• ベストアンサー

単身赴任中の妻への電話

育児で疲れてる妻へ、なんと電話で声をかければいいでしょうか? 8月から単身赴任をしており、2ヶ月が経とうとしています。 7月に第一子の赤ちゃんが産まれ、幸せいっぱいなはずの中で、転勤となりました。 3年前に新築マンションを購入し、妻も育休が終わったら仕事に復帰することから、私が単身赴任することになりました。 こんな中、妻は一人で育児をして、相当疲れているようです。 月に2度は、会社から帰宅旅費が支給され、土日を利用して片道6時間かけて帰るのですが、帰る度に妻の体は痩せていきます。 赤ちゃんは、順調に大きくなってくれているのですが、妻の体が心配です。 電話で、泣きながら妻はいいます。 赤ちゃんが泣いて、ご飯も食べれないし、トイレも我慢してる。 寝たい時に寝れない。まだ泣き止まない。だから、おっぱいをあげてるけど、もう乳首が痛い。 明日は、ゴミ出しだから、朝早く起きなきゃならないし、どうしたらいいの?って。 食べる時だけでも、赤ちゃんを少し放っておいたら?そんなに何時間も咥えてるなら、おっぱいは足りてるだろうから、すこし抱いてるだけにしたら?と私なりにアドバイスしたのですが、そんなの分かってる!と泣く一方です。 だんだん、電話もしづらくなり、メールで「今帰ったよ」とか、「○○ちゃん、今日はおりこうさんでしたか?」なんて、いつも同じ内容になってしまってます。 育児を苦に・・・、なんて、ならなければいいのですが。 電話で、なにかよい励ましの言葉はないでしょうか?

  • 育児
  • 回答数10
  • ありがとう数24

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.10

文面から我が家の事かと思い、放っておけず回答させて頂きます。 昨年7月に出産し、現在1歳2ヶ月になる男の子のママです。 我が家も主人が出張が多く、月半分以上は留守です。 特にこの出産した時期は立会いは出来たものの、質問者様と同じ時期に3ヶ月の長期海外出張へ。帰国しても日本滞在1週間。再び1ヶ月以上海外という状況でした。 正直、初めての事で我が子は可愛いし、嬉しいのですが、夜、話し相手が居なかったり、自分のご飯を作る余裕は無かったです。 それでも母乳を出したかったのでパンをかじったり・・・。 ストレスからか、母乳が出にくかったので、乳首が痛い気持ちも分かります。 主人も優しい人ですが、やはり初めての事。経験してみないと分からない事っていっぱいありますよね。 色々気遣ってくれるものの、海外で時差もあるせいか、ろくにTELも出来ずメールが来ても、「こっちの気持ちなんか分からない癖に」と思っていました。 一時帰国をした際、大爆発して大泣きしたら、今まで涙を見せた事無い主人も大泣き^_^;。これには私もビックリし2人で話し合いました。 主人も年齢、立場的に大変だった事、こちらも言わなきゃ分からない事、いっぱい話してスッキリしました。 赤ちゃんはほんとに1日1日、大きく変わります。 泣き声も日に日に大きくなったり、表情が出てきたり。 それが共有出来なかったのが切なかったなぁ・・・。 私は自分の退屈しのぎに2ヶ月頃から自治体の子育てサークルに参加したり、幸いにも妊婦期の母親学級で知り合った気の合う仲間が近くに居たので随分救われました。 夫は毎回、「○○(私)ばかりに辛い思いさせてごめんね。」とか出張先から息子と私宛にカードを送ってくれたりしました。 夜泣きで辛いというとネットで調べてこんなの見つけたと対策リストを送ってくれたり^_^; 少しでも家族の事を思ってくれてると、少し安心しました。 1歳過ぎるまであっという間。今は毎日追い掛け回して、ご飯食べさせて、主人を思うより子供中心になってしまって申し訳ない感じです。 私も4月から職場復帰していますが、子供はパパをしっかり認識してパパ大好きなので一緒の時間を大切にしたいと、子供も連れ出しやすくなったので付いて行く事を検討中です。 励ましの言葉は嫌味になったりするので「次、帰った時、何したい?」 とか、前向きな問いかけなんていかがでしょう? ちなみに私は「美容院へ行きたい。ゆっくり寝たい。」と答え、実行させてもらいました。 帰宅の際は美味しいお土産を買ってってあげたり、あえて質問者様が料理を振舞ってあげたりも喜ぶかもしれません(私がしてもらって嬉しかった事です)。 ほんとにあっという間です。お互い楽しみながら子育てしましょーね。

