• 締切済み

普通科でもない高校で大学受験(一般)なんて

普通科でもない高校(商業、工業、農業等)で一般で大学受けようだ なんて無謀な考えは捨てたほうが良いのでしょうか? 推薦で入ればいいじゃんというのはやめてください。 仮に一般で進学しようとしたらやっぱりMARCHとかは受かりませんか? 皆さんはやっぱり無謀な考えだと思いますか? 独学でも英語や数学、日本史は難しいでしょうか? 自分が住んでいるところは田舎なので予備校もなければ塾もありません ちなみに今高校1年生です。

  • queem
  • お礼率0% (0/11)
  • 高校
  • 回答数7
  • ありがとう数0

みんなの回答

  • colhan
  • ベストアンサー率31% (201/631)
回答No.7

MARCHとなると、 各県のトップレベルの進学校で3人に一人、各市のトップ校で10人に一人 実業系高校からの一般合格は、10年に一人 何の根拠も無いですが、ざっくりこんな感じだと思います。 更に、受験科目から察すると、文型と察します。MARCHの文型は正直難易とが高いです。 普通高校で受験科目に力点がある分、実業高校では、就職や資格に力が入っていると思います。実業系科目をこなしながら受験をするとなると、無理では無いにせよ、進学校に籍を置くより遙かに苦労すると思います。 しかし、まだ高一なので、進学校組との差も少ないと思われるので、模試などを受けながら自分のポジションを確認して、受験まで頑張ったら良いと思います。

  • tekcycle
  • ベストアンサー率34% (1839/5289)
回答No.6

というか、まず中学の勉強がきちんとできていますか? まともな進学校に行く子は、中学の易しい勉強くらい軽くこなしています。 それに対して塾だ予備校だという話なんです。(本当は、それ+高校の厳しい勉強でしょう) そこに中学の勉強をクリアしていない子が行ったところでまるっきりついていけないでしょう。 まず中学の勉強をきちんとクリアすることです。 木という漢字が書けずに森という漢字が書けるでしょうか。 九九が判らずに割り算ができるでしょうか。 勉強は一繋がりです。 中学の勉強を放っておいて高校の勉強はできません。 少なくとも普通科で進学率の悪い高校は、高校の教え方が悪いのではなく、中学のことを復習しながらやるため、しかもお世辞にも熱心な生徒ばかりとは言えないため、だから授業が捗らず、低いレベルまでしか到達できないのです。 だから、まず中学の内容をきちんとクリアすることです。 その辺の公立高校の入試問題で、軽く8割取れるように。 そこから高校の勉強です。 中学の勉強をクリアするには、中三の勉強だけすればいいわけではありません。 例えば、中学で真ん中の成績、偏差値50しか取れていないような場合、中三の勉強だけサボったのが原因であることは希で、 中一中二の内容に穴が開いていることの方が普通でしょう。 あるいは小学校の特に算数ができていないことが原因かも知れません。 そういうところを下から下からやり直していくことです。 独学が難しいかとか塾に行かなければならないかではなく、中学の勉強が穴だらけならどうやっても高校の勉強は難しいです。 高校生だから勉強については学校の先生に尋ねれば良いんで、独学というかどうかは甚だ疑問です。 むしろ、授業だけ聴いて自分で手を動かさないようなら、特に基礎の学力が身に付くはずはありません。心当たりは? 個人的にはMARCHを高く買ってはいませんが、でも、MARCHの人間で、少なくとも受験で使った科目について、中学の内容が穴だらけ、という人はいないと思います。 たぶん高校の教科書レベルもクリアしていると思います。 (受験科目については) 行きたければやり直すことです。 いけるかどうかではなく、やるかやらないかそれだけです。 受験科目は調べて下さい。まず学部学科が決まらなければ話が始まりませんが。 http://passnavi.evidus.com/ なお、推薦入学はお勧めしません。 学力がないのに入っても、卒業できるとは限りません。 特に大学の英語の授業なんかが極めて危ないでしょう。

