• ベストアンサー

無利子無催促の貸金、常識での返済ペース教えてください

kanasaepapaの回答

回答No.2

率直に言わせてもらいます、『そんな貸方をした方が悪い』 ルーズな人でなくても、そんなお金は貰ったものとほとんど同じに考えるんじゃないでしょうか、昔からよく言う、出世払いと同じでしょう。 私も同じように貸した経験がありますが、すべてあげた物と思っていますよ。 そう言うお金は、貸すときにちゃんとしないといけないものです。 私から見たら、その借りた人は、何も約束を破っていない、 もし、貴方が思うように返済してもらいたければ、まず、借りた事を認めさせた上で、返済計画を二人同意の上で、取り交わすしかないでしょう。 まず、認めさせることが先決ですよ、 そう言う事に、世間一般等と言う事を求めてはいけませんよ

aishodo
質問者

お礼

情報提供ありがとうございました(・_・) とっても参考になりました(^-^) また別の機会がありましたら、ぜひご協力よろしくお願いしますm(_ _)m

関連するQ&A

  • 金の返却を催促したら利子があきからに多かった

    タイトルだけみたら大いに結構なんですが 半年ほど前に友人の結婚式に数人で電報(ぬいぐるみ付き)を打ちました 一人1000円出してもらって直接会った時にでも回収しようと思っていたのですが 3人分程回収していないとつい先日思い立ち、一人に催促をしました 3人の内訳は私の友人、新郎新婦の友人で私も知らない人ではないが連絡先を知らないが2人です 催促をした人は連絡先を知らない人の中継ぎ連絡をやってもらった人だったのですが 3人分+利子だといって5000円振りこんできたのです 3人分までは連絡先も知らない私への配慮だとわかるのですが 半年はたっていますが利子2000円はあきらかに貰いすぎだと思います そもそもお祝い毎で利子等とるつもりもなかったし、なんだか馬鹿にされた気分です(普段から私が金がないない言っていたので・・) 催促の言い方も軽くです。毅然として返してとは言ってません この2000円はどうしたら良いでしょうか?

  • あれ?返済額のうち、5分の3が利子…なぜ?

    彼氏の借金について質問です。 取引日 10月31日 返済金額10000円  ・元金 4521円  ・利子 5479円 上記の場合、約半分が利子ですよね。 でも、 取引日 12月2日 返済金額10000円  ・元金 3785円  ・利子 6215円 と明細に書かれていました。 10月末とは違い、元金と利子にかなりの差があります。 これでは元金が減らないのではと心配です。 彼のお金の管理をしていますので、とても気になったので質問しました。 消費者金融の「返済シュミレーション」というので額を入力してみました。でもやはり一定額返済していれば、少額とは言えども元金相当額は増え、利子は減っていくとの結果が出ました。 彼の場合、どうしてこのような内訳になったのでしょうか? 来月はいくら元金が減らせるのかも分からなくて困っています。 ご回答お待ちしています。     

  • 貸金業協会について

    お恥ずかしい話ですが主人に消費者金融5社、300万円近い借金があります。毎月家計をやり繰りして返済してきましたが、幼い子供もいて物入りな為、かなりキツイ状態です。 友人に聞いたのですが、県が運営する貸金業協会に書類を揃えて行き、審査に通ったら無利子で貸してもらえると言うのは本当なのでしょうか? その友人の知り合いは250万円を無利子で借りて消費者金融の借り入れをゼロにし、うんと安い返済額で貸金業協会に返済して完済したそうです。 主人もその話を聞いて、もし本当なら相談に行く為の休みが取れないか調整してみると言っていますが、何度も休める立場にない為、本人がいなくてもいいなら相談は私が行こうと思うのですが、どうでしょうか。本人がいないと駄目ですか? ご存知の方、ぜひアドバイス下さい。よろしくお願い致します。

  • 知らない人にお金を借りて、利子をつけて返済するのは可能か?

    個人事業資金として使うため知らない人からブログを通して告知して、お金を借りたいと思っているのですが、法律的にはありなのでしょうか? 1.利子をつけない場合の金銭の貸し借りはOKか? 2.利子などをつけて返済する場合の貸し借りはOKか? 3.友人知人から借りる場合、利子をつけるのはありか? お答えいただければと思います!

  • 貸金による利子以外の実損害について

    知人にお金100万円をかなりの無理をして工面し貸しました。 利子はつけていないのですが、返済期日に返してもらえず、様々な形で影響が出ています。 この影響について利子以外の遅延による実損害として請求できますか? また、工面の際にかかったガソリン代等も請求できますか?

  • 無利子で貸しつければ、税金0で合法 ??

    報道されている猪瀬直樹の金問題に関連して「お金でも無利子なら貸し借りに税金はかからなく、友人に物を貸すのと同じ」との話を聞きました。 そこで質問なのですが、 例えば、私が友人に1億円をあげる目的で(あげる目的は公にはせず)、無利子でお金を貸した場合、これには税金もかからず犯罪にもならないのでしょうか? 例えば、親が子供に1億円をあげる目的で、無利子でお金を貸した場合、これには税金もかからず犯罪にもならないのでしょうか? 例えば、親が子供に1億円をあげる目的で、無利子でお金を友人に貸して、友人が無利子て子供に1億円を貸しても、これには税金もかからず犯罪にもならないのでしょうか? 例えば、私が友人に1億円をあげる目的で、無利子でお金を1億2000万ほど貸付け、友人が月々30,000円の返済を行っていた場合、これには税金もかからず犯罪にもならないのでしょうか?

