• ベストアンサー

シートカバーの長短所とは?

fuku0011の回答

  • fuku0011
  • ベストアンサー率11% (4/36)
回答No.3

私も付けていますが見た目が良いですね。 値段も手ごろで、シ-トにぴったりです。 色はアイボリ-ですが、汚れも目立ちにくいしおすすめです。 長所はまず見た目。値段を言うとびっくりされます。合皮なので汚れにくい。シ-トにぴったりで 純正品と変わらない。 短所はぴったりサイズなので、取り付けのとき大変かな?30-40分位かかる。 是非、説得して付けて下さい。

関連するQ&A

  • シートカバーを汚しました

     はじめまして。clazzioというスエード部分があるシートカバーを愛用しています。先日スエードの部分に誤って両面テープの黒い粘着部分がつき汚れてしまいました。どのように対応するとよりよくきれいになるか教えてください。よろしくお願いします。

  • Clazzioシートカバーの使用感について教えてください

    現行ノア・ヴォクシーの購入を予定しています。 小さい子供がいるため汚すのが心配です。 そこでClazzioのシートカバーをつけようかと考えています。 Bros.Clazzio,Clazzio,Clazzio スエードを検討しています。 (1)合成革のカバーは夏はかなり蒸れ、冬は冷たくて寒いと聞きましたが  どの程度のものか使用されている方の感想を聞きたいです。 (2)スエードカバーの耐久性と通気性(座面が剥げないか・蒸れないか)について (3)運転席ステーのリアモニターを使用予定ですがカバー装着可能か 実際に使用されている方、使用感をよろしくお願いします。

  • 車種別設計のシートカバーを使用された方への質問

    はじめまして。 この度、新車を購入しました。 そこで、純正シートの保護&ドレスアップとしてBros.Clazzioのシートカバーを着けようと思っています。 Clazzioのシートカバーは、装着したときキレイに見えるよう、かなりキツめのサイズで設計されていると聞きました。 このような専用設計のシートカバーを使用したことのある方に質問なのですが、シートカバー着脱の際、力いっぱい引っ張ったりすることによって純正シートが傷ついたり、キツめのシートカバーを長期間着けていることによってシートが変形したりというようなことはあるのでしょうか? また、このような合皮のシートカバーは湿気を逃がすことができず、カバーの裏面に湿気を溜め込んでしまい、純正シートにカビが生えてしまうといったようなことはあるのでしょうか? 経験者の方、体験をお聞かせください。

  • シートカバー

    平成11年式のAE111のスプリンタートレノのXZに乗ってます。 助手席(純正のシートです)だけにシートカバーを付けたいと思い、色々と調べていると、clazzioとBellezzaが有名らしく、シートカバーを1台分買わずに1脚分からでも買えて、値段も不満はないので、clazzioのBros.Clazzioを購入しようと思ったのですが、適合表に自分の車種がありません。 適合表にない車種のシートカバーを作ってもらう事は不可能らしいですし、フィット感重視というか、フィット感がないと嫌なので、Bros.Clazzioは、あきらめるしかないですかね? 値段は1万円(高くても1万5千円)程度で1脚分のみの購入が可能(全席でも、値段が1万円程度なら問題ないです)で、フィット感があり、素材はフェイクレザー(布じゃなければ良いです)で中古じゃないのを希望なのですが、入手は可能ですかね? 値段は、買う時期を遅らせて、もう少しお金を貯めれば何とかなりますが、それ以外の条件は妥協できないです。 何か良い方法や、良いお店を教えて頂けると助かります。

  • エスティマ シートカバーについて

    現行エスティマ アエラス2.4 4WD7人乗りにシートカバーを着けようと思っています。CLAZZIO PUNCHING LEATHERと、 LUXURYと、 SUEDEで、迷っています。 つけている方いらっしゃいましたら、ムレ感や、すわり心地や、気になる事など教えてください。お願いします。

  • 合皮製と布製ソファの長所と短所

    合皮製と布製ソファの長所と短所 今ソファの購入を検討しているのですが合皮と布(ファブリック)のどっちにしようか迷っています。そこでそれぞれの長所と短所を教えていただけるとありがたいです!

  • シートカバーについて

    先日車を乗り換えたのですが、以前の車に装着していたブラックカーボンのレザーのシートカバーがとても気に入っていました。現在の車にも装着したいのですが形状が合いません。類似の商品をインターネットで探したのですが、現在の車に適合するものは見当たりませんでした。 自分の好きな生地を持ち込んでオーダーメイドのシートカバーを作ってくれる会社は何社か見つけたのですが、生地の代わりに既製のシートカバーを持ち込んで現在の車に装着できるように再加工してくれる会社は無いのでしょうか?

  • ラパンのシートカバーを作りたいのですが…

    こんばんは。 過去の質問も見たのですが、ラパンのシートカバーを作りたいのですが、型紙を売っているところ(できればネットで)はないでしょうか? 型紙でなくても自分で作ったという方(ラパンのカバー)のサイトなどあれば参考にしたいので、教えていただきたいです。 あと、レザー以外の生地を使おうと思っているのですが、どんな生地がいいのかわからないのでアドバイスお願い致しますm(_ _)m

  • 通気性の良いシートカバー(ジムニーJB23)

    現在、ジムニーJB23で使用しているカバーは合皮製で、夏場は蒸れて困ってしまっています。 通気性のよいシートカバーで、出来ればカラフルなものを探しています。 通販サイトではほとんどがレザータイプのものばかり、布製(キャンバス地とか?)なんかないのでしょうか? ※シートカバー無しで乗れば解決するのですが、どうにも純正シートのデザインが気に入らないのです。 ハニカムメッシュも検討はしていますが、デザインが・・・ なお、シートカバーを使う理由は単純に「見た目」です。 恐れ入りますが、レカロシートへの変更、シート保護の観点からの「そもそもシートカバーなど要らない」などのご意見、衛生上・安全上の講釈等のレスは、本質問への希望解答から外れますのでご遠慮下さい。 よろしくお願いいたします。

  • シートカバーは純正革シート車に及びませんか

    いつもお世話になります。又同じ様な質問で申し訳ないです。知人が純正レザーの車を購入しましてそれを見てレザーシートカバーの購入を検討しています。(安価な物でないので購入に迷っています)はっきり言いまして見た目だけで惹かれたのですがレザーシートカバーに対する書き込み等見ますと意見が色々な物で・・・やはり後付シートカバーは純正革シート車に比べかなり劣る物なのでしょうか??ホールド感を含む安全面、熱対策、蒸れ、カビダニ対策といった清潔面等々、純正も後付も経験がない物で全然ピンと来ません。『こういった意味で全然違いますよ』或いは『どの点もそう変わりません』色々あると思いますが参考意見宜しくお願いします。