• ベストアンサー

ベートーベンについて

バイオリン協奏曲で、オーケストラと演奏者が重厚な名前を教えてください。わたしは、ハイフェッツを聞いています。カラヤンとムッターどうでしょうか。アイザック・スターンでは。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jupitan
  • ベストアンサー率36% (227/616)
回答No.3

アイザック・スターンのものはバーンスタイン指揮ニューヨーク・フィルハーモニックの旧盤(1959年録音)が圧倒的に出来がいいです。 若きスターンのみずみずしい美音とほとばしるような技巧の冴え等でこの作品の内面に迫る高い精神性が聴くものを感動させます。 同じ時期にオーマンディ指揮フィラデルフィア管弦楽団と録音したブラームスの協奏曲も圧倒的な迫力の名演です。 他ではD,オイストラフ、クリュイタンス指揮フランス国立放送局管弦楽団が安定感の或る芳醇な音でヴァイオリン協奏曲の王者としてのベートーヴェンのこの曲に名実共、貫禄のある演奏を聴かせます。

gaisei
質問者

お礼

回答ありがとうがざいます。この曲を初めて聞いたのはこのスターンです。すごく印象がよかったです。今は家にはありませんので、探しに行きます。クリュイタンスも。

その他の回答 (2)

noname#192232
noname#192232
回答No.2

有名な曲ですのでレコーディングはたくさんありますが, 私の一番のお気に入りです。 ジノ・フランチェスカッティ(ヴァイオリン) ブルーノ・ワルター指揮 コロンビア交響楽団 http://www.hmv.co.jp/product/detail/667208 かなり古い録音ですが,その後もいろいろ聴きましたが これが一番と思っています。 上品で,そしてロマンティックな演奏だと思います。 第3楽章の第二主題に展開される瞬間が大好きで, 演奏を聴くときには,そこにこだわります。 そこで評価してしまいます。おそらく,そこが, この曲で一番いいところだろうと思います。 しっとりと美しく弾いています。 ベートーヴェンの協奏曲には技巧がぎらぎらするような ところはありませんが,技巧が前面に出るような曲では, フランチェスカッティのすごさには驚かされます。 少し古いですが,録音は悪くはありません。 往年の名指揮者と名ヴァイオリニストです。

gaisei
質問者

お礼

回答ありがとうございます。レコード店に行きましたけれどありませんでした。これからも探して見ようと思います。ワクワクします。

noname#29999
noname#29999
回答No.1

こんにちは ハイフェッツはやはりすごいと思います。チャイコフスキーとブラームスのバイオリン協奏曲は良く聞きます。 ミッシャ エルマンは歌うバイオリンという感じで、すばらしいと思いますが残念ながら、手に入るSDは相当年配になってからのものなので速いテンポのとろでは少し?という感じのところがあると思いませんか? でも独特のエルマンでなければ出せないムードがありますね。 ベートーベンはカラヤンで何枚か持っていますがあまり最近は聞きません。小曲でロマンスなどは聞きますが、きれいな曲ですよね。 回答とは言えないですけど。

gaisei
質問者

お礼

回答ありがとうございます。ベートーベンのバイオリン協奏曲を聞く方がきっと少ないんですね。ちょっと難しい質問でした。メン・チャコのバイオリン協奏曲でしたらよかったとちょっと反省しています。歴史や政治の問題ならば批判されるぐらいたくさん来ますね。

専門家に質問してみよう