• ベストアンサー

海難事故で118番通報するときの自船位置情報の言い方は?

たまに、マリーナでレンタルボートを借りて、瀬戸内海をぶらぶらしています。 さて、もし他船との接触などの海難事故が発生して118番通報するとき、みなさんはどのようにされているのでしょうか。 私の車にはGPSレーダーが付いていますが、ボタンを押すと現在地の緯度と経度を秒コンマ以下の単位で表示してくれます。 たとえば、海上保安庁に「現在地は北緯○度○分○秒、東経△度△分△秒です」とか言うのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#81629
noname#81629
回答No.4

もちろんAU(KDDI)も導入しています。 http://www.kddi.com/corporate/news_release/2007/0110b/besshi.html 118番通報については「全国」対応です。 GPS測位機能が付いているものについてはその測位情報が、 付いていない機種については基地局から算出された情報となります。 ご自分の携帯を確認してみてください。 なお、緯度経度を口頭で言うこと自体は何の問題もありません。

myuzans
質問者

お礼

参考リンクがとてもわかりやすかったです。auユーザーとして、ホッとしています。 先月、マイクロバスを運転していて、縦列駐車で停止し、学生のバス乗車時間の調整をしていて、知らぬ間に後ろに小さな車が駐車していて、バスの車体に完全に隠れてしまって、ミラーにも写らず、発進時に少し後退したところで接触しました。その場所はよく知っている場所なのですが、いざ交通事故を起こすと気が動転して、うまく説明できないときがあります。 参考リンクのような制度ができたらとても助かります。

その他の回答 (3)

noname#81629
noname#81629
回答No.3

世の中には物を知らない奴がいるものです。 http://www.docomo-shikoku.co.jp/support/area/foma/shikoku/ 瀬戸内海はほとんど通話エリアがカバーされています。 よっぽど辺鄙なところに行かない限りはね。 まあ、船舶電話があるのならばご自由に。

myuzans
質問者

補足

私、ずっとauを使ってきたのでドコモのFOMAの機能については、ほとんど知りません。 参考リンクで瀬戸内海のほとんどの場所がFOMAのカバーエリアであることは解りました。 FOMAの位置情報提供の仕組みについて、もしよろしければ教えてください。

  • pink_fox
  • ベストアンサー率25% (52/202)
回答No.2

海難事故ではありませんが海水浴場にボート&ジェットスキーが乱入してきた時、保安庁にハンディGPSで緯度・経度を○度○.○分と伝えました。  暫くして沖の方から真直ぐ巡視艇が進んで来るのを見て現在地を正しく伝える大事さを実感しました。 >ドコモであればFOMA以降、3G携帯であれば位置情報が送られますのでわざわざ言う必要はないです。 情報の真偽は不明ですが広い海上では何の意味も持たないでしょう。(ロランじゃあるまいし) やはり基本はGPSで海図のルールの通り「秒」では無く「分」で伝える方が良いかと思いますよ。

myuzans
質問者

お礼

海上保安庁にはGPSの緯度・経度情報がわかると場所が特定できることが理解でき参考になりました。 私、過去に自動車の故障で、あいにく土地勘が全然ない所で自車の位置をロードアシスト会社に説明するのに苦労して、ロードアシスト会社の担当者の方が「現在地の緯度と経度はわかりますか」とおっしゃり、話を聞くと、その情報をナビに入力するとすぐ救援車両が出動できるとおっしゃっていました。(その時はGPS持ってなかったので近くの民家に駆け込んで助けてくださいといいました)

noname#81629
noname#81629
回答No.1

ドコモであればFOMA以降、3G携帯であれば位置情報が送られますのでわざわざ言う必要はないです。 それ以外でしたら、相手側の言う通りにしてください。

myuzans
質問者

補足

FOMA以降、3G携帯というものがどのようなものなのかauユーザーの私には悲しいことにわかりません。もしよろしければその仕組みを教えてください。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう