• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:エフェクターの自作)

エフェクターの自作

wanko464646の回答

回答No.4

リバーブやディレイに関しては 現行のモノはデジタルがほとんどなので 自作には限界があるのでは・・・ アナログディレイなら回路がわかれば作れるのでしょうが。 リバーブはそれこそスプリングやプレートを用意してでかくすれば作れるか・・・ 他の回答者がおっしゃってるように そのあたりは既製品を組み込んでいくというようにした方がいいのではないでしょうか。 ご参考までに。

関連するQ&A

  • ギターのマルチエフェクターでおすすめをぜひ!

    はじめまして。 エレキギターのマルチエフェクターで悩んでいるのですが、 主に歪みとディレイとリバーブくらいしか使いません。 他の機能はそんなに必要としてないので、 何かおすすめのエフェクターありますか? ぜひ教えてください><

  • ギターエフェクターのディレイとリバーブについて・・

    最近、ディストーションとワウとコーラスのエフェクターを購入して、 さらに、ディレイとリバーブを揃えたいと思っています。 僕はディレイについてはBOSSのDD-20を買いたいと思っているのですが、リバーブについては、どの辺が良いのかわかりません。 もし、オススメの製品があれば教えていただきたいです。(できれば安く・・・) また、DD-20と同じくらいの値段で、もっと良いのがあったら教えてください。 どうぞよろしくお願い致します。

  • エフェクターについて

    今度バンドでGO!GO!7188の浮舟をやることになったのですが、当方全くエフェクターに関する知識がありません。 ギター教室の先生に聞いてみたところ、マルチエフェクターが良いけど高かったらオーバードライブかディストーション、ディレイも欲しいとのことでした。 調べてみたところ、マルチエフェクターと言っても色々あるようで、どのようなものが良いのか良く分かりません。 高校生なので比較的安価(できれば2~3万円以下)でこれが良いのではないか、というエフェクターはありませんか?

  • シンセサイザーにギター用のエフェクターを繋ぎたいのですが

    シンセサイザーにギターのエフェクターを使いたいのですが、DIを繋いでからエフェクターを繋げばいいと言われました。 本当なのでしょうか? ファズ、ワウなどを繋ぎたいです。

  • エフェクターの順番これでいいか?

    エレキギター買って40年ですがヘッタクソです 今度ノイズギターとしてライブに出る事になりましたが 最初はアナログディレイだけで大人しい雰囲気を作り 次にBOSSのリバーブが加わって 凄みが出る そして最後はファズも(ディストーションかもしれない)ONにして轟音の極致で暴れる という演出です エフェクターの順番は 記述の通り アナログディレイ→リヴァーブ→ファズで問題ないでしょうか?

  • マルチエフェクター

    こんにちは 最近バンドを組み、YUIのコピーをやる事になりました そこで今エフェクターはディストーションしか無いので、YUIの曲をやるに連れてワウやディレイなど歪みとクリーンだけでは補い切れなくなってしまいます そこでワウやディレイを一つずつコンパクトで揃える資金も無いので、マルチエフェクターで空間系は用を足そうと思います ディストーションも最近調子悪いので、マルチエフェクター、歪み系コンパクトと一台ずつ買ってそれを繋げる体制になると思います マルチエフェクターは資金的に中古なんですが、以下の候補があります BOSS ME20(少し頑張らないと無理 ZOOM GFX-3 BOSS G2 1u(ペダルが二つしか無いのでライブには向かないと聞きました) マルチエフェクターも年々進化しており新しい物のほうが良いと聞くので迷っています なお宅録は今のところ考えていません スタジオやライブでの使い勝手やYUIの曲をやるに当たって、どれが向いているかなどアドバイスください お願いします

  • マルチエフェクター

    ギター初めて2ヶ月ですがエフェクターが欲しくなりました。いろいろ調べていると最初はマルチエフェクターがいい。と聞きました。私のギターはシングルコイルです。どんな音が出したいとかは具体的にあまり分かりませんが、いいろいろやってみたいです。好きなジャンルはロック系です。マルチにはアンプシミュなんかもついているものですか?ついているならついてるほうがいいです。あとワウも。予算は~1万5千でおねがいします。ちなみにギターは8千円でした。

  • マルチエフェクターについて

    ギター用のマルチエフェクターが欲しいのですが、 ワーミーとワウとアコースティックな音がエフェクトされていて、 他にも空間系や歪み系などの多種のエフェクトされているマルチエフェクターがあったら教えて下さい。 今後、liveなどで使用する前提でお願いします。 要望が多くてすみませんがよろしくお願いします。

  • ギターシンセサイザーはマルチエフェクターとどう違うのか?

    ギターシンセサイザーを一度でも使ったことのある方にお尋ねしたいのですが、マルチエフェクターとどのように違うのでしょうか?

  • マルチエフェクターのお勧め。

    今ギターをやっていて歪みのエフェクターだけは持っているのですが、いろいろ揃えるとなかなか金がかかりそうで高校生にはきついのでマルチエフェクターを買おうかなあと思っています。 それで一応ペダル付きのワウがほしいのが第一。次に歪みがなるべくいい音が望ましいです。エフェクターではディレイとコーラスとワウを主に使うと思われます。 そこで自分でも調べてみたのですが、今候補が上がってるのは VOX Tone lab LE Boss ME-50orME-70 orGT-10(これはちょっと高いかな…) ZOOM G9.2ttorG7.1ut LINE6 PODxt LIVE がいいかなと思っているところです。 楽器屋で試奏がベストとは重々承知ですが、ある程度の知識は入れてから行きたいので。 VOXにはチューナー機能が付いているのはわかるのですが、他の商品でついているのって分かりますか? あと、中古で買うのと新品で買うとしたらどっちがいいですかね? たとえばハード○フでエフェクターが売ってたとしたらそこで買うってのもありですかね?でも楽器屋のほうがやっぱ安心できるっていうか。 予算は2~3万が限度ですね。長くなってすみません。