  • MskJUN
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.5

私個人の考えですが、無謀ではありませんがとても大変で厳しいものだと思います。相当な覚悟が必要だと思います。 私は今大学生なのですが、私の地元も田舎で塾も予備校もありませんでした。 それでも志望の大学に入れたのはガチガチの進学校だったからだと思っています。 高1から模試を受け始め、高3の時には毎週模試を受けました。夏休みもなしに毎日授業があり、お正月も1月3日から模試で学校でした。土曜日も半日授業でした。 自分で言いますけどすごく勉強しました。 queemさんのライバルになる人たちの中にはこんな高校生活を送っている人もいます。 進学校では受験までの勉強や模試や対策がお膳立てされています。 queemさんはお膳立てなしに自分で自分を律して負けないようにこなさなければなりません。 独学についてですが、受験にはどの程度のレベルまで必要でどの程度まで高校で教えてくれるかということが問題だと思います。 たとえば数学。進学校では高1で数学I・Aを終わらせて、高2で数学II・Bを学び、2年後半から復習や演習問題の繰り返しになります。 queemさんの学校がどうかはわかりませんが、私の地元の実業高では3年かけて数学I・Aをやっていたようです。 受験にI・Aしかいらないなら問題ないのですが。 自分の受験する可能性のある大学の入試科目と自分の高校で習う科目とを比較してどのくらい独学しなければならないか、という検討は早いほうがいいと思います。 厳しいことを書きましたが、 >推薦で入ればいいじゃんというのはやめてください。 というqueemさんの発言をみると、ちゃんとした覚悟があってのことのようなので、 queemさんならやれると思います^^ でも受験は思ってる以上につらいし厳しいです。落ちる時は簡単に落ちます。 だからほんとに覚悟を決めて臨んでください。 受験がどうなるかは別として、勉強したことは必ず役に立ちます、無駄には絶対なりませんから 無謀だといってあきらめずに頑張ってほしいです。 長々と失礼しました><

  • s24031t
  • ベストアンサー率16% (21/124)
回答No.4

大学入試では、本番で合格最低点を越えられるかどうかだけの勝負です。推薦以外なら、出身校は関係ありません。私の知っている例を2つ紹介しましょう。 (1)中学時代の先輩は工業高校に進学しましたが、大学は群馬大学工学部に入ったそうです。 (2)近所のとある工業高校出身で、東大に入った人がいるそうです。 こう考えると、あなたも十分可能では? >>独学でも英語や数学、日本史は難しいでしょうか? 予備校や塾がないのが辛いですが、幸いにも一から勉強できる参考書が今の時代、豊富にあります。易しい参考書と難しい参考書をうまく組み合わせてやれば、(2)で紹介した人のように、東大も夢ではないのでは?

  • YQS02511
  • ベストアンサー率21% (11/51)
回答No.3

まずは大学へ入学するにあたり、 (1)何を自分は専門として学問をするのかを考えます。 (2)大学を数校決めます。 (3)大学へ実際に行きます。説明会にも参加します。情報を得ます。 (4)入試科目を中心に勉強します。   授業だけでは間に合いません。しかし授業を無視しては駄目  だと思います。集中して受ける、予習・復習、自宅学習をする。   わからないところは高校の先生をつかまえて質問する。 みなさんの回答にもありましたが、学校の先生にびっしり教われ ばいいと思います。参考書、問題集も何がいいのか聞き、現在の 問題集を2回、3回繰り返して終わらせることが自信にもつなが ります。 (5)模試を受験する。 (6)夏と冬に予備校の講習を受けてみる。模試もそこで受ける。   自分の実力がわかるし力になるでしょう。 大学へなぜ行くか考えながら過ごし、今の高校で友人をつくりな がら切磋琢磨して、検定もがんばったりとすることも大切だと思 います。 がんばってください。  無謀ではありません。  いまも勉強していれば合格します。

  • sanwith
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.2

高校1年生なら、まだ、大丈夫ではないでしょうか。だだし、これからどうやって勉強し、サポートを受けていくかだと思います。 まずは、高校の先生に相談してみるといいと思います。何かよい助言をいただけないか、受験勉強をサポートをしていただけないか、聞いてみるといいですよ。 そして、勉強ですが 通信教育もありますし、また、一生懸命に探せばよい方法があるかもしれませんし。 まだ、時間はあるようなので、いろいろな可能性を探してみたらいいと思います。

回答No.1

勉強すれば受かります。 普通科と授業の内容が当然違いますので不利なのは事実でしょうが実業系の高校から難関の大学に一般入試で合格をした人はたくさんいます。 普通科のヤツになんか負けてたまるかって気で勉強してください。