SHINICHI-
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 長期海外出張とは、大変でしたね。 なにかあっても、すぐには駆けつけることは出来ないし、不安だったでしょう。 ご主人の大泣きした気持ちもよくわかります。 「次、帰った時、何したい?」は、とてもいいですね。いただきます。

その他の回答 (9)

回答No.9

6か月の子どもがいるものです。 最近夜泣きが始まって、また夜連続して眠れなくなりました。 奥さんのご両親はお仕事されてるのでしょうか? 少しだけでも手伝いに来てもらうことは出来ませんか? 驚くほど狭い実家でも奥さんは結婚前までそこで生活してたんですよね。2ヶ月の乳児がいるスペースくらいは確保できるのではないでしょうか。 泣いてトイレもいけない、なんて普通の精神状態ではないと思いますよ。お金の作戦がとか言ってる場合ではもうないように思います。お金も大事ですけどね。 お母さんが不安だったり、イライラしていると子どもはそれを察して泣きます。とにかく奥さんが落ち着ける状態を作ることが大切だと思います。 No.8さんの案もとてもいい考えだと思います。

SHINICHI-
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 妻の実家には、妻の妹がおりまして 高校までは、妻と妹は、同じ部屋で寝ていたのですが、 我慢できず大学は、親元を離れ大学の寮(4人部屋)に4年間住んでいたそうです。 寮の4人部屋の方が、自分の場所がまだあると言っていました。 驚くほど狭い実家とは、本当に驚いてしまうほどなのです。

  • nacha626
  • ベストアンサー率40% (46/113)
回答No.8

3ヶ月の娘がいます。 奥様の心情、お察しします。私の場合はちゃんと夫が一緒にいますが、それでもこの3ヶ月は手抜きができず、かなり苦しみました。 ANo.2の補足を読みましたが、『奥様が旦那様の身の回りを世話をするため、単身赴任先に滞在する』というスタンスで呼び寄せることはできないのでしょうか? 旦那様のお世話をしに、単身赴任先に訪れるのって珍しいことじゃないですよね。 片道6時間もかかる上、乳児が一緒なので、1泊、2泊で行ったり来たりするのは大変。だから少し長めに滞在しているんです・・・と開き直って2週間くらい滞在できないでしょうか。あくまでも「引越し」たのではなく「旦那様のお世話」もしくは「子供を見せるために遊びに」来たんです・・・と。 旦那様は月に2回帰れるのですから、1回目でお迎えに行って、2回目で送る。赤ちゃんにとっては、環境がころころ変わって大変かもしれませんが、奥様が辛い思いをしているよりは赤ちゃんにも良いのではないでしょうか?

SHINICHI-
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 単身赴任先に呼び寄せることも考えました。 部屋が狭いのは、我慢できるのですが、 キッチンが、ミニキッチンなので、お湯を沸かすのも途轍もなく時間がかかるのです。 料理が出来る状況ではありません。 買い物も、不便ですし、家の方が私がいないという以外は、 圧倒的に条件がよいのです。 それでも呼んだほうがいいのかは、行き帰りができるかどうか。 電車で6時間か、車で800km(予想12時間) 食事などが問題ないかを考えて決めたいと思います。 ありがとうございました。

