• ベストアンサー

シュノーケルについて質問です。

noname#75221の回答

noname#75221
noname#75221
回答No.3

沖縄の離島・慶良間の渡嘉敷島でシュノーケリングしてきました。 7月で気候は暑かったですが、海のあまりの綺麗さに8時間泳ぎっぱなし(もちろんご飯休憩はさみましたが)でした。 そうすると水着だけだと体が冷えるんですね。 だって人の体温は低くて35度台。水温は高くても29~30度ですから長時間漬かっていると低体温になるんです。あと、海蛇やくらげがいて(もちろんめったに見ませんが)水着だったら怖い思いしただろうなって思います。 私のお勧めはウェットスーツで長時間楽しむこと♪ 私は初日に学習して翌日からはウェットでたのしみましたよ。 1日目水着で泳ぎまくったせいで背中が日焼け・・・むしろ焼けどで痛くてちょっと泣きましたが(笑) 沖縄いいですよね。楽しんできてください☆

kouyakushi
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 返事がおそくなってしまい、すみません。 ウェットは長時間のときにいいんですね。 今回はツアー参加なため、1日2~3時間しか泳げないので、長袖のラッシュガードを着ることにしました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • シュノーケルのウェットスーツについて

    沖縄の青の洞窟でシュノーケルをします。 ショップが用意してくれるウェットスーツを着用するのですが、 ウェットスーツって中は濡れるんですか? もちろん中に水着は着ますし、濡れてもいいんですが、 初めてウェットスーツを着るのでそぼくな疑問です。笑

  •  沖縄本島 綺麗な珊瑚 シュノーケル体験

    5月のGWに 沖縄に行きます 綺麗な珊瑚と熱帯魚を見るため シュノーケルの体験をしたいとおもっています もちろん どこかのショップで(ツアー?)申し込んで ですがー  北谷の砂辺周辺 か 瀬底島周辺 が候補に上がっているのですが 沖縄も珊瑚が少なくなっていると聞きました たくさんの珊瑚と熱帯魚を見るにはどちらのほうが  おすすめですか  シュノーケルは初心者です   宿泊は 読谷村 と 本部 です

  • 沖縄で、11月にシュノーケル?

    11月の半ばに、初めての沖縄旅行で、JALプライベートリゾートオクマに宿泊する予定です。 ホテルが、いろいろとマリンスポーツプランをやっているようなので、シュノーケルに挑戦してみたいのですが、11月でもシュノーケルをやっている方はいるのでしょうか?できるとしても、水着だけでは寒いですよね。ウェットスーツを着てやるべきなのでしょうか?そして、シュノーケルに必要な道具をはじめ、ウェットスーツもホテルでレンタルできるものなのでしょうか? 特に、JALプライベートリゾートオクマに宿泊されたことのある方、回答いただけると幸いです。

  • 沖縄シュノーケル オススメは?離島希望

    沖縄でシュノーケルをする場合のオススメをおしえてください。 本土は何度かいってるので離島を希望しています。 慶良間は座間味島に一度いきビーチからシュノーケルしました。 5月で海水も冷たく想像よりも珊瑚も魚も少なかったです。 宮古、石垣、久米島などの方がシュノーケルにはいいでしょうか? いま久米島が候補なんですが・・ 子供12才と30代夫婦でいつもはグアムやケアンズでシュノーケルを しています。 沖縄では5月と時期が早く魚が少なかったのか、夏でも海外よりもそう キレイな魚が少ないのか分かりません。 ビーチ、ボートエントリーどちらでもいいので、キレイな魚や珊瑚を多く みれる所をおしえてください。 よろしくおねがいします。

  • 西表島シュノーケル:バラス島かイダの浜どちらが?