  • 政治家がよく知人から無利子でお金を借りていますが、

    政治絡みの報道をみていると、政治家らは知人や企業から無利子でお金を借りていることがちょくちょくあります。 で、実態としては「お金でも無利子なら貸し借りに税金はかからなく、友人に物を貸すのと同じ」との話を聞きました。 そこで質問なのですが、 例えば、私が友人に1億円をあげる目的で(あげる目的は公にはせず)、無利子でお金を貸した場合、これには税金もかからず犯罪にもならないのでしょうか? 例えば、親が子供に1億円をあげる目的で(あげる目的は公にはせず)、無利子でお金を貸した場合、これには税金もかからず犯罪にもならないのでしょうか? 例えば、親が子供に1億円をあげる目的で(あげる目的は公にはせず)、無利子でお金を友人に貸して、友人が無利子て子供に1億円を貸しても、これには税金もかからず犯罪にもならないのでしょうか? 例えば、私が友人に1億円をあげる目的で(あげる目的は公にはせず)、無利子でお金を1億2000万ほど貸付け、友人が月々30,000円の返済を行っていた場合、これには税金もかからず犯罪にもならないのでしょうか? また無利子で貸し付けて、それが立件されて有罪になった事例などはありますか?

  • 貸したお金の利子

    こんにちわ。 20代前半女性です。 7月下旬に、知り合いに8万円貸しました。 借用書と、免許証のコピーを持ってきてもらい、返済は8月25日という約束でした。 ですがなかなか返してもらえず、電話などで催促をしていたのですが、振り込んだと嘘をつかれたり、「今日中には必ず!」と言っておきながら約束を破る、というのが何度もあり、警察にも相談しました。 警察に相談したことを告げるとさすがに驚いたのか、それから少しずつ返してもらい、現在7万5,000円は返ってきています。 残り5,000円というところなんですが、9月末から彼の携帯が止まっていて全く連絡が取れない状況です。 一応免許証のコピーがあるので、自宅を調べて行くことも可能なんですが、相手は結婚しているのでちょっと怖いです。 また、9月初めにメールで、 「9月5日までに確実に全部返します。この約束を守れなかった場合、倍額を返します。」 といった内容が送られてきました。 結局その約束は守られることはなかったので、彼は 「倍額もちろん払うし、迷惑かけたから20万円用意しようと思っている」 と言ってきました。 でも、お金に苦しいならいきなり倍額などといった利子を自分から言い出すなんておかしいな、とは思ったんですが・・・ 結局残り5,000円というところで逃げられそうです。 利子は、本当のところを言えばもちろんもらいたいです。 私も余っていたお金を貸したわけではないし、返済をなかなかしてもらえなかったことでかなり苦しい思いをしたので・・ けど、そんな人間と見抜けずに貸してしまった私にも原因があるので、利子はもらえなくても、残りが返ってくればそれでいいかなとも思うようにしています。 利子を~と彼が送ってきたメールは保存してあります。 彼と連絡が取れた場合、利子まで請求することは可能なんでしょうか?

  • 貸金返済請求訴訟について

    1. H11.3~H12.11の間に、女の友人に2196千円を貸し渡し、そのうち60千円のみ返済、未返済額   が2136千円となっていた。 2. そのため、H13.6.12付けで「毎月千円ずつ返済する」旨、記載した借用証書を徴取し、銀行振込み のためのカードも送付した。 3. その後、一切返済がなされないので、 (1)H23.5.17付けで内容証明郵便を発付した。 (2)しかし、全く音信もないので、平成23.10.27付けで支払督促をした。 4. そうしたところ、H23.11.14付けで異議申し立てがあり、通常訴訟に移行することにな  った。  異議申し立ての内容を見ると、  ・  ホテルに連れて行かれ、借用証書に押印するよう脅かされ、その場から逃れるために   押印をした。  ・ 金額などはストーカーがあったためで全て認めない。  という全く事実に反するものであった。 (1)借用証書は郵送されてきたものであり、その封筒も保管している。 (2)また、貸付けた金額を日付ごとにメモしたものを保管している。 (3) ストーカー行為は全くしていない。そもそも、ストーカー規制法に該当する行為 は     一切してない。 (4) 逆に、貸金返済請求とは直接関係がないことであるが、当時、その友人の母親から職場の人事  当局に対し、ストーカーをしているなどと根拠のない嫌がらせの電話を執拗にされ、そのことが原   因で、左遷されるてしまうなど、精神的打撃を蒙ったという経緯がある。 5.  しかし、今回起こそうとしている訴訟の目的は、貸金の返済請求であり、今更ドロドロしたやり取り をすることは望んでいない。   ・ 概要は以上のとおりですが、初めての経験であり、素人なりに色々調べながら訴訟の準備を進めていますが、次のことが心配でたまりません。  1. 例えば、相手側が弁護士を代理人として依頼してきた場合、専門的知識を生かし、どのように迫  ってくることが考えられるか。   2. それに対し、こちらはどのような心構え、姿勢をもって対抗していけばいいものか。 3. こちら側も、専門知識がないので、弁護士に依頼したほうが得策か。 4. 訴訟となった場合、一般的に、このようなケースにおいては、どちらが有利になると思われるか。 どうか一般論でも結構(もちろん専門的でも結構ですが)ですので、ご教示してくださるようよろしくお願いいたします。

  • 奨学金の返済

    奨学金の返済が、20代後半でまだ済んでいないというのは一般的?なのでしょうか?? 友人がまだ返済仕切れていないと聞いてそんなものなのかちょっと疑問に思いまして。 それから、無利子なんでしたっけ?