  • ninasaki
  • ベストアンサー率20% (34/164)
回答No.7

こんばんは。3才3ヶ月と11ヶ月の娘がいます。 夫もいつ単身赴任になってもおかしくない職業なので他人事とは思えず書き込みをします。それにしてもひどい会社ですね!読んでて腹が立っちゃいました。 今までの回答のお礼と補足も読みました。 奥様はだいぶ疲れているようですね。ご実家(特に奥様のお母様)に1ヶ月ほど手伝いに来ていただくのは難しいですか?それが無理ならお住まいの自治体にちょっと預かってもらうサポート制度があるか…など問い合わせてみてはいかがでしょうか。一度保健師さんに来てもらうのもいいと思います。 あとは、いかに手抜きを覚えるか…ですね。 私はずぼらなのですぐ手抜きをしてしまいます。 掃除なんて…1週間しなくたって死なないから大丈夫! ご飯は…この際お弁当でもレトルトでも食べれば良し!生協やヨシケイなどの食材宅配サービスもどしどし使っちゃいましょう。 赤ちゃんが泣いたら抱きながら(もしくは授乳しながら)食べました。 トイレは泣こうが喚こうが我慢はしません。大した時間じゃないから、ちょっと待ってて!と言って行きます。 生後2ヶ月なら昼間も赤ちゃんが眠ったら自分も一緒に寝ないと持たないですよ。添い乳(寝ながらおっぱいをあげることです)しながら寝かしつけると楽ですよ! ゴミ出しは1回くらいパスしたっていいや、くらいに考えましょう。 今思いつくのはこのくらいかな。 今はきっと奥様から笑顔が消えてしまっているから赤ちゃんが泣き止まないのでは…と思います。赤ちゃんは大人が思う以上にいろんなことを見て考えてますよ。 まずはママが笑顔になれるように家に帰ったときは奥様をいたわってあげてください。電話でも感謝の気持ちやいたわる気持ちを伝えて、あとは奥様の愚痴でもなんでもお話を聞いてあげるのがいいと思います。 単身赴任、大変でしょうけど頑張ってください!

SHINICHI-
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですね。ママの笑顔が無くなっているのかもしれません。 私が帰った時は、はじめは驚いたような顔をしてますが、 赴任先に戻るころには、よく笑ってくれます。 インターネットでレトルトのおかずセット見つけました。 妻は、大きいので量が少ない感じですが、なかなかよさそうです。

回答No.6

まだ赤ちゃんの月齢が低いので、大変な時期ですね。 こんな時に転勤させるなんて、日本の会社っていうのは本当・・・それはさておき、奥様のその状態は心配です。 私が子供を産んだ産院では、「一日30分でいいから、ご主人か誰かに赤ちゃんを預け、自分はその30分は赤ちゃんから完全に離れて好きなことをしてください。外出してもよし、家の中なら赤ちゃんとは別の部屋に行ってください。」と退院するお母さんたちにアドバイスしていました。育児ノイローゼが今は大きな問題になっているから、少しでもストレス解消しなくてはいけない、ということだそうです。 でも単身赴任中のご主人さんは無理でしょうから、せめて家に帰ったときは、奥さんを完全に赤ちゃんから開放する時間を作ってあげてはいかがでしょうか?それと、もしできるならどちらかのご実家に頭を下げて、HELPにきてもらうということはできないでしょうか? それから電話ですが、アドバイスは奥さんには余計つらくきこえるかもしれません。私も経験がありますが、イライラしているときに、主人に傍から「こうしたらいいんじゃない?」「ミルク足りてるの?」とかアドバイスされて余計イライラする場合がありました。主人にしてみれば悪気はないんですがね・・・(笑)。 なので、電話では奥さんの愚痴をきいてあげてストレス解消させてあげるくらいがいいと思います。それと「次帰るときは赤ちゃんみててあげるからその時は休んだら?」とか・・・ 3ヶ月すぎると、だんだん楽になってくると思います。奥さんをしっかり受け止めてあげてくださいね。

