• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:エフェクターをマルチかコンパクトかで悩んでます…)

エフェクターはマルチかコンパクトか?悩む学生の質問

wanko464646の回答

回答No.2

エフェクター好きなベース弾きです。 自分も、最初はZOOMの安いマルチ(5000円)買いました。 で、一つ一つのエフェクトのサウンドを ちょっとずつ確認しながら、覚えていきました。 で、その後は質問者様と似たような感じですが 好きなベーシストの使ってる歪みを買ったりして 徐々にコンパクトを使うようになっていきました。 今は、コンパクトオンリーになってます。 自分はマルチもコンパクトも使いこなせればどっちでもいいと思います。 個人的にはリハとかでちょっと音色を変えたい時に マルチだと、正直メンドクサイです。 あと、マルチだと、一つのパラメーターをいじったりして トータルバランスが変わったときに、困っちゃいます(^^; よーするに、いじれるパラメーターが多すぎて使いこなせないんです、自分(涙) コンパクトだと、見た目でルーティングもわかるし、見えるツマミだけ動かせばいいし、楽です。 あと、足元がメカでゴチャゴチャしてる感じが好きです、見た目的に(笑) コストパフォーマンスではマルチが圧倒的ですね。 個人的にはBOSSは使いやすいし、サウンドも良いと思います。 ただ、何がいいかは好みですかねぇ。ZOOMも安いのにスゴク良いと思うし・・・ 現行品であれば、「コレはダメだ」というモノはないと思います。

関連するQ&A

  • エフェクターの選び方・・・

    エレキギターを始めて1年以上経つんですが、未だにどのエフェクターが自分のやりたい曲に合うのかイマイチよくわかりません。。 今はBossのOverdrive/distortionとマルチのME-20を持っているのですが、なんか物足りないような感じがします・・・ 今のところ、 ・BREAKERZ ・JUDY AND MARY ・ELLEGARDEN などの曲をやる予定です。 どのエフェクターを買えばいいか、ぜひアドバイスよろしくおねがいします。

  • マルチエフェクターについて

    今度マルチエフェクターを買おうと思います。今までコンパクトエフェクターは全部BOSSだったのでマルチでもBOSSにしようと思うんですけどBOSSだとどんなものがおすすめですか?値段は30000円前後がいいんですが。もしよろしければ簡単な使い方なんかも教えてください。音を作るうまい方法とかなんでもいいんで教えてください

  • ディストーションをかうのですが

    コンパクトエフェクターのディストーションを買うのですがなにかおすすめのものはありますか? 条件としてはコンパクト、1万円以下くらいです。 コストパフォーマンスのすぐれたものがいいんです。エフェクターの良し悪しは解らないんですがね>< Xやマキシマムやhideなどのロック、ハードロックしか弾かないです。 自分で調べたところ、 ・MXR tistortion+ m104 ・BOSS turbo distortion ・BOSS distortion ・BOSS overdrive/distortion ・BEHRINGER OVERDRIVE/DISTORTION OD100 ・BEHRINGER  ULTRA DISTORTION UD100 あたりが値段的にいいとおもうんですがほかにいいのはありますか? behringerのエフェクターは無駄にやすいんですが他と比べてどうなんでしょう? 悪くないのならなるべく安いberingerのどちらかをかおうとおもうんですが。

  • エフェクターボードにマルチエフェクターって・・・

    今マルチエフェクター一台とコンパクトエフェクターを一台とで音を作ってるのですが。。。。。 運ぶときにエフェクターボードに入れて運びたいなぁと思いつつも、エフェクターボードにマルチエフェクターって普通入れるのか?という素朴な疑問をもってしまってて^^; 実際マルチエフェクターをエフェクターボードに入れて運んだりする方はいらっしゃいますか??? ちなみにマルチエフェクターはBOSSのGT-3で結構な大きさです。。。。しょうもない質問すいません。。。。

  • マルチエフェクター

    11月にギターを始めた初心者です。 エフェクターを買おうと思っているのですがコンパクトエフェクターだと そろえるのにかなりの金額がかかるのでマルチエフェクターを買おうと思っています。 それでおすすめのマルチエフェクターを教えて欲しいです。 条件が ・中古でもいいので予算は2万円以内 ・ライブでも使える頑丈な?やつ ・操作が簡単なヤツ(そこまで簡単じゃなくてもいいです) の条件に当てはまるものを教えて欲しいです。 今買おうと思っているものはBOSSのME-25です。

  • マルチエフェクター

    こんにちは 最近バンドを組み、YUIのコピーをやる事になりました そこで今エフェクターはディストーションしか無いので、YUIの曲をやるに連れてワウやディレイなど歪みとクリーンだけでは補い切れなくなってしまいます そこでワウやディレイを一つずつコンパクトで揃える資金も無いので、マルチエフェクターで空間系は用を足そうと思います ディストーションも最近調子悪いので、マルチエフェクター、歪み系コンパクトと一台ずつ買ってそれを繋げる体制になると思います マルチエフェクターは資金的に中古なんですが、以下の候補があります BOSS ME20(少し頑張らないと無理 ZOOM GFX-3 BOSS G2 1u(ペダルが二つしか無いのでライブには向かないと聞きました) マルチエフェクターも年々進化しており新しい物のほうが良いと聞くので迷っています なお宅録は今のところ考えていません スタジオやライブでの使い勝手やYUIの曲をやるに当たって、どれが向いているかなどアドバイスください お願いします

  • オススメのコンパクトエフェクター

     私はギターとベースをやっている者です。現在ギター、ベース共々ズーム製のマルチエフェクターを使っています。  近々コンパクトエフェクターを購入予定です。 BOSS等はCD付きのカタログなどで確認したのですが、コンパクトエフェクターに関してはほとんど分かりません。  何かオススメのものがあったらよろしくお願いします。

  • マルチエフェクターとは

    こんにちは。エフェクターの中でもマルチエフェクターのがひとつあればいろいろできるらしいのですが。そこで質問です、マルチエフェクターは音の種類をいろいろ変えれるのでしょうか?それと実際画像を見てみた所、足か何かで踏む場所みたいのがあったのですが踏まないと音がでないのでしょうか?マルチエフェクターはいろいろあると思いますがBossやZoomの安いやつを購入したいと思います。ご意見いろいろ聞かせてください。

  • 初めてのコンパクトエフェクター

    エレキギターを始めて約半年とちょっとになります。最初はGO!GO!7188のコピーから入り、内輪での小さなライブにも出ました。 ライブの練習中や当日は、友人のマルチエフェクターを借りていたのですが、そろそろ自分のエフェクターが欲しいと思っています。 音としては、まずは歪み系のものが欲しいので、BOSSのコンパクトエフェクターでオーバードライブかディストーションを買おうと思っているのですが、これにもスーパーとかターボとか、たくさん種類があってよくわかりません(>_<) そこで、歪み系のコンパクトエフェクターでお勧めのものを教えていただけないでしょうか?どのバンドがどのエフェクターを使っているなども、良かったら教えてもらえると嬉しいです!!ちなみに今見ている楽譜はレミオロメンです。

  • JS-10にコンパクトエフェクターつなぐ場合

    マルチエフェクター内臓のeBand JS-10ですが、たまには持っているコンパクトエフェクターをつなげて普通のアンプのように使いたいと思ってます。 この場合JS-10を一番プレーンな状態にするにはどうすればよいでしょうか? 機械音痴なので困っております。よろしくお願いします。 ※OKWaveより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。