• 締切済み

コンピューターに関する質問です。

次の文章のうち、最も適切なのはどれになりますか???    (1)文字コードとは、通信を暗号化するときに使われる鍵のことである  (2)多くの場合、漢字を含む日本語は2バイト以上の符号長の文字コードで表現される  (3)世界中のコンピューターで使われている文字コードは共通で、1種類だけである  (4)バックスペース等の制御コードは、どんな文字コードでも定義されていない  (5)文字化けはフォントが原因で発生する現象なので、適切なフォントをインストールしておけば絶対に起こらない (1)~(5)の中でどれが正解でしょうか? (3)と(5)は違うように思います・・・^^; 回答よろしくお願いします!

みんなの回答

回答No.1

もうそろそろこれで最後にしてください。 ここはあなたの予備校ではないのですよ。もしも200問の問題が あったらあなたは1つ1つこうやって質問していくつもりですか。 学校の勉強であれば先生に確認するとか、他に方法あるでしょう。 問題が悪いですが、4以外は不正解。 4は制御コードなので文字コードではないので文字コードに定義されるはずがない。 もっとも適切という内容からは残りが全部間違いなので正解は4。

pwd3yvw27h
質問者

お礼

スミマセン。。。 善意のある方にアドバイス頂ければと思い、質問させてもらってます^^; もう少しお付き合いしてもらえれば幸いです。。。 回答ありがとうございました!!

関連するQ&A

  • 外字エディタで作成した漢字を他のコンピュータで使えるようにするには

    よろしくお願いします。 「外字エディタ」でフォントにない漢字を作成しました。もちろん,作成したコンピュータでは「文字コード表」を表示させて,ワードなどのソフトで使うことができますが,その作成した漢字などを他のコンピュータでも使えるようにするにはどうすればいいのか,誰か教えてください。どうかよろしくお願いいたします。

  • 【16進数、ASCII文字 】の違いなど。

    【 セキュリティキーの入力。 】 16進数では10もしくは26文字(0-9, a-f, A-F 使用可。) 10もしくは26文字というのは、10もしくは26文字数ぴったりにならないといけないのですか? 使える符号などはないのですか? ASCII文字では5または13文字(0-9, a-z, A-Z 使用可。) 5または13文字というのは、5または13文字数ぴったりにならないといけないのですか? 使える符号などはないのですか? 【 ASCIIの方が鍵の組み合わせが少なくなるので、暗号を破られる可能性が高く、16進数で、なるべく長い鍵長を使うのが基本。】と聞いたのですが、ASCIIの方が使える文字多く、鍵の組み合わせが多くなる様に思うのですが、入力数が多いから16進数が良いというだけでしょうか? 他に、理由があるのでしょうか? 暗号を破られる可能性が低くなるのはどちらでしょうか? よろしくお願いします。

  • ブラウザの自動改行と関連する文字化け

    零細個人サイトを開設しておりますが、文字化けについてお尋ねします。 widthやfont-sizeの絶対指定は記述せず、テキストの改行は訪問者様の ブラウザにお任せしています。で、今まで気づかなかったのですが、 "鍵カッコ (「), 半角スペース, 英数文字列, 半角スペース, 鍵カッコ (」)" と記述した場所が自動改行位置に当たると、文字化け(NN4.7Mac)する ようです。他のブラウザでは未テスト。 半角スペースを に変えたら解消しましたが、半角スペースが 文字化けの原因となるケースは他にもあるのでしょうか? 『表示』『饅頭』などの文字化けリスクも良く見ますが、注意すべき 文字を系統的に説明して下さるサイトもご紹介いただけたら幸いです。

  • ESC/Pのテキスト印字の制御コードについて

    こんにちは。 ドットインパクトプリンターに直接印刷する処理を作ります。 プリンタ制御コードはESC/P準拠です。 文字のデザインの制御コードに、ANK文字用と漢字用があるようですが、 出力する文字がANKかどうかを区別して、制御コードを使い分けなければならないのでしょうか? この制御コードの使い分けを避けるためには、ANK文字を全角に変換して、 全てを漢字として漢字用制御コードで扱うことになるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • msnのスペースの中国語の文字化け修正方法

    こんにちは。 初心者的な質問ですみません。 中国語で書いたmsnのスペース(ブログ)のホームページで 中国語の簡体字の一部が文字化けします。 文字化けする漢字は日本にはない簡体字です。 日本にある全く同じ漢字は表示できるのですが 日本と違う漢字は全て「・」に表示されます。 基本、他の中国語のホームページの簡体字は文字化けしないのですが msnのスペースのブログのホームページの簡体字は文字化けします。 ちなみにウィンドウズで私のパソコンで中国語の入力ができるように 設定していて、しかも中国語フォントのインストールも しているはずなんです。 誰かお詳しい方がいればmsnスペースの中国語文字化けの 修正方法、ちゃんと表示する方法を 教えていただけませんか。お願いします。

  • 暗号化・復号化のアルゴリズムにはどんなものがありますか?