SHINICHI-
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 たいへん参考になりました。 今まで、家に帰った時のパターンは、金曜日の夜中に家に着く。 夜、妻を寝かせてあげるようにオムツを替える。 料理は私が作る。 土曜の夜だけ、赤ちゃんをお風呂に入れる。(日曜の夕方4時には出発する) 買い物があれば、私が抱っこして一緒にいく。くらいかな いつも、後悔するのは、赤ちゃんばかり、可愛がったり、世話してるのに、妻には何もしていなかったなぁ~。と思って、いつも実行出来ないでいました。 そういう方法もあるのですね。今度やってみます。

SHINICHI-
質問者

補足

本当に、>日本の会社っていうのは本当・・・です。 転勤の話は、出産の少し前からあったのですが、上司も反対してくださり、断れるかと思いました。しかし、出産当日、私が立会い出産してる時に正式に決まったそうです。私が育休を取るのを検討していると人事を揺さぶりましたが、妻にも反対され覆りませんでした。人事は、家族で行くと思っていたらしく、単身赴任で行くと言った時、担当者は声を裏返らせて驚き、家族寮を手配したけど無駄になったとか、ブーブー言っていました。赤ちゃんが出来たから、家族で行くと思っていたのでしょうか。下の回答者への補足にも書きましたが、ひどい人事をする会社へのささやかな反抗です。勝てる相手では無いと皆から言われますが。

  • turfield
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.5

こんにちは。今妊娠10ヶ月目の妊婦です。10月に第一子誕生予定です。 赤ちゃんが生まれてからの生活はまだ想像ができませんが、子育てはかなり大変なようですね。 私は妊娠後期に入って夫の会社の移転の話や転勤の話があって、かなり不安な気持ちになったのを覚えています。 会社の移転や夫の転勤といっても、知合いのいない新しい環境で赤ちゃんを上手く育てられるのか、育児といっても大変さをまだ体験していない分 つらい気持ちが先走り、一人になるといつも憂鬱で不安になってしまい、お腹の赤ちゃんに良くないと思っていても自然に涙が出てきました。 私の場合は幸い会社の移転の話はなくなり、夫の転勤も先延ばしになりました。 けれども、今も仕事の都合で一週間に一度しか家に帰ってきません。 産婦人科の先生にはもういつ産まれてもおかしくないよと言われてるので、最悪立ち会い出産は無理かなあと半分あきらめています。 子供を産むのは夫の側がいいと思って里帰り出産は考えませんでしたから、やっぱりいつでも不安です。。。 SHINICHI-さんのような状況は私もいつでも考えられるので、私も奥さまのように育児に疲れ、家事におわれ、疲れ果て電話越しにいつも泣いてしまうと思います。 毎日奥様と赤ちゃんに会えないなら、せめて電話は欠かさないでほしいです。 SHINICHI-さんも仕事から帰っての電話ですから、疲れているうえの電話にかける言葉がなくなるのはわかります。 ただ毎日電話していたのが、メールに変わるだけでも今の状況に参っている奥様には精神的にショックだと思いますよ。 マンションを購入されて奥さまの仕事の都合もあって、そこから離れられないのはわかりますが、 赤ちゃんが幼稚園・小学生に行くまでは、一人で赤ちゃんのお世話が できても、夫や両親や友達の目が近くにないといけないと思います。 両親に協力してもらえるなら、両親にもっと甘えていいと思います。 私がそうなった場合は、夫の両親が同じ区内にいるので同居するか、もっと近くに引っ越そうと思っています。 それが無理なら思いきって奥さまと、家族が一緒に住める方法を考てみてはいかがでしょうか?

SHINICHI-
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 もうすぐ出産ですね。 私は、立会いました。 感動しました。 仕事で一週間帰って来ないなら、出産後、私と同じような状態になりますね。 でも、かわいい赤ちゃんを見たら、毎日帰ってきますよ。 私も、引越しの時は、一番かわいい時に会えないと思うと泣いてしまいました。 こちらの諸事情は、下の補足やお礼を読んでくだされば、考えてる方向性が分かるかと思います。