関連するQ&A

  • 普通科高校以外から国立大学

    普通科高校以外の高校(工業高校・農業高校・商業高校など)から、 国立大学に進学する事は、やはり学校の勉強のレベルが違うので不可能な事でしょうか?予備校などに通って必死に頑張っても難しい事ですか? 又、普通科高校以外の高校に通われていた方で国立大学の受験及び合格をされた方がおられましたら、どれ位、どうやって勉強したかを詳しく教えて頂きたいです。宜しくお願い致します。

  • 商業科高校から工業大学

    私は推薦入試で高校が内定しました。 私のいく高校は普通科とビジネス科があって、私はビジネス科です。 ビジネス科は商業科からただ名前がかわっただけです。 そこで、私は将来工業大学に進学したいと考えているのですが、可能ですか? ビジネス科では数学Aまでしかやらないので心配なのですが、進研ゼミでは数学・理科を続ける予定です。 ゼミで勉強していって、工業大学進学は可能ですかね?

  • 高校中退からの大学受験

    私は今工業高校の3年生です。工業高校の場合大学では推薦で行くのが普通なのですが高1、高2とまったく勉強しておらず大学へ一般受験で進学することにしました。 今は塾に週4で通いつつ、高校に行ってるのですが高校で勉強している内容が大学受験でまったく必要がないので高校へ通う意味がわからなくなっています。 そこで質問なのですが高校を中退すると大学受験にはどんなデメリットがあるのですか? よろしくお願いします。

  • 商業高校2年生の大学受験。

    商業高校2年生の大学受験。 こんにちは。 僕の通っている高校では、ほとんどの生徒が指定校推薦・AO入試・公募制推薦入試…という形で大学進学を決めている高校で、一般受験で大学進学という人はほとんどいません。 僕自身も高校に入学した当初は指定校推薦・AO入試で大学に進学したいなと思っていたのですが、あることをキッカケに高校の英語の教師を目指したいと強く胸に想い、一般受験・センター試験で文学部(英文学科)大学受験をしようと考え始めました。 商業高校という事もあり学校の授業の3分の1が商業科目というカリキュラムになっていて、正直他の普通科と比べて商業科の勉強をしている分普通科科目での学力は相当差をつけられているのが現状で、学校の先生にも一般受験を甘く見ない方がいいと言われました。 ですが知恵袋等で調べてみると「偏差値~から逆転合格をした」のを見たりすると、自分も死ぬ気で頑張れば行きたい大学(現時点では青山学院・専修・神田外語大)に行けるはずだと思い、3週間ほど前から勉強を始めました(一般受験するかしないかは別として勉強は早く始めた方が良いと思い) 僕のような商業高校に通っている生徒でも一生懸命頑張ればMARCHレベルの大学に受かる事は可能なのでしょうか? 大学生の方・塾の講師の方・どのような厳しい事を回答してもらって良いので回答よろしくお願いします。 ※平日は3時30分~20時まで部活、休日は8~12時・13時~19時まで部活という状況です。 受験しようと思っている科目は英語・国語・日本史Bで、国語の古文・漢文・日本史Bは学校の授業で習っていないため独学で勉強しようと思っています。

  • 高校再受験・・・

    現在商業高校に通っている1年ですが、現在の高校を辞めて来年普通高(進学校)を受験しなおそうかと悩んでいます。 理由としては、就職→大学進学へと目標が変わったこともありますが、最近やたら一般教科の勉強にもっと力を入れたいと思い始めてきました。 商業高校なので当然商業科目の授業があるので、数Bや物理や生物などの授業はありません。 でも僕としては高校生のうちは、数学や国語、英語、生物、化学、物理、日本史、世界史、政治経済などの勉強も重点的にやりたいのです。 入学時は簿記などの資格をいっぱいとってやる!とやる気まんまんだったのですが、最近は簿記の授業のときは全くやる気がなくなりました。このまま商業高校にいてもダメになりそうなきがします。 商業高校からも推薦などで大学へ進学できるようですが、やはり行けるところは限られると思います。 また、普通教科の勉強は塾などに行ってやるという手もあるのですが・・・。 中学時代の成績はまあまあ良く、県内で2番目ぐらいの進学校に受かる程度の成績だったので、もし再受験するとして、今から必死に勉強すれば県内トップの進学校への合格も可能ではないかと思っています。 中学のときにもっと吟味に吟味を重ねるべきだったのかもしれませんが、いまさらどうしようもありません。 また、たった一度の人生なのでこのまま後悔したまま高校生活を送るのも嫌です。 長文で申し訳ありませんが、ぜひ助言をお願いします。

