• ベストアンサー

EZ・FMについて

EZ・FMが聞けなくなってしまいました。 「ザー」という砂嵐の音しか聞こえません。 受信エリア設定は合っています。 何が原因なのでしょうか? 因みに機種はW41Tです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Y-at
  • ベストアンサー率44% (117/264)
回答No.2

私にも経験があります。 W21SAを使っていた頃は、非純正のヘッドホン変換アダプタを使用しても、問題なく受信出来ていたのですが、neonでは純正の物でないと受信出来ません。 質問者さんの携帯も東芝で、私のneonも東芝製造なので、東芝機の仕様なのかもしれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • dict
  • ベストアンサー率35% (6/17)
回答No.1

イヤホンを使っていますか? アンテナ代わりなので使わないとダメらしいです。

Itardka
質問者

補足

はい使ってます。 しかし付属のイヤホンではなく、一般のイヤホン+携帯と繋ぐアダプター(?)です。 付属のイヤホンでないとだめなのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • EZ・FM

    EZ・FMを起動しても、すなあらし? しか聞こえません。 どこのMHZも同じです。 曲名は出ます。 いったいなぜでしょうか? 回答をお待ちしています。 使用機種:W47T、W52T

  • EZ・FMが受信出来ない。

    W53Tを使っています。 ワンセグは普通に見ることが出来ているのですが FMを聞こうとすると雑音だけで周波数が 合ってない時の音ばかりです。 実際には周波数はきちんと合っていますし、 普通のラジオでは受信出来ている地域です。 アンテナも伸ばしてみたり部屋の中あちこち 移動しても全く同じです。 もちろん、地域設定もしております。 買ってから一度も聞けずにいます。 家以外でも車で移動した際にいろんなところで試しましたが 車のFMは聞けていても携帯ではやはりザ~っというばかり。 なにか設定ミスがあるのでしょうか? 説明書ではものすごく簡単な説明だけで、 やったことしか書いておらず、受信できないときは、 みたいなページもありませんし・・・ なにか、ここがおかしいのでは?というところに 気がつかれる方がいらっしゃったら教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • au
  • EZ・FMアプリ

    普通のラジオは同じ場所で聞いてみても聞こえるんですがEZ・FMアプリが聞こえません。周波数もちゃんと設定したんですがザーザーという音だけで・・・何故でしょう?

  • W52SでFMラジオが受信できないのですが

    W52SにEZ・FMというFMが聴ける機能がありますが、まったく受信できず、ノイズしか入りません。受信エリアはちゃんと設定しています。au Music Playerでは問題なく音楽が聴けます。もちろん他のラジオが聴ける場所で、地下等ではない場所数箇所で試しましたが、だめでした。 なにか他に設定等が必要なのでしょうか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • au
  • FMトランスミッタについて教えてください。

    ipodを買ってFMトランスミッタを使い車のオーディオで聴けるようにしたいのですが、FMトランスミッタというのがよく分かりません。FM電波に乗せて音楽を飛ばすことは出来るのですが、FMトランスミッタが対応している周波数ではっきりラジオが聴けないと音楽も聴けないんでしょうか?それともその周波数が砂嵐みたいにザーってなっていてもFMトランスミッタを使えば音楽が聴けるようになるんでしょうか?教えてください。

  • FMトランスミッタを使ってipodで音楽を聴きたい

    ipodを買ってFMトランスミッタを使い車のオーディオで聴けるようにしたいのですが、FMトランスミッタというのがよく分かりません。FM電波に乗せて音楽を飛ばすことは出来るのですが、FMトランスミッタが対応している周波数ではっきりラジオが聴けないと音楽も聴けないんでしょうか?それともその周波数が砂嵐みたいにザーってなっていてもFMトランスミッタを使えば音楽が聴けるようになるんでしょうか?教えてください。

  • ソフトバンクでFMラジオが聞ける機種ってありますか?

    auはEZ FMというのがあってほとんどの機種でFMラジオが聞けますが、ソフトバンクでFMラジオが聞ける機種ってあるのでしょうか? よろしくお願いします<m(__)m>

  • auのEZパケット

    EZパケットにして、メールとかが使い放題になったんですけど、写真、動画入りのメールもやり放題なんですか? EZナビも使い放題のうちに入るんですか? ちなみに機種はW11Hです。

  • FM受信の事なんですが

    100kmぐらい離れた所のFM局を受信したいと思っています。 私の家より10kmぐらい手前の場所だとアンテナをたてるとクリアに受信出来ています。 私は今CD付きラジカセでラジカセだけのアンテナをのばして局を合わせてるのですが、ザーという音が聞こえるだけで・・・ でも、時々すごく一瞬ですが、ちゃんと入ってくるんです。 それで、近くの電気屋さんにFMのアンテナを立ててもらい、TVでFM受信の出来るTVがあるのでそれに入れてもらったのですが、ラジカセでたまーに聞こえる音も、そのアンテナを通すと全然聞こえません。 たまに入ってくるって事はなんとか電波が来てると思うのですが、それを確実に拾う方法はないでしょうか? 有線なら聞く事は出来るのですが、ずっと聞いている訳ではないので、ラジカセもしくはコンポなので聞ければ嬉しいなと思いまして、質問させて頂きました。 お手数ですが、もしよければ少しでもおわかりの方回答の方宜しくお願いしますm(_ _)m

  • ラジオのノイズとテレビの砂嵐について

    おかしな質問かもしれませんが気になっているので。 ラジオのザーという音、テレビの砂嵐の画面なんですが、ラジオはFMの局間ノイズの場合ザーという音がしますがアンテナの位置を変えると微妙にノイズの大きさが変化します。AMの場合はループアンテナを接続しないとノイズさえ聞こえません。ループアンテナを接続して局のない周波数に合わせてアンテナの位置を変えるとノイズの大きさが変化しますが、何故、何も受信していないのにノイズの音の大きさが変化するのでしょうか? テレビの場合は放送されていないCHでの砂嵐の画面はアンテナの位置、方向を変えると微妙に砂嵐が暗くなったり明るくなったり、砂嵐の粒子の粒の大きさ(説明しにくいです)が変わったりしますが何故でしょうか? また、局間ノイズ、砂嵐はどういった仕組みで出るのでしょうか?

相続問題についての解決方法
このQ&Aのポイント
  • 96才未婚女性の相続問題について解決方法を考えます。
  • 遺言状を書き直し、400万円の相続分を3人の兄弟姉妹に相続させることが目的です。
  • アドバイスを求めており、法律が苦手でよくわからないとのことです。
回答を見る