  • yume-mizu
  • ベストアンサー率30% (158/513)
回答No.4

とても優しい旦那様ですね。 それがゆえに悩んでしまうんですが。。。 PCをフル活用しましょう! 奥様にもノートPCを用意し、お互いウェブカメラを付けるのです。 質問者様が家に帰ったら、電話かメールをし、PC起動。 そうすれば、電話口だけより奥様も少し安心出来るのでは? BABYちゃんのお顔も見れますし、キーを打ったり電話を持つ必要もないので、両手が空きます。 BABYの機嫌が良ければ奥様と一緒に食事気分も味わえます。 電話やメールよりもコストは下がりますし、帰ってこれない週末のときでも、PC繋ぎっ放しでお互い一日を過ごせれば、実際奥様がどのように過ごし、疲れているのか、そしてそれに対する対処もご主人としてはアドバイスしやすくなるかもしれません。 我が家は元々遠距離でしたが、これで毎晩一緒の部屋にいるかのように離したり、食事したり、飲んだりしてました。 「ちょっとお風呂タイムしてくる」と言えば彼もその間に済ませたり。 これで一年チョット、二人の間にタイムラグも無く、いつも傍にいたかのように過ごせました。 今の時代、いい道具があるので活用しないテはないですよ。

SHINICHI-
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ウェブカメラ考えました。 転勤先のマンションに光が来てるので申し込んだのですが、 工事日が日曜日に出来ないということで、 土曜日休みの時は、土日で家に帰りますので、 現在、申し込んだけど、工事日未定で止まっています。

  • cocom001
  • ベストアンサー率17% (3/17)
回答No.3

生後8ヶ月の子供がいる母親です。 今が一番大変な時期ですね。 私は家事をほとんどやらなくても、育児だけで疲れ果てていました。 主人が仕事で疲れていても、お風呂掃除、ごみ出し、買物・・・と手伝ってくれたので、なんとか乗り越えられたような気もします。 奥さんは、ご主人以外に頼れる人はいませんか? お友達やご両親、兄弟姉妹、親戚はいませんか? 実家に一時避難することはできませんか? 近くに頼れる人がいて、支えてもらえればいいんですけど。 私の場合、ベビーが泣いていても食事はしていました。 食べないと母乳の出が悪くなって、ベビーが満腹にならなくていつまでも乳首から離れなかったので。 トイレは、抱っこして行っていました。 夜中は、一晩中眠れない日が3週間以上続きましたが、私がニコニコしていればベビーは泣かなかったので、一緒に遊んだり、歌ったりしていました。 そのかわり、昼に寝て、家事を放棄していました。 主人が帰宅しても、出迎えもせず、爆睡していました。 ベビーがなかなか泣き止まないのは、ママが泣きそうな顔をしているからだと思います。 不安な顔、疲れた顔、怖い顔、泣いた顔・・・ベビーはそんなママが嫌いです。 自分が疲れていても、ニコニコして、「大好きよ」って言ってあげれば落ち着きます。 わが子もそうでした。 今では、手のかからない、いつもニコニコしたいい子に育っています。 自分が辛いのは、自分が妊娠・出産を望んだから。 これが一生続くわけじゃない。 妊娠・出産できなかった場合の方が辛かったはず。 子供が元気だから一緒に暮らせている。 こんなことを自分に言い聞かせて乗り越えました。 電話での励ましは難しいと思います。 ママが1人だけで育児をしているということは本当に大変なことなんです。 もし、可能であれば、まとまった休みを取って一緒に暮らしてあげてください。 お仕事も大事だとは思いますが、家族の方が大切だと思います。 お仕事を失うより、家族を失う方が辛いことですよ。 私の主人は、仕事より家庭を必ず選ぶから、と言ってくれています。 奥さんと赤ちゃんを守ってあげてくださいね。 がんばってください。

SHINICHI-
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >電話での励ましは難しいと思います。 ほんとうに難しい。

SHINICHI-
質問者

補足

>私の場合、ベビーが泣いていても食事はしていました。 これをして欲しいですね。 転勤で出発する前の晩、妻の体が一番大事だから、食事は赤ちゃんが泣いててもちゃんととるように、手を抜くとこは抜いて、お弁当や惣菜を買ってでも冷凍食品でも食べるようにと言ったのに、出来てないようです。 あまり料理が得意でないので、心配していたのですが、そのとおりになっています。