    Cでプログラミングを勉強しており、20文字ほどの文字列を暗号化・復号化するプログラムを考えていますが、ネットを検索しても暗号化アルゴリズムでなかなかいいものが見つかりません。 私のリクエストとしては ・暗号化対象は半角英数字、半角記号のみ。 ・単に文字コードを1つずつずらしたような簡単な暗号ではなく、複雑なアルゴリズムを使用したい。 ・アルゴリズムは複雑でもプログラムは簡潔にできるものがいい。(長くても数百行程度)。 ・アルゴリズム自体の仕様が公開されている。 ・アルゴリズムは数学式で表せるものがいい。 ・スーパーコンピュータを使わなければ解けないほど時間がかかる暗号化アルゴリズムでなくてもいい。 ・暗号化のライブラリファイルは使わず、自前で全部コードを書きたい。 ・公開鍵や秘密鍵を使わなくてもいい。 上記の条件を満たす暗号化アルゴリズムでいいものがありましたら、教えてください。 以上、よろしくお願いします。

  • delphi:文章の暗号化

    簡単な文章を暗号化することを考えているのですが、どうすればいいのか基本的なことがよくわかりません。 とりあえず考えているのは文章を文字コードにして公開鍵RSAでやりたいと思っています。 そのやり方に欠点などありますか?複合できなければしゃれにならないので。 ただ問題は文字コードに正確に変換する方法がわからないのです。改行などの問題もあるらしいですし。 もしdelphiにもっと簡単に暗号化できる関数などが用意されていたとしても、他のプログラムでも暗号化できるようにしたいので、そのために公開鍵を使いたいので、安易に使えません。また、暗号化する側に公開鍵と「暗号化するアルゴリズムを公開」しても複合することはできませんよね。。とっても不安です。

  • 古いプリンタの漢字制御に関する質問です

    20年位前の組み込みプリンタが壊れました。OEM製品のようでメーカー名が判りません。 パラレルプリンタのインターフェイスなので、試しにEPSONのプリンタを接続したところ、ASCII文字は正しく印刷され、また改行なども正しいようですが漢字が全て化けて印字されます。 例えば、  ”ABC 漢字 123” という印字は  ”ABC 036@4A036@;z 123” と印字されます。 どうやら、”036@”に該当するコードがそれに続く2バイトをJIS漢字コードであると示しているようで、ちなみに”4A”を16進にすると0x3441、”;z”は0x3b7aで、JIS漢字コード表でそれぞれ”漢”と”字”をあらわしています。 ASCIIコードはそのまま印字し、”036@”(16進では0x30 0x33 0x36 0x40)の後に続く2バイトをJIS漢字コードと看做して漢字フォントから印刷しているようです。 わかるのはこれだけなので恐縮ですが、これらの情報からこの古いプリンタで使用されている漢字制御方式またはプリンタのメーカなど、より詳しい情報を教えて頂ければ幸いです。

  • フォントを入れた際の文字化け

    サイトのデザインとして使おうと思い漢字フォントをいれたところブラウザやソフトで文字化けのようなものが発生してしまいました。 (インストールした際フォントフォルダにきちんと入れてました) 慌ててその漢字フォントは消去しまして一応ほぼ直ったんですがたまに発生してしまいます。 (日本語の文字のところがなってることが多いです) これは直せるでしょうか?

  • 携帯のホームページを楽造で作ってFFFTPにアップロード

    すると・・・そのホームページが文字化けします。そのページでエンコードで自動にするとそのページは直りますが次のページはダメです。で、また一からホームページを開けると全部文字化けしています。どうしてでしょうか?よろしくお願いします。FFFTPの設定の文字コードを無変換(ホストの漢字コード)SHIFTーJIS(ファイル名の漢字コード)にしてみたり、漢字コードの変換なしを押したりいろいろしてみたんですが直りません。教えてください。