• 締切済み

困ったアルバイト面接!

unmaの回答

  • unma
  • ベストアンサー率19% (63/320)
回答No.1

1.一次の筆記試験で合格、二次の面接でのこと。15分ほどの面接の最後に、理事長から、「もっと他のところで頑張ってください。」と、ありがたいお言葉を賜りました。後日届いた結果はもちろん不採用でした。 2.今日ここに来るためにかかった交通費1万2千円返せ。 次点  某コンビニの面接の質問で、「処女?」というのがありました。そんなの関係ねぇ!と思いました。

関連するQ&A

  • アルバイトの面接について

    最近、アルバイトの面接を受けたりしているのですが、逆にマナーやモラルを疑う面接が多いと感じています 「不採用の連絡はないので、連絡ないときは諦めてください」とかは普通に言われます これくらいなら、不快に感じつつ許せはするのですが、前に受けた面接では「彼氏はいますか」 って聞かれました これは本当に不快でしたが、こんなのが普通なんでしょうか? 回答お願いします

  • アルバイト面接等。

    たびたび、お世話になっております。 質問をさせて頂きたいのですが 皆様にお聞きしたいこと2つほどあります。 ただ今アルバイトで、ですが求職中で 仕事を探し出してから1ヶ月ほど経ちました。 バイトを探し出して最初に受けた1件目は採用になったのですが、 個人的な理由がありお断りしてしまいました。 それから3件ほど面接を受けているのですが、すべて全滅でもう自分でも 何が悪いのかわからないです。 アドバイス頂けたら幸いです。 今、受けているのがパチンコ屋になります。 ー面接時ー ・髪は黒く、野暮ったく見えないように一つにまとめています。 ・面接時は緊張していますが自分なりにハキハキと話せています。 ・服装はスーツを持っていないため私服ですが黒いパンツに白めのシャツなどで行っています。 ・履歴書はきちんと下書きをしてその上からペンで書いてしっかり下書きも消して 出来るだけ綺麗な字で書いてます。 ・職歴もきちんと書き、すべてバイトですが前職は5年半 前々職は3年半やっていました。 ・勤務時間、曜日なども週5で8時間フルで働けるし、土日祝日も働けると伝えています。 シフトも仕事優先で入れるし長時間勤務も平気だし前職がサービス業(接客)だったので対お客さんんの対応はそこそこ慣れています。 これでダメならもう後は年齢なのか!!なんて考えてしまいます。。。 あと、もう1つの質問なのですが、 上で書きましたように最初に受けたアルバイト先をお断りしてしまっているのですが、 再度連絡して雇って頂くのは失礼だとは思うのですが、雇って頂けるものなのでしょうか。 お断りをしてしまった理由は、 面接時にお話していたのですが面接した時に住民票を移していなく、 採用の連絡を頂いた際に住民票を移していただかないと 働くことが出来ないとの内容だったのですが、実家の仕事の関係ですぐに移せず また移せる時期がハッキリしていなかったため、 仕事先にお待たせすると言う事に気が引けてしまったでの、理由をお話してお断りをしました。 もし、雇って頂けそうならば連絡をして再度面接からでもお願いしようと思っております。 こんなに長い間働けないなんて事が無かったし、簡単に見つかるだろうと思っていたので 大変焦っております。 厳しい意見でも構いません、アドバイスお待ちしております。

  • アルバイトの面接の結果連絡について

    アルバイトを急ぎで探しています。 先日憧れだったお店の求人広告を見つけて応募しました。 電話連絡をしたのが、11/1で10日と11日にいっせいに面接をする、とのことで昨日面接に行ってきました。 採用の方には電話連絡が月末までにいきます、といわれ困っています。 ここまで連絡が遅い面接は初めてなもので・・・ 落ちたときのことを思うと月末まで求人を探せなくなってしまうのは非常にキツいです・・・ が、やはり憧れのお店なので他のアルバイトを探してもいいのか迷ってしまいます 早いところだと、面接から採用決定まで1週間かかりませんし、いまから探してしまうともしこのお店に受かっていたときに後悔してしまうだろうし・・・ 月末までの連絡、といわれたら月末までおとなしく待つしか無いのでしょうか?

  • アルバイトの面接で

    アルバイトの面接を受けたのですが、合否の結果を電話するので、都合の良い時間を教えて下さいと言われ、それが今日の17時以上なのですが、未だに連絡が来ません。これは、不採用ということなのでしょうか?