  • PinkSea
  • ベストアンサー率30% (76/247)
回答No.2

7月に生れたばかりであれば、奥様の育児休暇は来年の7月までありますよね。 とりあえず、来年の7月に職場復帰することを前提にしたとしても、 一度単身赴任先へ呼び寄せてはいかがでしょうか。 単身赴任先のお部屋はきっと狭いのだと思いますし、 来年7月までずっとというのはムリだったとしても、 しばらくご主人と一緒にいることによって奥様の精神状態も安定するかも知れません。 または、奥様のご実家に一時的に帰るよう薦めてみるとか。。。 あまり奥様の精神状態がこの先も好転しなければ、職場復帰を諦めた方がいいのかも知れません。 きっと初めての子育てで質問者様も奥様もいっぱいいっぱいなのだと思いますが、両親がしっかりしていないと赤ちゃんも不安定になってしまうと思います。 大変かと思いますが、がんばってくださいね。

SHINICHI-
質問者

お礼

ごもっともなご意見ありがとうございます。 妻は、絶対に職場復帰をあきらめることは無いと思います。 帰ったときは、たくさん育児を手伝い、 こちらに戻れば、電話で励ますしかないのです。

SHINICHI-
質問者

補足

公務員なので、妻の育休は3年あります。 単身赴任にしたのは、作戦です。 単身赴任なら、単身赴任手当3.6+帰宅旅費月2回4×2、マンションの補助4で、月に15万ほど会社が出さなければなりません。もし、単身赴任先へ一緒に来ると何の手当ても付きません。地元の人と何の変わりもない人=もう戻れない可能性が高いと考えたからです。 私が育休を取得すれば転勤が無くなるとかいろいろ考えましたが、 今、この作戦がよかったのか、2年の予定が短縮の方向に向かっています。なんとか、このまま、単身赴任期間を乗り越えたいと思っています。

  • micikk
  • ベストアンサー率22% (462/2089)
回答No.1

男性です。 なんだか大変な時期に転勤になってしまいましたね。 私なんか、普通に家にいたのですが、それでも妻は疲れきっていました。 新生児の時期が、一番大変なんですよね。 ですので、会社からの経費で帰ってあげているようですが、できればもう少し帰ってあげられるといいですね。 で、最近はメールに変わったとありますが、電話に戻しましょう。 とりあえず、愚痴でも文句でも言わせてあげましょう。 それだけでも、多少は解消されます。 もし、可能であれば奥様の実家に少しの間帰省させてあげるのもいいですよ。 やはり、一人は辛いのだと思います。 また、大きめのゴミ箱(ツールボックスみたいなものでも可)を購入し、ベランダ等に置いてゴミはそこに貯めておいてもらって、 質問者様が捨ててあげればいいでしょう。 あと、1~2ヶ月もすれば、かなり楽になります。 その間だけでも、そばにいてあげられない分、過保護にしてあげてもいいと思いますよ。 頑張ってください。

SHINICHI-
質問者

お礼

さっそくの回答ありがとうございます。 なんとか、電話の回数を増やし、愚痴でも文句でも聞いてあげようかと思います。 赤ちゃんが、何をしてあげても、泣き止まない時にパニックになるようです。 それ以外の時は、大丈夫だと思います。 あと、少しすれば、赤ちゃんが落ち着くのを願ってます。

SHINICHI-
質問者

補足

ちなみに、月に2回は、なんとか無理を言って土日連休を取得していますが、これ以上は休むことができません。片道6時間かかるので、日曜日だけの休みでは、家に3-4時間しかいれません。しかも往復4万円します。 妻の実家は驚くほど小さく、妻が子供を連れて泊まれません。 ゴミ出しは、月曜日と木曜日なので、土日で帰っても、私がゴミをだしてあげるのは不可能です。

