• ベストアンサー

名古屋のまともな本屋。

rannkuwaの回答

  • rannkuwa
  • ベストアンサー率16% (28/165)
回答No.3

私なら栄のスカイル5階にある あおい書店 をお勧めします。

参考URL:
http://www.skyle.jp/
noname#98991
質問者

お礼

栄は、HMVとタワーレコードの関係で よく行くので行ってみます! ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 名古屋のかなり大きな本屋

    この春、大阪から下宿して名古屋に住むのですが、名古屋でかなり大きな本屋はどこにあるのでしょうか、地下鉄で行ける範囲で教えてほしいです。 名古屋駅前のジュンク堂に行きましたが思ったより小さめでした。 大阪と比較できる人がいたらとても助かります。 大阪のジュンク堂(なんば、西梅田)、紀伊国屋(梅田) クラスの本屋を探しています。 ほかに旭屋(なんばCITY、天王寺MIO)、丸善(なんばOCAT)、喜久屋書店(天王寺アポロ)ならば大きさがわかりますので、比較して教えていただければ非常に助かります。

  • 土木系の本が揃っている都内の書店

    ってどこでしょうか? 八重洲ブックセンターやジュンク堂、三省堂、丸善、紀伊国屋など大型書店は都内に沢山あるようですが、都市工学とかの本を探したいので、とりあえず「土木系」の本がたくさんおいてある書店に行きたいのでお願いします。

  • 本屋について

    東京または千葉県の本屋さんで 歴史関係の本が揃っているのはどこでしょうか? 八重洲ブックセンターや紀ノ国屋、ジュンク堂、丸善など大手の書店では探している本がないみたいで 困ってます。 ワタシが探しているのは 友清理史(ともきよさとし)氏の著書なのですが すでに絶版になっているらしく 探しても難しいみたいなのです。 知っている方がいたら お願いします。

  • 中央線沿いの本屋

    大阪から出てきて、大きい本屋に行きたいのですが、 どこにあるのか分かりません…。 大阪では、ジュンク堂辺りがお気に入りだったのですが。 東京の池袋にジュンク堂あるのは知っています。 しかーし、交通費がかなりかかってしまう。 ということで、中央線、日野駅から一番近く大きい本屋 どなたか教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 九州版小型時刻表を千葉・東京の本屋で購入

    総武線(黄色電車)の停まる駅の近くの大型書店で置いてあるところありませんでしょうか。 ちょっと寄り道して神保町の書泉グランデとか三省堂までは行けます。 書泉グランデは鉄道本が充実しているそうですが、時刻表も豊富でしょうか?

  • 横浜で大型書店 専門書(工学系)

    横浜で大型書店と言えばどこがあるのでしょうか? 東京なら、丸善や八重洲ブックセンタや紀伊国屋、ジュンク堂などありますが、横浜はどういった大型書店がありますでしょうか? また、工学系の専門書コナーがありますでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 医学書の取り扱いの多い本屋はどこ?(首都圏)

    医学書(特に歯科学)を豊富に置いてある本屋を探しています。 神奈川県の有燐堂(伊勢佐木町店)、紀伊国屋書店(横浜そごう店)へは 行った事があるのですが、正直言うとイマイチ・・・でした。 東京都・神奈川県で良い本屋さんをご存知のかた、いらっしゃいませんか。 それから、八重洲ブックセンター(本店)と三省堂書店(神田)だったら どちらが良いでしょうか。

  • 福岡市天神の本屋

    福岡の天神の本屋を探しています。 全国でも有数の書店激戦区・・・らしいのですがジュンク堂書店と、その向かいにある丸善しか知りません。 他にあの辺りの周辺に大きな本屋ってあるんでしょうか?

  • 池袋の本屋(デザイン・アート関連)

    池袋駅周辺で本屋さんを探しています。特に、デザイン・アート関連の本が多いところです。 また、大きなところではジュンク堂とリブロ、旭屋は聞いたことがあるのですが、デザイン関係を探すにあたってどこが一番良いのでしょうか。 おすすめの本屋さんを教えてもらえると助かります。

  • 東京23区でとにかく規模の大きい本屋

    東京23区で規模が大きく、本がたくさんある本屋を教えて下さい。 池袋のジュンク堂、新宿の紀伊国屋は行った事があるので、 そこ以外でのオススメを教えて下さい。 ご存知の方よろしくお願いします。