  • アルバイト面接の断り方のマニュアル?

    先日某ファーストフード店をアルバイト面接受けたんですけど、「今20~30人面接受けてるからがいらっしゃいますので、すぐには返事できません。一週間以内に採用の場合のみご連絡差し上げます」と言われました。実際に新規オープンでもないファーストフード店でアルバイト面接の20~30人が一週間ぐらいの間に常時受けに来てるものですか?私はやんわり拒絶されたんだろうなと思いました

  • アルバイトの面接の電話

    来週、カラオケ店でアルバイトの面接があります。 それで面接をしてもらうよう電話をしたのですが、その時勤務時間を訊かれて、求人には6hとあったのですが、4hと答えてしまいました。 電話は仲介の会社の方だったんですが、掛け直した方がいいでしょうか?

  • アルバイト面接について

    今日、アルバイト面接を受けました。面接は10分だけで終わったです 面接からの質問は (1)週何回くらい働けますか (2)変通手段 (3)何時まで働けるか (4)お休みのときは出勤できるか でもいつから来られるかを聞かれてなっかたです..... 最後に採用連絡は後日、連絡する。不採用は履歴書を郵送する。 これで不採用でしょうか

  • アルバイトの面接に落ちる

    今大学生なのですが、最近アルバイトの面接に落ちて続けています。 4月に大学に入学し、6月に最初のアルバイトが決まりました。 そのときはスピーディに採用が決まり勤務もすぐに始まりました。 残念ながらその会社は諸事情により2ヶ月で辞めてしまいました。 それから今までに3社の面接を受けましたが全て不採用でした。 うち1社は書類選考を通っての面接でしたが、やはり不採用でした。 最初は前のバイトを2ヶ月で辞めたことが原因だと思い、履歴書に書かないようにしたのですがそれでも2社落ちました。 あと考えられるとすると通勤のところに自動車と書くからでしょうか? 1社ではマイカー通勤不可と言われ自転車で行くと即答したのですが…。 学生の身分で自動車通勤だと印象が悪いのか、今回から通勤は自転車と書いています。 自動車なら10分以内なのに、自転車だと20分ほどかかってしまうのですが…。 明日、大学の近くの店舗で面接があります。 大学のそばなので通勤方法は徒歩になるわけですが…。 一体何が原因なのでしょう? まもなく後期授業が始まるので時間があるのも今のうちなんです。

  • アルバイト面接

    アルバイト面接の採否連絡 3/14(木)15:00~ アルバイト面接受けてきました 結果連絡に週明け【月曜日とはいわれてない】に連絡します、と言われましたが、アルバイトであってもこんなに遅くなることはあるのかどうか。アドバイス下さい 補足 ●某コンビニチェーン ●そのチェーンの経験者応募 ●採用なった場合にいつから働けるかをきかれ、来週月曜日開始と回答したら早いねえ、と驚かれてしまう【今は日雇い派遣生活のため】 ●少なくとも私が応募の条件としている1日8時間の週明5日勤務については今ならがら空き状態で、派遣で埋めていると言われた ●提出した履歴書と職務経歴書は原本を返されてしまい、履歴書だけコピーとらせてくたさいと言われた アドバイスお願い申し上げます

  • アルバイトの面接のかけもちで、一旦採用が決まった後で断るのはどれほど迷惑がかかりますか?

    こんにちは。 現在のアルバイトをやめ、新しく2つのバイトをかけもちで始めようと思っています。 落とされてから次の面接を入れるまでの時間がもったいないので、何か所かの面接をかけもちし、 2つ以上の採用が決まれば、条件の良いところを選んで他はお断りさせて頂くつもりでいます。 すでに2か所は面接を終え、合否の連絡を数日後に頂けることになっています。 採用の連絡を頂く時に、別の所で決まってしまったとお断りするのは、それほど問題はないと思うのですが、 いったん採用を決めてしまった後で、他のもっと条件のよい所で合格し、 先の採用をお断りすることは、雇う側にとってはとても迷惑になりますか? 他の面接者への合否連絡も終わっているはずですが、 また別の求人を出したり面接を取り付けなければならなくなったりするのでしょうか? こういう事はやめたほうがよいですか? アドバイス頂ければ幸いです。よろしくお願いします。