「それじゃあんたが払ってくれるんか?」と言われきちんとした回答は得られませんでした。  このままだと、おそらくまた催促の電話が来そうです。姉も私も離れて暮らしているため、簡単には来れないと思うのですが・・・。  父親に、これ以上借金をさせない良い方法があれば、アドバイスをいただきたいと思います。ちなみに、父は60歳で年収は400万ほどあります。借金は10年前で300万ほど。現在はわかりません。原因は、ギャンブル(主にパチンコ)だと思われます。保証人は、母親のようです。  長々と質問し、すいません。みなさんの良いアドバイスをお待ちしています。

  • 親の借金

    親が昔事業をやっていて借金を作りました。 最近病気で働けなくなり、その肩代わりを子供である私に頼まれています。 うまく断ること。そもそも親の借金そのものを破産宣告などにより棒引きにすることはできないでしょうか?

  • 親の借金

    私の親には一千万円以上の 借金があるそうです 親が死んだ場合、 その借金は子供の私に全て まわってくるのでしょうか? 自己破産は絶対にしないと 言い張ってます

  • 自己破産 子持ち 結婚

    はじめまして。 今現在、バツイチ子持ち(前奥さんが引き取ってる、13年前に離婚)、8年前に自己破産した方との結婚を考えています。   自己破産理由は事業立ち上げの為に借りたお金、貯金を共同経営しようとしてた人に騙しとられ、返して貰おうと頑張ったみたいですが、その人が自己破産(元々借金があった)した為だそうです。 元々借金とかが大嫌いで自己破産した事はものすごく後悔しています。(何年かかってでも返せばよかったと) 養育費も払っていますが、現在お金は私がすべて握っている事、彼自身タバコ・ギャンブルはしないし、お酒も月1も飲むか飲まないか位で今の所困った事がないので、結婚も視野に入れているのですが、私の考えが甘すぎるのかなとも思い悩んでいます。 私の親は絶対に反対するので、現在彼氏がいる事も言ってません。 母親は薄々気付いている気がしますが・・・ 子供がいる事は話すつもりですが、自己破産の事はずっと隠しておきたいのですが、可能でしょうか? また、住宅ローンなどの高額なローンは一生無理でしょうか? 友達には自己破産の事だけを隠して、彼氏の話をすると今までで一番合ってるし、大事にもされてるし、良い人と出会えてよかったやんと複数人から言われ、私も今までの彼氏の中で一番自分をさらけ出せていると思います。 自己破産、子供の事が原因で別れ話をした事もありますが、彼と一緒に苦労しようかなとも思ってます。ただ、今まで何の不自由もなく(むしろ裕福に)育ててくれた、親に申し訳ない気がして、苦しくなります。 第3者の冷静な意見を聞ければと思い投稿しました。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう