• ベストアンサー

パワーポイントの表の中のぶら下りを解除したい

maron4024の回答

回答No.3

ごめんなさい、マスター形式からの変更は きかないみたいですので上記は取り消します。 ぶら下がり部分を選択してインデント解除ボタン押しで 解除されると思います。

kkkkkzzzzz
質問者

お礼

maron4024様 ご回答どうもありがとうございます。 残念ながら、今回はボタンを使うやり方が分からなかったのですが、 今後の参考にさせていただきたく存じます。 ご協力どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • パワーポイントの表を左90度回転させるには?

    こんにちは。 縦長のパワーポイントスライドに、 横長のパワーポイントの表を挿入したいと思っています。 この時、表の中の文字のスペースを十分取りたいので、 パワーポイントの表を左90度回転させたいと思っています。 ですが通常の「図形の調整」ですと表は回転できないようでして、 困っています。 何か良い方法はありませんでしょうか? なおバージョンは2000です。よろしくお願い致します。

  • パワーポイントで表の中に文字を入力する場合・・・

    ワード2003 もしくは パワーポイント2003 で 表のセルの中に文字を 入力した際 "文字列は左に揃える" を行い 更に前のスペースを縮めるには どうすればいいの?

  • パワーポイントの表について

    お世話になっております。 パワーポイント初心者です。 ヘルプを見たり、検索してみたのですが 自分の知りたいことに該当すると思われることが なかったので、こちらにて質問させていただきます。 1・パワーポイントで表を作成 2・グループ解除を行なう 3・再グループ化、もしくはグループ化を行なう グループ解除する前は表の中のオブジェクトのサイズを 変更することができたのですが 上記の手順を取ると 変更することが出来なくなってしまいました。 ※シチュエーションは列2、行2で表を作成して  グループ解除→4つの四角形ができる。  表全体ではなく、各々のサイズを変えることが出来ません。 どうしてこのような現象が起こるのか 原因がわかりません。 また、原因がある場合、解決は可能でしょうか。 ご助力いただけましたら嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

  • パワーポイントにエクセルの表を貼り付け

    パワーポイントは初めて使ったのですが、 パワーポイントにエクセルの表(12×4でAとCの列が数字)を貼り付けた時に、何故か表の文字が右上のセル1つだけ右寄りになってしまい、直せません。 何故上手くいかないのでしょう? 課題が進まなくて非常に困っています。 この現象を回避する方法を教えてください。 よろしくお願いします。

  • エクセルの表をパワーポイントへの貼りつけについて

    エクセルで表をつくり、それを範囲選択し、パワーポイントへペーストするとセルの中の文字が欠けることがあります。 欠けることなく、きれいに貼りつける方法ってあるのでしょうか? エクセル、パワーポイント共に、バージョンは97です。 どうかご教授お願いいたします。

  • Wordで作った表をパワーポイントに貼り付けるには?

    Wordでつくった横長の表をパワーポイントに貼り付けたいのですが、 そのままコピー&ペーストでは、パワーポイントに張り付けたときに、パワーポイント上で表(セル)の形が変わってしまい、困っています。 また、コピー&ペーストの方法では、フォントサイズがそのまま維持されてしまうのも、ちょっと難儀しています。 そこで一度、PDFファイルにして、そのpdf画像をパワーポイントにのせる、という方法も試してみましたが、その場合、表の文字が荒くなってしまい、ちょっと不都合でした。(目的は、ポスター作成です) Wordでつくった表をセルの形などを変えずに、そのままパワーポイントに移動させる方法はないでしょうか? 画像が荒くならなければ、一度別ファイル形式に変換して等の方法でも構いません、どなたかいい方法をご存じの方いましたら、教えて下さい。

  • パワーポイントへのExcel表の埋め込みについて

    パワーポイントのスライドへのExcel表のへの埋め込みについて ご教示いただきたく存じます。不勉強で申し訳ございません。 ▼実施したこと (1)Excel表を作成 添付画像1 ※8列10行のシンプルな表です。 (2) 作成したExcel表をパワーポイントのスライドに張り付け(埋め込み) 参考画像の左側です。 参考画像の右側を見てもらうとわかるのですが、赤矢印で注釈を付けましたが 罫線が太い状態になっています。これがどのようにしても直せないでおります。 補足 (1)パワーポイント上から表を編集状態にするとその太い線が表示されません。 (2)パワーポイント上でスライドを拡大すると太い線が見えないように思えます。 (3)印刷プレビューや印刷してみると太い線が見えない ように思えます。 元々は会社の上司から規定のパワーポイントに(マスタなど決まっているもの)Excel表が埋め込んでありまして私がその表に列や行、値を追加する作業をしておりました。編集が終わりスライドの表示状態にすると規則性は理解できてないのですが、何列目とか何行目とかに太い罫線が見えるようになり、これを全体の細い罫線に変えようと思い四苦八苦したのですが解決しなかったことが発端でした。 参考画像は家で再現しようと思って実施したものです。 どなたか詳しいかたにご教示いただけますと幸いです。 Excelで作成した罫線はパワーポイントに埋め込むで貼り付けした場合に 単純にその罫線が表示されるという認識は誤っているのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 表をパワーポイントへ

    こんにちは。 エクセルの表をパワーポイントに 貼り付けたいのですが、 エクセルでコピー → パワ-ポイントにそのまま 貼り付け だと、なんだかすごく重くなってしまいました。 軽く貼り付ける方法ご存知の方いたら ぜひ教えて下さい! よろしくお願いいたします☆

  • パワーポイントにエクセル表を貼り付けたいのですが…

    エクセルの表が大きすぎるらしく、パワーポイントに貼り付けたときに表の右側が切れてしまいます。 形式を選択して貼り付け、など行ってみたのですが全く効果はなく… 大きい表を全て貼り付けるにはどのような方法があるでしょうか? ご存知の方、回答をお願いします!(急いでいます)

  • パワーポイントについて

    パワーポイントについて教えて下さい。 バージョンは、OFFICEXP(2002)です。 OSは、WINDOWS XPです。 テキストBOX内の文字列データをコピーぺすると、 元のフォントサイズが10なのに、貼り付けた結果 は、18ポイントになってしまいます。 いちいちその度にサイズを10に戻すが大変です。 どなたか解消方法について、ご教授願います。 よろしくお願いします。