• ベストアンサー

bdump出力中にファイルを消した場合

bdump やudump でログファイルを出力中に そのログファイルを削除した場合、 その後のログの出力はどうなるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • entree
  • ベストアンサー率55% (405/735)
回答No.1

OS について書かれていないので、Unix (Linux) と Windows のケースについて回答します。 (1) Unix (Linux) の場合 アラート・ログは削除されても、次に出力内容が発生した際に再作成されます。 それ以外のファイルはプロセス単位 (bdump はバックグランド・プロセス単位、udump はユーザ・プロセス、つまりセッション単位) での出力です。削除されたファイルへの出力は行われません (ディスクリプタを失うため)。 (2) Windows の場合 そもそもオープン中のファイルを削除することができなかったように思います。

gogoogoo11
質問者

お礼

分かりました。 どうも、ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • logファイルの出力条件

    読み込みボタンと出力ボタンの2つのボタンがあり、 読み込みボタンでlogファイルを読み込みエクセル上に表示して、出力ボタンでlogファイルを出力するというものを作成したのですが、logファイルの名前によって出力できるかできないかの判断をしたいのですがどのようにすればいいのか分かりません 例)A.logの場合出力可、B.logの場合出力可、C.logの場合出力不可みたいに よろしくお願いします

  • 標準出力とログファイルへの書き出し

    初歩的な質問ですみません。 以下のようにするとログファイルにechoの内容が出力 されますが、標準出力には出力されないようになります。 echo "log" >> test.log 標準出力とログファイル両方に出力したい場合はどのように記述 すればよいでしょうか?

  • ファイル出力(ログ)

    javascriptが持っている変数をログ用にファイル出力したいのですが、 何か方法ありますでしょうか。 作っている時だけ出力できればいいので、どんな方法でも良いのですが。 宜しくお願いします。

  • vbsで同一ファイルに出力するには

    お世話になります。 vbsでログ出力プログラムを作成しています。 このプログラムは同時に複数のプログラムから呼び出されます。 同時書込みの試験をしていた所、2番目に実行したログ出力プログラムでログ出力に 失敗してしまいました。 ###試験方法### ファイルのオープンとクローズの間にmsgboxを実行し、オープン中を維持した状態で、 ログ出力プログラムを実行し、追記処理を行いました。 ###質問内容### 同時書込みは可能でしょうか。 可能な場合、その方法をご教授頂けますでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 複数のプログラムのログを1つのログファイルに出力

    初めて質問させていただきます。 Bourne Shell(Bシェル)のいくつかのプログラムで1つのログファイルを 使用したいと考えています。 ログファイルは、 echo ログ >> ログファイル といった形で出力予定です。 ただ業務の仕様上、シェルプログラムが同時に動く可能性があるのですが そうした場合、やはり片方のログが出力されないといったことになるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • log4jでログファイルに出力されないです。

    log4jでログファイルに出力されないです。 ただ、まったく出力されないわけではなく、特定のWebアプリから出力されていないようです。 複数のWebアプリケーションから、同じログファイルapp.logに書き込むようlog4j.propertiesに設定しています。 もしかして、これがよくないのでしょうか。 ひとつのWebアプリケーションがログファイルを確保したら、ほかのWebアプリケーションはもう書き込みができないのでしょうか? どうか、よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Java
  • ロギング出力ファイル指定について

    Ciscoルータ等でリモートサーバ(Redhat)へログ出力設定をするとき、 特定ファイル(Ex./var/log/cisco.log)へ出力するように設定する ことは出来ますか? 複数の機種が存在しているため、それぞれ違ったファイルへエラー出力 させるように設定出来れば障害時に問題の切り分けがうまく出来ると 思いますが、何かいい方法はないのでしょうか?

  • テキストファイルへの出力方法

    テキストファイルへログを出力したいのですが、 VBの記述がわかりません。 やろうとしていることは、 ・Excelオープンと同時にログファイルをオープン ・ボタン押下時にログファイルに出力 です。 ファイルのオープンでは  'ワークブック オープンイベント Dim fs1, a As Object Set fs1 = CreateObject("Scripting.FileSystemObject") Set a = fs1.CreateTxtFile("ログファイル名", True) と記述し、出力時には  'ボタンクリックイベント    a.WriteLine("出力文字列") として出力をしようと思うのですが、 プロシージャが違うためか、出力時に 「オブジェクト変数またはWithブロックが定義されていません」とのエラーが出てしまいます。 Withブロックの定義は正しく書かれてあります。 どうやって回避できるでしょうか? 宜しくお願いします。

  • teeコマンドを使わずにUNIXで標準出力とエラー出力を、ファイルと標準出力の両方に出すには?

    UNIX系のBシェルで、 コマンドを実行して、 その標準出力とエラー出力をログファイルに出力し、 かつ、同じものを標準出力にも出力したいのです。 また、その後でコマンドの戻り値$?をエラーチェックしたいです。 このため、パイプでteeコマンドを使用すると戻り値が上書きされてしまいます。 いったん一時ファイルに出力するしかないのでしょうか?

  • COBOLのファイル出力

    初歩の初歩だと思うのですが、3つ質問があります。 1.出力ファイルを新規作成したい場合(物理ファイルが存在していない場合)、コーディングで作成する方法 2.出力ファイルにすでにデータがある場合、後ろに追加する方法 3.出力ファイルにすでにデータがある場合、指定した位置にデータを追加する方法 2,3は順編成ではできないでしょうか?VSAMならできますか? 1はコーディングではできないとしたら、JCLを使用しますか? ご教授、よろしくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • iphone12 miniでのデュアルsimについて調査しました。
  • AppleStoreで購入したSimフリー版iphone 12 miniを使用しています。
  • LINEMOのesimと会社から支給されたandroid携帯(au契約)のnanosimを挿して使えませんでした。原因がよくわかりません。
回答を見る