    4月アタマに西表島に行きます。 女性二人、中学生女子二人の軟弱メンバーですので、海での遊びは半日のシュノーケルツアーにしようと思っています。 バラス島か、舟浮きのイダの浜か、どちらのツアーにしようかと迷っているのですが、この二箇所ならば、どちらがお勧めでしょうか。 イダの浜のほうはビーチエントリーになり、ビビリなのであまり深いところには行けません。 バラス島も、おそらくあんまり深いところには行けないのではないかと思っています。 サンゴの状態など、年によって違うところもあるかと思いますが、ご存知の範囲内で教えていただければ幸いです。

  • 来週、座間味へ行きます シュノーケルで相談

    来週座間味へ行きますが、ホエールウォッチを兼ねてシュノーケルもする予定です。 ただ、この時期の座間味の海は寒さなどでシュノーケルに適しているか心配です。 ウェットスーツ着用をする予定ですが、経験した方の感想をお伺いしたいです。 シュノーケルでクジラの鳴き声など聞こえるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • サイパンでシュノーケル グアムとの違いは?

    グアムはタモン、ガンビーチでシュノーケルをしました。 ガンビーチは魚の種類も多くて気に入ったのですが、サイパンはどうでしょうか? ショッピングなど物足りないとききますが、グアムの海よりももっとシュノーケルを楽しめるよ!というならサイパンにも行ってみたいのですが・・ 今年のGWは沖縄・慶良間諸島(座間味島・古座間味ビーチ)でしましたが期待するほど魚がいなくて珊瑚も可哀想な姿でした・・ 夏になるともっと魚は増えるそうですが、やはり海外でするシュノーケルの方がいいのでしょうか? あわせて、オススメの国などありましたら教えてください。

  • 石垣島、シュノーケルツアーでおすすめのお店!

    石垣島に旅行に行きます。 下記の条件でダイビングの会社を探しているのですが、数が多いし評判も分からなくて困っています。 ご経験のある方、ここは良かった!とか、ここはやめた方がいい!など、アドバイスください! 条件に合うお店をご存じなくても、体験談だけでもお待ちしています。 ・市内ホテルへの送迎がある ・ウェットスーツ、シュノーケルなど必要なものが料金に含まれる ・Wリーフなど珊瑚礁の綺麗なところに行く ・午前半日コースがある ・(これはできればですが)水中デジカメのレンタルがある お願いします!

  • 沖縄 慶良間諸島 ダイビング&シュノーケル 渡嘉敷島か座間味島か?

    7月に沖縄 慶良間諸島 渡嘉敷島か座間味島にダイビング&シュノーケルをしに行きたいのですが、どちらの島が良いか迷っています。 ダイビングは、38本ほど潜った事がある程度です。ポイントでは、綺麗なサンゴがあって魚が一杯いる、大物がいる、太陽の光が入った地形が、好みです。 現地3日間、1日2ボートダイビングを予定してます。ダイビングあとに時間がありますので、シュノーケルしたり、散策できたらと思ってます。レンタカーは、しませんので、徒歩又は、レンタル自転車があれば、それで移動となります。 なかなか島の情報が載ってないので、良いサイトがあったら合わせて教えてください。 よろしくお願いします。

  • GW沖縄 慶良間でのスノーケル 

    GWに10歳の子供をつれて沖縄にいきます。那覇3泊と航空券のセットでとれていますが、那覇には泊まらずに慶良間の島にいきたいと思っています。目的はスノーケルです。 経験はグアム、グレートバリアリーフとあります。ただグレートバリアリーフでは少々怖がりました(珊瑚が巨大だったので) いろいろ調べたのですが、どの島に滞在してやったらいいか宿泊も含めて悩んでいます。 島により特色があると思いますが、お子様連れで行かれた方のオススメを教えてください。 慶良間の海は世界的にもキレイということですが、ビーチエントリーのスノーケルでどのくらいの魚がみれますでしょうか・・カラフルな魚がたくさんいるのでしょうか・・ または体験ダイブとかでないとそこまでは見れないのでしょうか・・ それも教えていただけるとうれしいです。宜しくお願いします。