関連するQ&A

  • 単身赴任時の妻への連絡

    東京に妻と二人で住んでいましたが、今年から名古屋勤務となり、私だけ単身赴任で名古屋に転勤することとなりました。しかし週末は東京に帰るように努めているので東京と名古屋の二重生活という環境です。 そこで質問なのですが単身赴任されている男性の方は毎日妻にメール、電話等連絡を取られておりますでしょうか。ちなみに家族構成ですが子供なしでの妻との二人です。 単身赴任されている男性の意見お聞かせ頂きたくよろしくお願いします。

  • 子供がいないのに単身赴任

    タイトル通りです。 大学時代の男友達が新幹線で3時間の距離に 単身赴任しました。 子供がいなかったので、当然奥さんが着いていくもんだと 思っていたのですが、奥さんは仕事を持っているので、 辞めずに離ればなれに暮らしています。 男友達は月に一回東京に仕事の関係で出張するので、 週末は奥さんと一緒に過ごすそうです。 結婚して15年近いですが、共通の趣味を持ち、 夫婦仲はいいようです。 あと奥さんが実費で単身赴任先まで 月2で行き、週末をお出掛けなどして過ごしているので、 実際は月に3週末一緒にいます。 そんなにしてまで通っていながら 単身赴任させた理由がわかりません。 子供がいるなら転校の都合もあるからわかりますが。 わたしだったら、心配ならついていきますし、 興味ないなら、そんな月に2回も高い旅費出して行かないと思うんですよ。 この奥さんの意図はなんでしょう? 男友達の相談ですが、月3会うなら旅費がバカにならないし、 ついてくればいいのにと思ったみたいで。 実家から離れるのが嫌 その単身赴任先が嫌 仕事を辞めたくない 男? さまざまな意見を聞きたいです。

  • 単身赴任 妊娠中の妻の具合がかんばしくない

    私は造船関係の下請で働いている者です。 この度、単身赴任で働くことになりました。ですが、妊娠中の妻の具合がかんばしくありません。 毎週末は家族の元に帰り、子供の世話をしたり、妻に協力してはいるものの、平日離れていると、心配でなりません。 赴任した翌週に家に帰ったころに、妻の具合が悪いことが分かって、一週間休んで看病などをしていましたが、会社の代表者の兄が激しく激怒してしまい、妻と子を置いて再び仕事のために離れてしまいました。 その時の兄との会話ですが、兄は、私の親に預けて面倒をみさせろだとか、妻の親に預けろとか、言います。 ちなみに私の親は退院したばかりで、面倒をみることなど到底でません。 そしてこの度、早産の危険性があることがわかり、入院することになるかもしれません。そうなると私は単身赴任などしている場合ではないです。ですが、はたして兄が許してくれるものか心配です。 私の気持ちは、帰って安心して入院して元気な赤ちゃんを産んでほしいと思っていますし、子供の世話は保育園に入れているので働きながらでもやっていけます。 自分の家族が危険なのに、どうして自分が守ることも許されないのでしょうか。 どうすれば兄を説得出来るでしょうか。 最悪、喧嘩してでも戻ろうと思っていますが、いかんせん兄弟ですので、そこまでしていいものか、迷うというか悩んでしまいます。 気が滅入りどうにかなってしまいそうです。 アドバイスお願いします…

  • 単身赴任夫

    このカテでの 質問に何度か出ているかもしれませんが 私自身単身赴任の夫を持つ妻です。 赴任前も 遊び程度はしていたのでしょうが 赴任してから 態度が明らかに変わり こそこそしている割には堂々と平気で嘘をつくようになりました。 赴任生活が 不満 あくまでも 家族の犠牲になっているをくり返し 自分には自由が無い。 とわけのわからないことで 怒り出し正直参っています。 単身にかんしては あくまで 会社の要望で 家族で赴任先へと 検討しましたが 経済的にもきびしく 主人自身乗り気ではありませんでした。 私は 夫婦納得済みの赴任だと言っていますが やはり あくまでも家族の犠牲で 浮気や現地妻はあたりまえなのでしょうか? 苦しくて 離婚も考えますが 出張がちだった新婚のころから 留守宅を守るのが主婦の務めと思い頑張ってきました。 皆様の御意見お考えお聞かせください。

