• ベストアンサー

W52SでFMラジオが受信できないのですが

W52SにEZ・FMというFMが聴ける機能がありますが、まったく受信できず、ノイズしか入りません。受信エリアはちゃんと設定しています。au Music Playerでは問題なく音楽が聴けます。もちろん他のラジオが聴ける場所で、地下等ではない場所数箇所で試しましたが、だめでした。 なにか他に設定等が必要なのでしょうか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shippo
  • ベストアンサー率38% (1216/3175)
回答No.1

他機種での経験ですが。。。 (おそらく付属している)イヤフォンは接続していますか? それがアンテナになっているので、何も接続しないと受信感度がものすごく悪くほとんど雑音しか聞こえませんでしたよ。

nuova500
質問者

お礼

あ・・・・・・イヤフォン接続してません・・・・。 あれがアンテナになってるんですね。知りませんでした。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • arema2
  • ベストアンサー率42% (230/544)
回答No.2

EZ FMアプリはちゃんと起動しているのでしょうか? 初期設定をしてEZアプリが起動しているかがまず 可能性があります。 次はボリュームが下がってませんか? 上げてみましょう。 あと、イヤホンはちゃんと接続されてますか? このイヤホンはアンテナになるのですから、 接続されてないと周波数が合ってても聞こえません。

nuova500
質問者

お礼

イヤホン接続していませんでした。。。あれがアンテナになってるんですね。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ソフトバンクでFMラジオが聞ける機種ってありますか?

    auはEZ FMというのがあってほとんどの機種でFMラジオが聞けますが、ソフトバンクでFMラジオが聞ける機種ってあるのでしょうか? よろしくお願いします<m(__)m>

  • EZ・FMについて

    EZ・FMが聞けなくなってしまいました。 「ザー」という砂嵐の音しか聞こえません。 受信エリア設定は合っています。 何が原因なのでしょうか? 因みに機種はW41Tです。

  • FMラジオが入りにくい

    FMラジオが入りにくい。現在半地下のマンションに住んでいます。 コンポのアンテナ?のコード(1mm)を外に出してようやくノイズなく聞けます。なにか良い方法はないですか?延長のFMコードって幾らくらいですか? 延長しなくても良い方法を教えてください

  • FMラジオの音域

    FMラジオについて質問させてください。 1)FMラジオで表現できる音域は決まっているのでしょうか? 2)ノイズを受信しても、決められた音域を超えることはないですか? 3)CDより良い音が出ることはありえますか? 気軽に回答していただけるとたすかります。 よろしくお願いします。

  • 安定したFMラジオの電波の受信

    現在FMラジオをよく好んで聞いていますが、 あまり電波がよくありません。 きれいな音を受信することは可能なのですが、自分が動いたり ラジオを動かしたりすると、ノイズが入ってしまいます。 きれいに受信できるところで自分が動かなければずっときれいに 受信できるのですが(笑) こういったことにど素人でよくわからないので FMがきれいに受信できるようなアンテナって売っているのでしょうか? また簡単に取り付けることができるのでしょうか? 近くにテレビのテレビのアンテナ線をつっこんでみましたが、状況変わらず・・・(汗) きれいに受信できるようにする方法ご存知のかたいらっしゃいましたら ご指導よろしくお願いいたします。

  • テレビ・FMラジオの受信(遠距離受信)について

    こんにちは皆様のご意見をお願いします。 テレビ・FMラジオの受信(遠距離受信)についてです。 震災でアンテナ類をすべて作り直すことになりました。 (屋根瓦が崩壊したため) 遠距離受信も含めて受信設備をつくることは可能でしょうか? 受信したいのは県内、隣県のテレビ、FMラジオ、BSです。 震災で既存のアンテナが壊れたので仮に20素子のUHFとBSアンテナを購入し とりあえず県内地デジUHF波とBSを受信しています。 マスプロのLS30系のアンテナやFMラジオのアンテナを組み合わせることで受信の設備 を作ることは可能でしょうか。 8か所に分配したいと思っております。 (ヤフオクで見かける分配器は使うことはかのうでしょうか?) マスプロの共聴用のVHF~BSまでの室内用ブースターも持っております。(30dBほど) あるサイトでみたスタックという方法は有効なんでしょうか? なお、購入した20素子のアンテナを使うとブロックが入ったりしましたがF送信所の放送は 受信できました。 F送信所とS中継局のチャンネルはかぶりません。 状況 自宅 標高 60m   F送信所  自宅から直線43km 標高650m 直線の途中500m程度の山の裾野がある。  地デジ 3kw  FMラジオ 1kw  自宅より遠い場所でF送信所を受信している家庭があると聞いています  S中継局   自宅から直線4km  標高260m  地デジ   3W  FMラジオ  1W そのほかにBS・コミニティFM 30~40kmに複数。 遠距離受信の設備を作ることは可能でしょうか? よろしくお願いします。

  • FMラジオの受信を良くするには?

    現在使用しているFMラジオの受信状態を、もう少し良くしたいと考えています。 アンテナは50cm位の細いケーブルが付いています。 これに何か細工すれば、受信状態を良くする事は可能でしょうか? また、他に良い方法がありましたら教えてください。

  • AM/FMラジオの故障

    1998年ごろ購入したアイワ製のラジオ「FR-C3」を愛用していましたが、 AMラジオだけ受信しなくなりました。 ↓と同じものです。 http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f56407687 AM/FMの切り替えをAMにしてチューナーのツマミを回しても 「ザー」というノイズだけ聴こえます。 FMは受信します。 AM局は全て受信できません。受信状態が悪い、という程度のものではなく、 チューナーを端から端まで回しても、途中1ヶ所でノイズの音が少し 変わるくらいでまったく放送が入りません。 AM・FMとも受信しないならともかく、AMのみ受信できない、というのが分 かりません。 私は電機・電気に詳しくは無いので修理は出来ませんが、どのような理屈 でこのようなことになるのか、同じようなことを経験したことがある方、ラジオ に詳しい方、解説をお願いします。

  • FMラジオが受信できて録音できるMP3プレーヤーはありますか?

    調べたのですがよくわかりません。 FMラジオが受信できて録音できるMP3プレーヤーはありますか? 有りましたら教えてください。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • FMラジオを高感度で聞きたい

    FMラジオの購入を検討しています。 FMが聞きたくて、中国製BCLもしくは5000円台のICF-M260を買おうと思っています。 しかし、自分が手元に持っているラジオRF-P50では、 ほとんど受信できません・・・。 車のラジオではノイズなしで受信が出来るのですが・・・ アンテナはありますが、UHFアンテナ(VHF配信はしてないようです)なので、アンテナに差し込む手が使えません。 このような状態でFMが聞きたいのですが、ほかに方法はあるのでしょうか。

V-1HDの音声について
このQ&Aのポイント
  • V-1HDの音声についての質問
  • モニターに出力されている音声ではない音声をヘッドホンで聞く方法についての質問
  • 次に切り替える映像の音声をあらかじめヘッドホンでチェックする方法についての質問
回答を見る