• 締切済み

MSN 共有フォルダ 邪魔!

こんばんわ。 MYコンピュータにMSNメッセの共有フォルダがあります。 この共有フォルダを消したいのですが方法がわかりません。 すごく邪魔で、めざわりです。 右クリックしても、削除の項目がありません。 DOS窓で消せるといううわさがありますがわかりません。 どなたかパソコンに詳しい方宜しく御願い致します。

みんなの回答

noname#39970
noname#39970
回答No.1

MSNの環境設定で共有に指定されているフォルダを既存の場所または不使用にしたら良いのでは?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • MSNにインする度に共有フォルダが作られます

    MSNにインする度に「共有フォルダ」って言うのがマイ ドキュメントの中に作られているのですが、これは何ですか? 「共有フォルダ」を何回もゴミ箱に入れて削除しても何故か また新しいのが作られているんです。 削除してMSNにインしても新しい「共有フォルダ」が作られないようにするにはどうしたらいいでしょうか

  • フォルダの共有

    xpで、ルータ経由でつながってる98とフォルダを共有しようと思い、共有したいフォルダの右クリックから共有とセキュリティを開き、共有するにチェックをいれようと思ったのですが、チェックできません。 マイドキュメントの中にある共有フォルダの中に入ってるフォルダしか右クリックから共有とセキュリティを開いての共有のチェックボクスがオンにできません・・ そのため、My Musicなどを共有できるようにしようとすると、わざわざマイドキュメントの中にある共有フォルダというフォルダにMy Musicを移動して、それからでないと共有のチェックボックスをオンにできません・・ これでいいんでしょうか?

  • フォルダの共有

    WIN98でフォルダを共有したいのですが、 何処で設定してよいのかわかりません。 ヘルプを参照すると、 ---------------------------- フォルダの共有をやめるには エクスプローラまたはマイ コンピュータで、目的のフォルダをクリックします。 [ファイル] メニューの [プロパティ] をクリックします。 [共有] タブをクリックし、[共有しない] をクリックします。 --------------------------- ↑この場合で「共有する」をクリックすればよいと思いますが、 フォルダ選択→「プロパティ」→「全般」のタブしか表示されません。 どこか別の設定があるのでしょうか?

  • パブリックフォルダでなくても共有可能?

    win7ってパブリックフォルダでなくても共有できるのですか? ローカルのフォルダで右クリックしてたら「共有」という項目を発見したのですが これってローカルフォルダの中のファイルも共有できるという認識でいいのでしょうか?

  • 共有フォルダを作れない!

    無線LANで2台のPCの間でフォルダ共有したいのですが、まったく出来ません。 1.「共有させたいフォルダ」 のアイコンを表示し、右クリックする。 2.右クリックメニューの中に 「共有 (とセキュリティ)」 という項目があるので、左クリックで選ぶ。 3.「(フォルダ名)のプロパティ」 ウィンドウが 「共有」 タブが選ばれた状態で出てくる。 4.「ネットワーク上でこのフォルダを共有する」をマウスで選ぶ。 上の操作を行い、アイコンに手が添えられていているマークになっていますが、もう一方のPCでは見れません。どうすればよろしいのでしょうか。誰か教えてください。お願いします!!

  • 共有フォルダの移動・削除ができないです

    ダウンロードしたファイルを、共有フォルダに保存してしまいました。移動や削除ができません。対象のファイルを右クリックしても、「削除」という項目が出てこないのですが、削除する方法はありますか?

  • 共有フォルダが作れないんです

    OSはWindowsMeを使っています。 共有フォルダにしたいときは、共有フォルダにしたいフォルダの上で右クリック→共有を選べばできますよね? でも、問題のパソコンでは右クリックしても「共有」メニューがないんです。どこか設定をさわってしまったのでしょうか・・・。 ご存知な方、教えてください。よろしくおねがいします。

  • 共有フォルダ アクセス権

    共有フォルダを作って、家の特定のパソコンとだけ共有したいのですがどうすればいいでしょうか?いろいろ調べて見ると、フォルダオプション→表示タブ→簡易フォルダ共有を使用するのチェックボックスを外せばアクセス権の設定が出来ると書いてありましたが、その項目がありませんでした。共有フォルダを右クリックしてセキュリティのタブが出ないのもそのせいなんでしょうが。わかる方いましたらご指導お願いします。

  • フォルダが削除できません!(共有違反)

    Win2000SP2を使用しています。いつからなのかははっきりしませんがフォルダが削除できなくなってしまいました。ファイルは削除できるのですが、フォルダのみ削除を行うと「共有違反、使用中」というようなメッセージが出てきます。ゴミ箱を使用していなくても同じです。具体的に説明しますと、デスクトップ上に右クリックでファルだを作成し、そのフォルダを右クリックで削除するともうすでに「共有違反、使用中」と削除できません。もう気がついてから数日が過ぎるのですがいっこうに改善されません。作成はできるため一応使えてはいるのですが、もし何か対処法がありましたら是非教えてください!

  • フォルダを共有する

    フォルダを共有にしようとしたところ、「フォルダ」を右クリックしても、「共有とセキュリティ(H)」が出てきません。 「共有とセキュリティ」を表示させる方法を教えていただけないでしょうか。