  • 農業高校から一般入試で国立大学進学

    この春から二年生になる農業高校生です。 私は生物にとても興味があって農業高校に進学しました。 最近になって、大学でもっといろいろなことを学びたく、一般入試で合格し、国立大学の理学部に進学したいと思うようになりました。 (私の目指している大学の理学部は推薦入試が無いようです。) 中学での成績は中位といったところで、進学校への進学も可能でした。 現在はテストで学年10位以内には入っています。(評定平均値が分からなくて申し訳ないです;) そこでなのですが、塾に通い、授業、家庭学習を一層大切にし、受験対策をしっかりしていけば、国立大学に一般入試で合格し、進学することは可能でしょうか? 仮に進学できたとして、農業高校生だからといって馬鹿にされたりしないでしょうか? 私自信、やりたいことがあって農業高校に進学したので、農業高校に通うことに恥ずかしいとは思っていませんが、不安です。 さらに、お金の問題で浪人はできないと親に言われ、とても不安です・・・ 回答お待ちしております!

  • 大学の一般教養

     工業高校の特別推薦を使って国立大学に仮に入学した場合、大学の一般教養(数学・英語・物理)についてけるには、主にどういう勉強法・どういう分野(例えば、数学は微分をやっておいたほうがいいなど)をしたらいいですか。工業高校なので、普通科目が少ないのでほぼ独学で勉強しなければならないのでどういう風にしたらよいかわかりません。また、おすすめの参考書、そしてご自身がこのような工業高校から大学に入学された方で入学するまでどのように勉強したのかもお教えください。ちなみにぼくは、高校3年生です。

  • 工業高校から一般入試

    こんにちは 僕は工業高校から偏差値50または60の理系大学目指しているのですが僕の行きたい大学の指定校推薦がないため受験勉強に専念するから部活を辞めたいと先生に言ったら「ここの高校から一般入試で偏差値50の大学は無理だと思うもし行くとしたらかなりの努力が必要だし、推薦で進学するべきだから部活はやっておいた方がいい」と言われました。 工業高校からの一般入試って入れる大学はほとんどないのでしょうか? 後約二年塾に行って一生懸命勉強してもとどかないのでしょうか?

  • 高校進学について

    質問させてください教育関係又は体験者様ご意見下さい、息子は来年受験です、来週初めての三者面談があるのですが、今希望してる高校は進学高校ですが、偏差値が52くらいの高校です、今の息子の偏差値は多少代わりが有るのですが、47から51です、知り合いの教育関係の方に聞いた所、男の子は工業系商業系に進み資格をそこで取得して置き進学したほうが就職しやすいと聞きました、工業、商業は中学の勉強をもう一度出来るから、本人達も全く付いていけないことが無いが進学高校はソレより難しくなおかつギリで入れば付いていけなく落ち込み塾に通う生活になる、と言われました。息子自身未だに迷いもあり。先行きも決まってませんただ、進学高校に塾が進めるので・その気になってますが迷いも有るようです、進学高校よりランクを下げて商業工業に行きトップクラスにいて大学推薦を貰ったのが良いのでは?と知り合いは言いますどうなんでしょう?まったくムチな母ですのでアドバイスよろしくお願いします・

  • 農業・商業・工業系の高校からの大学進学

    子供が高校受験を控えています。 第1志望は農業系の公立高校です。併願の私立は普通科で、卒業後は大学に進学するつもりです。 職業系(と言うのかな?)の高校から大学進学を考えた場合、一般教科のカリキュラムから大学を一般受験する事は難しく、指定校推薦を利用する事になると思います。 元々は、普通科高校の机の上の勉強からは得られない、農業系高校の実験実習でたくさんの経験や体験をしたいという思いから決めた事でした。 しかし、いざ大学へ入学したとして、基礎学力の不足は壁にならないか?という事が気になるみたいです。 専門教科を勉強する分、一般教科の部分は少ないです。数学はおそらく数IとAのみ。 そこでお聞きしたいのですが、農業・商業・工業の高校から大学に進学された方、一般教養の授業はやはり苦労しますか? たくさんの体験よりも、大学へ行く事を考えて苦労が少ないだろう普通科に行くほうが良いのか、私自身は高卒であり、身近に大学に行った人が居ないので、上手くアドバイスができません。 体験談などありましたらお願いします。