  • 単身赴任からの帰省

    40代の会社員です。 単身赴任から帰省した時、妻は「眠い」と言ってHをしません。 電話しても「Hはしない」と言っています。妻も仕事で疲れていると思いますが、1ヶ月に1回程度しか会わないのにこんな夫婦をどう思いますか?家に帰るたびにしたくてもできない苦しい夜を迎えています。

  • 新婚ですが、単身赴任となります

    現在38歳です。民間の企業に勤務しております。 昨年末に入籍をしました。 妻は小学校の教員です。結婚を機に今年の4月には県南から県北に異動をしてもらい、同居しております。 来週には結婚披露宴があります。 まだ、子供はおりません。(身ごもってもおりません。) ここまでは良いのですが、なんと私の勤務している会社からは10月の下旬に現在住んでいる「長崎から岡山への単身赴任」の通達が来ました。 困りました。。。 ただ、私がこれまでやりたかったプロジェクトが岡山でやれるのです! 長年の夢が叶うのです。 昇進と昇給も実現します。(現状よりも年収が130万程上がります。) 今は期待と興奮の日々を過ごしていることも事実です。 妻には悪いのですが、単身赴任したいという思いで一杯です。 しかし、長崎に戻る時期は未定です。 月に1回は岡山から長崎に2泊3日で帰省しようと考えております。 長崎の今の住まいの近所に私の両親が住んでおります。 妻と私の両親の関係はとても良好で、頻繁に交流があります。 もし、子供が生まれた際も育児には両親が手助けすると期待しております。 ここでお聞きします。これから離れて暮らすにはとても寂しいのですが・・ (1)どのように妻を説得すればよろしいでしょうか? (2)単身赴任中に気をつけるべき点やその他アドヴァイス頂けることはございませんでしょうか? ぜひ、お教えくださいませ。  

  • 単身赴任について

    前回、転勤に伴う家の事について質問させて頂きましたが 今回は家族の事について質問致します。 昨年9月に新築一戸建に入居致しましたが、この4月に関西に転勤する事となりました。(千葉県在住) 家を処分して家族で行くか単身赴任するかで悩んでいます。 単身赴任する場合、妻、子供への影響について御経験のある方のご意見を参考にしたいと思います。 家族構成は私、妻、娘(小5)、息子(小2)です。 宜しくお願い致します。

  • 夫の単身赴任。家計は??

    近いうちに夫が単身赴任をすることになりそうです。 ですが、現在妻の私は育児中で専業主婦の身。。。 もちろん二重生活になれば、働きに出るつもりですが、やっていけるか心配です。 単身赴任の二重生活、どのくらい上乗せされるのでしょうか・・・? 自分なりに考えたのですが、ご経験者の方のお話が聞きたいなーと思いまして、ここで質問させていただきました。 よろしくお願いします。

  • 単身赴任中の性欲について

    私年齢48歳、妻45歳、子供2人 4月1日人事異動で単身赴任で妻と離れて暮らすことになりました。 それまでは、結婚以来ほぼ毎日(生理日は、除く等できる日のみ)SEXをしていました。 5月の連休に帰ったときは、毎日SEXしておりました。5月の連休が終わり、また単身赴任の生活をしております。6月は連休がないので、帰ることができません。このような状況は、結婚以来初めてです。このまま何年も耐えれるものなのでしょうか? 私もですが、女の妻も耐えることができるのでしょうか? 特に潔癖症というわけではありませんが、風俗で処理するということは、絶対したくありません。

  • 単身赴任

    今年6月、突然主人に単身赴任辞令が出ました。バタバタと準備をし、赴任先のマンションも決まったのは良いのですが、主人がマンションの合鍵を、渡してくれません。来る時には、電話してから来いと言うのです。私としては奥さんに渡せないのは何か都合の悪いことでもあるのかと、思ってしまいました。このような主人の態度はどう理解すれば良いのでしょうか?